1: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:21:59.22 ID:Gegmcd/V0
2: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:22:14.48 ID:p32qYFk3M
天才
108: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:42:09.36 ID:ryJlhFB10
打ち上げ花火撃ってる爺さんおったわ
5: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:22:50.86 ID:7BA73W9la
頭いいからな
8: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:24:01.02 ID:+61F/G9HM
まだ漢字は無理やろ
11: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:24:49.82 ID:ujriYmWU0
流石に日本語は読めないやろ
38: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:30:47.64 ID:ef5z/qFm0
ヤミ金業者の隠語やろ
12: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:25:22.38 ID:H9pDh9RI0
カラス「はえ~ 入らんとこ」
214: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 13:00:48.95 ID:OEEqTHTf0
>>12
ぐう賢い
13: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:25:24.47 ID:i1533c3K0
最近人よりもカラスの盗難のほうが多いんやろ
24: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:28:19.39 ID:lUxw55sV0
>>13
まじでそうだから困る
18: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:26:38.10 ID:Om4Qd1b9d
鳥語で書けばいける
19: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:26:39.05 ID:YsvwYLLla
ジュニアの話で
この張り紙みて馬鹿にする野次馬が多くなって人増えてカラスが警戒するんやってさ
22: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:28:05.30 ID:UgKKoQjna
これマジで効果あるってテレビでやってたな
26: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:28:32.09 ID:a0e2hgI+0
ひらがなか英語だったら通じたかもしれんなあ
29: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:28:55.22 ID:uWbUdH59p
カラスって車道に拾ったくるみ置いて割れるの待ってるとか小学生低学年より賢いやろ
39: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:30:50.39 ID:2+fYnDt7M
>>29
低学年ならパパママに相談するから大丈夫や
むしろ中学生ぐらいが怪しい
46: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:31:53.85 ID:G6X+l6AP0
>>29
賽銭箱から小銭盗んで自販機使うからな
106: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:41:20.62 ID:c4rfdQozr
>>46
流石に嘘やろ
36: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:30:25.66 ID:ZRam5CRw0
カラス「カラスってなんや…」
40: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:30:50.48 ID:b8XQ43hPM
カラス「入ったらダメなんか・・・」
43: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:31:23.12 ID:L8Aoi5ywr
カラス「そっかぁ…」
47: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:32:30.21 ID:6cDl67fLa
あいつら人間の顔は覚えてるからな
49: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:32:58.74 ID:+V3p4pfV0
カラスの研究者「カラスは賢いからすぐ人の顔覚える。実験でも人の写真でどこに餌あるかすぐ覚える」
住宅街の一般人「何もしてないのにカラスに襲われる。危害加えた誰かと間違えてる」
まあ人でも1回見ただけの人の顔うろ覚えやしな
84: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:37:47.57 ID:MTlz/7tx0
>>49
何もしてないつもりでもカラス的にはムカついてて覚えてた可能性もあるんじゃない
128: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:44:29.39 ID:+V3p4pfV0
>>84
昔の黒いゴミ袋時代に
中にゴミあんまり入ってないゴミ袋持ってたりすると仲間が殺されたと思って復讐で攻撃したり
嫌な事した奴と顔見間違えて攻撃したりするらしい
身に覚えないのに攻撃してくるカラスはよくおるらしいで
鷹将が猛禽類でカラス追い払う番組で言うてた
52: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:33:21.84 ID:yqfwGkZCa
職場で対応力一切発揮できないワイはカラス以下なんやろなって時々思うことがある
54: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:33:30.61 ID:LCIUGMzya
人間がカラスカラス言うから案外カラスが何を指してるか理解できてそう
66: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:35:19.00 ID:/L1KODqqr
>>54
カラス「あいつらカラスっていうんやなー」
55: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:33:38.79 ID:Ym5pO24N0
カラス飼いの動画とか見てても賢さだけは抜きんでてるけどコミュニケーション取れてる感じはあんましないんだよなぁ
文鳥とかインコの方が猫犬並みに愛嬌あって懐いてる気がする
78: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:36:50.09 ID:unEBQ1K9a
>>55
喜びを体で表現してくれるぞ
116: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:42:40.13 ID:zCEa5IkBd
>>55
猛禽類の方がよほどパートナー感あるな
カラスにとっての人間は便利な隣人みたいなもんで訓練で人間の都合よく飼い慣らせる感じせんわ
56: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:33:58.44 ID:D7u6diYO0
カラス🐧とイルカ🐬の謎の賢さはなんなの
151: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:47:18.56 ID:jBsZhvw+r
>>56
イルカはPCに住んどるからなそら賢いよ
159: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:48:23.31 ID:bnQgEKRAa
>>151
もう消されたやろアイツ
173: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:50:33.19 ID:Qb+0ohw/0
>>56
ペンギンじゃねーか
67: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:35:31.50 ID:37t5/TNaM
71: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:35:54.13 ID:LZ4Wgx+B0
>>67
これ好き
76: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:36:44.69 ID:Jg/lpmVcd
>>67
こんな眼してたらカラスに食われそう
69: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:35:49.40 ID:poQ1WUUz0
むしろカラス侵入歓迎にしよう
85: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:38:00.65 ID:E3XFMH880
89: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:39:05.44 ID:E3XFMH880
94: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:39:46.49 ID:ZEGWFJ3x0
>>89
本末転倒やろこんなん
96: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:39:48.26 ID:Wr2G1Wxya
>>89
ワイも鷹🦅飼いたい🦅
104: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:41:16.73 ID:Jk3+oR5HM
>>89
対策がカッコよすぎやろ
145: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:46:38.86 ID:Q/weJD+I0
>>89
これそういう専門業者おるんやで鷹飛ばして他の鳥避けするの
111: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:42:20.52 ID:sC1JALFdx
フランスかどっかでカラスをタバコの吸い殻のポイ捨て対策に使い始めたとこなかったっけ
専用の台に吸い殻置くとエサが出てくるような仕掛け作ったとかで
アレ効果あったんかな
156: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:48:09.31 ID:ElfLKwCya
>>111
天才かよ
142: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:46:29.58 ID:cS1IyBTz0
>>111
効果あったやろ箱一つ吸殻で埋まってた
162: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:48:54.11 ID:sC1JALFdx
>>142
はえーいけるんか
日本でもやって欲しいな
全国どこの駅前もヤニカスの吸い殻まみれで汚いし
119: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:42:57.57 ID:gzl0cTbha
カラスってこんだけ数多くて頭良いのにペットして流行らないの疑問なんやが
143: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:46:30.20 ID:pVKWVl+O0
>>119
そもそも飼ったらあかんからしゃーない
132: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:44:59.70 ID:Fpi6e1ls0
カラス「くっそ!餌にくちばしが届かへん…そや!」
1 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/07/14(金) 08:25:06.64 ID:npCzMyzp0
http://i.imgur.com/3fdBgSM.gif
11 風吹けば名無し@無断転載禁止 投稿日:2017/07/14(金) 08:28:38.51 ID:xq+GO2cC0
ワイなら1回分の水嵩では足りないのを見越して2個一緒に入れるけどな
59 風吹けば名無し@無断転載禁止 投稿日:2017/07/14(金) 08:45:06.21 ID:xq+GO2cC0
ワイの方が賢いってことなのになんでバカにされてんねん・・・
140: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:46:24.75 ID:LYMmpCGCM
>>132
草
149: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:46:46.24 ID:x48qPmOP0
>>132
これほんとすき
4: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 12:22:41.31 ID:hbneoTJwd
対話路線は無理やろ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563852119/