ホーム > ネタ > 🐘アフリカの象さんたち、なんとお互いを名前で呼び合ってることが判明🐘

🐘アフリカの象さんたち、なんとお互いを名前で呼び合ってることが判明🐘



スポンサーリンク

1: 草井満子(茸) [CA] 2024/06/20(木) 11:14:09.31 ID:jbGawlx60● BE:632443795-2BP(10000)
野生のアフリカゾウがお互いに「名前で呼び合っている」ことが鳴き声の分析から判明

人間はお互いのことを名前やあだ名で呼び、時にはペットや身近な動物に名前を付けています。ケニアのサバンナに生息するアフリカゾウの鳴き声を分析した新たな研究では、野生のゾウが「独自の名前」を持っており、この名前を使ってお互いを呼び合っていることがわかりました。

以下全文↓

https://gigazine.net/news/20240613-elephants-call-each-other-by-name/

58: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/06/20(木) 12:08:42.33 ID:af47Iedh0
>>1
わんぱく象さん

一宮のホテル街にありそう

91: 警備員[Lv.14](ジパング) [JP] 2024/06/20(木) 13:01:50.76 ID:lQ2NWcRD0
>>1
じゃあジュゲムみたいなクソ長い名前のやつを呼ぶ時はパオォーーーーーーーーン!て呼ぶ言うんか?おお?!

2: 山下(茸) [ZA] 2024/06/20(木) 11:15:16.17 ID:S1a2mtzx0
パオーン

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/20(木) 11:17:18.00 ID:5ozfDJYY0
>>2
だよな

3: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/20(木) 11:15:21.56 ID:bLuuLYQ10
誰が名前つけたんだよ

95: 名無しさん@涙目です。(庭) [PA] 2024/06/20(木) 13:18:35.92 ID:ubzi1dOn0
>>3
公募じゃね?

110: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/06/20(木) 13:55:08.70 ID:LOqnJlkt0
>>3
親象

7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/06/20(木) 11:17:27.62 ID:V90ItYw20
俺の象さんにも名前をつけてくれよ

9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2024/06/20(木) 11:18:19.11 ID:XJCXNOPw0
>>7
リトルジュニア

17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/20(木) 11:27:07.61 ID:VXdsUFrR0
>>7
幼虫

22: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2024/06/20(木) 11:30:34.70 ID:cYylpXDE0
>>7
ビックナポレオン

24: 名無しさん@涙目です。(糸) [CA] 2024/06/20(木) 11:31:05.56 ID:Udy84TQZ0
>>7
暴れ馬

53: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/06/20(木) 11:59:11.60 ID:HJjTwoWj0
>>7
イトミミズ

59: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2024/06/20(木) 12:09:10.10 ID:oDVxPVoV0
>>7
粗品

61: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2024/06/20(木) 12:10:16.19 ID:7vt7y7fh0
>>7
飛べないダンボ🐘

84: 名無しさん@涙目です。(みかか) [MK] 2024/06/20(木) 12:44:16.85 ID:UpO5WU710
>>7
ちゅんちゅん丸

88: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [IN] 2024/06/20(木) 12:51:37.14 ID:2/M6Edq60
>>7
昇龍

90: 警備員[Lv.1][新芽警](光) [FR] 2024/06/20(木) 12:58:31.10 ID:jPd7N3bn0
>>88
名前負けすごいな

8: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/06/20(木) 11:18:09.79 ID:/jtacIE20
「アフリカ象が好きっ!」byこまわり君

48: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/06/20(木) 11:56:22.34 ID:J1SyDklg0
>>8
これを見に来た

10: 警備員[Lv.11][新芽](ジパング) [US] 2024/06/20(木) 11:18:41.67 ID:DHehFznx0
パオパオとかパオンとか?
バリエーション少なそう

40: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/20(木) 11:48:18.37 ID:FfDJIIux0
>>10
あー、それでもベトナム人の名字より多そうな気がするわ

15: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/06/20(木) 11:24:17.46 ID:3KgM+VGy0
ゾウ… お前だったのか

16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/20(木) 11:26:22.65 ID:/QJnTNxj0
よおマグナムとかニューナンブとか呼び合ってんのか

20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/06/20(木) 11:30:09.95 ID:tyUCxh3C0
>>16
俺のM4506は見劣りしない

25: 名無しさん@涙目です。(福井県) [MX] 2024/06/20(木) 11:31:08.09 ID:fcNtOHB30
象さんのスキャンティー

50: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/20(木) 11:57:51.45 ID:VXdsUFrR0
>>25
ぱおぱおぱおぱおぱおぱお~

27: 山下 警備員[Lv.6][新芽](庭) [PH] 2024/06/20(木) 11:31:41.34 ID:+6OGfGaY0
ピンクのぞうさん

28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/20(木) 11:32:20.88 ID:2T+W6tzW0
パパパパ パフィー とか存在しそうだよな。

30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/20(木) 11:34:13.21 ID:jwQSsfFz0
タカシとかだろ

32: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2024/06/20(木) 11:37:51.42 ID:v8guCA9C0
>>30
じゃあツヨシもおるやん

34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/06/20(木) 11:39:44.03 ID:Eecb8ft+0
バイソンとかアンダーソンとかバスクリンとか呼んでるのか

69: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/06/20(木) 12:24:23.26 ID:Ds+51HlV0
>>34
バスロマンじゃないんだ

41: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2024/06/20(木) 11:48:22.61 ID:nIhSvCod0
おれも良く嬢にアフリカ象みたいって言われる(´・ω・`)

68: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/20(木) 12:20:27.07 ID:8+RnQDMQ0
>>41
耳がデカいんだな

47: スプリクト山下(ジパング) [US] 2024/06/20(木) 11:55:26.91 ID:JsW8fPWk0
やっぱ脳がでかいから頭良いのか

55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/20(木) 12:01:53.17 ID:A6EDIik30
>>47
日本では「聖天」「歓喜天」「大聖歓喜双身天」又はインドヒンズー名で 「ガネーシャ」「ビナーヤカ」など様々な呼び名があります。 仏教の守護神である天部の一つである聖天(歓喜天)はヒンドゥー教のガネーシャ(Gaṇeśa)がルーツとされ、弘法大師空海さんが唐から日本に持ち帰った神様でもあります。
象頭神

56: スプリクト山下(ジパング) [US] 2024/06/20(木) 12:04:01.34 ID:JsW8fPWk0
>>55
おおありがとう
賢くなりました

57: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/20(木) 12:06:34.26 ID:gN/a8geV0
ガネーシャが象の頭になるエピソードがなかなかひどい

71: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE] 2024/06/20(木) 12:25:58.54 ID:bmDJ8Njv0
なんてつけるんだろう
パオパオ?

74: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/06/20(木) 12:32:44.47 ID:6OKSiinm0
人の言葉は30個くらい理解するそうだ

75: 警備員[Lv.8][苗](埼玉県) [IR] 2024/06/20(木) 12:32:53.77 ID:SWOfCALg0
言葉があるんだろうな 
いつか翻訳できるのかな

78: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2024/06/20(木) 12:36:43.21 ID:IwimZaAV0
そりゃ同じ人間でも言語が違ったら何言ってるかわからんもんな
人間が理解できないだけで動物が話しててもおかしくないわ

それこそカラスとかも話してると思うね
じゃなきゃ集団であんな連携できん

80: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2024/06/20(木) 12:37:46.97 ID:RR82wZwO0
ゾウの飼育員が書いたエッセイとか動画が面白い
考え方が人間に一番近い動物かもしれん

82: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2024/06/20(木) 12:41:52.21 ID:IwimZaAV0
いつかAI使って会話できるようになったりするだろうか?

85: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2024/06/20(木) 12:47:19.46 ID:PBBWp/Uc0
>>82
イルカもしゃべるらしいし
あの布っきれ体に巻いてそのへんうろついてるサルマジでウザいとか言ってるのでは

96: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/20(木) 13:20:48.66 ID:A6EDIik30
>>85
クジラが洋内なら互いに聞こえていて、連絡してるらしいからなー。

97: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2024/06/20(木) 13:26:56.15 ID:wACIG09k0
人間では発音できない名前なんだな

98: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/20(木) 13:27:54.63 ID:A6EDIik30
>>97
象の地震予知が「超低周波」らしい

103: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2024/06/20(木) 13:35:01.36 ID:zG4BdX/x0
今のうちに動物園のアフリカゾウを見ておいた方がいいぞ
残念だがあと30年くらいで日本からいなくなるかもしれん

104: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2024/06/20(木) 13:38:00.50 ID:4ZfE81+l0
こないだ円山動物園で赤ちゃんゾウのタオちゃんがプールで溺れ掛けたら、メスの大人のゾウが全員慌てて集まってきてプールに飛び込んで赤ちゃんを救った
すごい光景だった
賢さ半端ない

112: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/20(木) 13:57:21.56 ID:EuZj+qtr0
冗談きついぜジェームズとか言ってんのかあ

113: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/20(木) 14:10:31.51 ID:dI6gEW1r0
あの鼻の器用さ、使い方からすると、相当知能が高いんだろう
固有の名前で呼び合っててもおかしくない

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1718849649/

上島くん
パ王
さっちゃん
けったいな名前つけられてる奴いるんやろな


コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

CAPTCHA


スポンサーリンク


宵越しのおすすめ記事 スクロールできます


おすすめ新着記事