ホーム > ネタ > プロ野球「観戦ビール」一斉値上げ…ZOZOマリンもPayPayドームも神宮も横浜も「900円」だってよ!

プロ野球「観戦ビール」一斉値上げ…ZOZOマリンもPayPayドームも神宮も横浜も「900円」だってよ!



スポンサーリンク

1: ネギうどん ★ 2025/03/11(火) 12:11:49.84 ID:rzJllm0y9
いくら物価高だからとはいえ、ここまできれいに横並びの値上げとなると、「談合」を疑う野球ファンが出てきそうだ。

野球観戦のもうひとつの楽しみといえば、売り子から買う冷え冷えのビールだろう。客席を回って顔を売る売り子と、会話を交わしながら購入するのを楽しみにしている人は多い。

そんな野球観戦のお供といえるビールが、各球団で一斉に値上げとなった。ZOZOマリンスタジアムではこれまで850円だったが、プラス50円で900円に。みずほPayPayドームも同じく850円から900円に。セ・リーグでは神宮球場が800円から900円、横浜スタジアムも同じく800円から900円に値上がりする。

ほかにも甲子園やバンテリンドームが値上げを発表しているが、こちらは50円アップながら800円に抑えている。どの球場もなぜか横並びで価格を揃えているため、裏で示し合わせているのではないかと思いたくなるが…。

ビール各社は4月1日からビール類の値上げを発表している。球場のビール価格もそれに合わせて上昇するのは仕方ないとはいえ、もともと利幅が大きいことから、これまでの価格をキープしてもらいたかった。神宮球場や横浜スタジアムなど、ビール半額デーが設けられている球場があるため、これからはそのようなサービスを上手に利用したいところだ。

海の向こう、大谷翔平の所属するドジャースの本拠地ドジャースタジアムの缶ビールは、日本円で約3600円もする。さすがに日本ではここまで爆上がりすることはないだろうが、ビール好きには苦難の時代になってしまった。

https://www.asagei.com/excerpt/335180

3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:12:50.99 ID:OGRPJTWr0
>>1
コンビニで買っていくから関係ねーわ

4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:13:43.60 ID:xB2DgR1v0
>>3
持ち込み不可やろ

8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:14:56.58 ID:E1xphbQ50
>>4
場所による

18: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:16:51.45 ID:8S2tFa/R0
>>4
缶はNGでもペットボトルならOKとかある

23: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:18:03.79 ID:WXsJScbY0
>>1
野球終わって球場や付近の駐車場から運転して帰る奴らを飲酒検査したらいい

41: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:23:01.28 ID:wSIajy3s0
>>1
売り子に可愛い子使うのやめたら良い
それだけで200円は安くできる

91: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:32:54.52 ID:xLPKwckl0
>>41
可愛い子だから売れるんじゃねーの

118: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:38:23.50 ID:kY9YYPOi0
>>1
たっけえな
米1キロより高いのにビール飲みながら物価高に文句言うのかよ

130: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:42:01.30 ID:yBN83WuI0
>>1
東京ドームと他球場が同じになってしまったのか
東京ドームはプライドあるから来年さらに値上げして1000円にしてくるだろうな

2: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:12:48.63 ID:akmzXWjw0
日本やべえな

5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:14:00.65 ID:akmzXWjw0
こういう場所で売る時こそ
安く出して宣伝するのが効果的なのに
アホばっか

10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:15:13.99 ID:4CGSdJM+0
>>5
テナント料金全然考えてないやろ

39: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:22:13.63 ID:/p5Bs61P0
>>5
無職の考え方

64: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:26:54.58 ID:1+7XLFsL0
>>5
なんの宣伝だよ底辺w

134: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:42:17.84 ID:zn3rqe9J0
>>5
宣伝のために売ってる訳じゃないんだけどw

6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:14:02.83 ID:mOrc0DzS0
クーラーボックスにキンキンに冷えたビールを入れて持ち込めばいいだけよ

24: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:18:52.50 ID:sHRvEHrD0
>>6
缶、ペットボトル禁止だぞ
サーバーごと持って入るか

37: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:21:44.93 ID:sHRvEHrD0
>>32
どこ?
マツダスタジアムは絶対開けさせる

48: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:23:40.29 ID:HmDpxUet0
>>37
みずほPayPayドーム
カバン開けても中までちゃんと見てないし
だいたい、4万人の手荷物検査を人間の目で真面目にやってたら間に合ないしバイトも適当になるわな

55: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:25:16.97 ID:sHRvEHrD0
>>48
緩いんだな

46: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:23:30.69 ID:8S2tFa/R0
>>32
この思考が潜在犯みたいで草

69: 警備員[Lv.13] 2025/03/11(火) 12:28:24.64 ID:ILVO72AM0
>>32
レジャーを楽しみに行くのにバレなきゃいいやでルール違反して気分良くいられるのかね?
バレたら詰められて不愉快な思いするの自分だろうにな

34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:20:48.27 ID:sHRvEHrD0
マツダスタジアムは、入り口で紙コップもらって移し替えればOK

7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:14:56.53 ID:TOktSe+i0
儲かってるな野球界

9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:15:12.74 ID:K30L1IUA0
何よりゲームがつまらんやろ

22: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:17:56.93 ID:jsrbXQmZ0
>>9
麻雀卓でも持ってけばいいんじゃない

126: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:41:25.78 ID:eCmndBlf0
>>22
それ、もはや何しに行ってるのかわからんくねーか?w

11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:15:31.15 ID:wswWdhxh0
水筒にビール隠し持ってチビチビ飲んでたら怒られる?

20: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:17:14.99 ID:E1xphbQ50
>>11
持ち込みNGのとこはそもそもハネられるんじゃないかと

28: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:19:37.85 ID:PeSgwvfa0
>>11
お前、水筒だと炭酸抜けてそうで不味そうだが
飲めるか?

13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:16:06.19 ID:ea6pWHeT0
元が既に高めだから大した値上げには見えんな
1000円超えたらアウトだろうけど

14: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:16:12.95 ID:kNX/VfgZ0
おもいきってキリの良い1000円にしちゃえば

16: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:16:37.71 ID:OS2XVic00
こりゃお触り有りしないと買う気なくすな

17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:16:47.04 ID:D5DvLVCl0
せめてかわいいお姉ちゃんから買うしかないな

36: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:21:16.62 ID:SndpQMuB0
>>17
だけど写真撮影はダメよww

115: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:37:55.02 ID:Fde+Tx0Z0
>>36
サービス劣化で値上げはひどいな

25: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:18:52.74 ID:vBHhhAtg0
ビール売り子の写真もNGになったからな
値上げ以上にそっちがきついだろ

21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:17:36.81 ID:YbIk9zGo0
甲子園は缶系のドリンクは持ち込み禁止だからいい加減ペットボトルのビールを開発していただきたい

26: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:19:00.95 ID:HmDpxUet0
>>21
炭酸を入れられる魔法瓶が発売してる

29: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:19:44.62 ID:ZRFTHCrX0
誰も買わなくなる

30: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:19:55.23 ID:E1xphbQ50
まあスポーツ観戦とかビールだけじゃなくて球場で用意したメシ食ってもらってグッズ買ってもらって金落として貰うのが基本だしな
ただ試合見にくるだけじゃ単価よくないわけで

33: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:20:35.49 ID:3jsTdBF+0
カルテルでは?

38: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:22:12.39 ID:cYCSN10o0
缶ビール3本分じゃん

40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:22:51.10 ID:bb/Ncc6Y0
ビール一杯でJリーグ観戦平均単価超えてて草

52: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:25:02.20 ID:E1xphbQ50
>>40
サッカーに球場メシみたいな概念ないの?

65: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:27:06.39 ID:bb/Ncc6Y0
>>52
スタグルはあるよ
ただ食わない人も多いから客単価が低い

71: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:28:55.04 ID:E1xphbQ50
>>65
なるほど

94: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:33:39.93 ID:U1wmxI0k0
>>52
カレーハンバーガー煮物
イベント週は地元食材の豚汁も食える

67: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:28:06.32 ID:NLqoZZ2c0
長崎のサッカースタジアムもそれくらいしたよ

44: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:23:17.23 ID:AwypjoBo0
ドジャースタジアムはビール1杯約2500円

45: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:23:26.23 ID:C3QxFbHL0
胸ポケットにがぶがぶ君仕込んどけよ

49: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:24:06.60 ID:tg1ZtgBG0
缶ビール持ちこんで入り口で紙コップに移してもらってから水筒に戻せば良い

50: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:24:56.08 ID:DPoLW1cx0
ニワカだけどペットボトル持ち込みは大丈夫なのか?
水筒だけとか縛りあるの?

51: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:24:56.70 ID:KCwhDAnk0
談合ではないのか

53: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:25:13.57 ID:mzF28qoP0
いやまぁ別に
もともと1000円だしてお釣りは売り子(女の子)へのチップだったんだから
900円に値上げしようが
俺が払う金額は変わらないから別にどうでもいいけど
家族で見に行くときとかは困るなぁ売店なら安いとかにしてほしい

56: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:25:17.27 ID:uQvVGDyv0
この値段って写真撮影代込みじゃないのか?
禁止するなら値段下げてよ(‘ω’)

60: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:25:57.98 ID:uQvVGDyv0
お姉さんの一番搾りください(‘ω’)

57: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:25:40.82 ID:LBOP8W/s0
半額でもじゅうぶん利益出るのにアホかよ。

58: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:25:42.65 ID:olc7NDd+0
別にいんじゃね
そもそも飲みたいなら家でモニターで見たほうがいいし

61: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:26:36.03 ID:gtCtyp210
なんでみんな統一価格なの?
競争はないの?

62: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:26:39.21 ID:ZefwcqMI0
売り子と写真撮る意味がわからない
お前野球見に球場行ってるんとちゃうんかい

106: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:36:22.62 ID:AT27osjg0
>>62
売り子を指名する痛客が一定数居る
試合はどうでもよくて売り子に合う為に内野席4000~20000のチケットを購入して
ビールを購入しまくっておしゃべり、写真撮影目的の変態が
チアガールも地方のアイドルみたいになってて、試合じゃなくてチアガールを撮影しに来る追っかけキモオタも居る

66: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:27:10.75 ID:ECrG5DvF0
球場で野球見ながら飲む酒はたしかに美味かったな
数回しか経験ないけど
大人のお祭りって感じだわ野球観戦

68: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:28:16.55 ID:uQvVGDyv0
球打ちって間延びしてつまらないからビールなんて飲むことになるんだよ。

74: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:29:46.02 ID:ECrG5DvF0
>>68
他のスポーツ観戦ってビールすら飲めないの?
そりゃ野球が一番人気のスポーツになるな

107: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:36:28.72 ID:c6yYJ5Sm0
>>74
うん
だから酒好きのおじさんたちはいないね

70: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:28:48.84 ID:bMCPjlu+0
さすがにもう行けねーな
テレビで充分

81: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:31:14.50 ID:sHRvEHrD0
>>70
確かにデカいテレビでハイビジョンで見れるようになって、家での観戦が格段に楽しくなったんだよな

72: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:29:22.73 ID:tBcRo8V80
Zeppとかライブハウスでチケ代とは別に強制的に徴収させられるドリンク代は600円だからな。飲料選択は出来るけれどかなりの割高感

76: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:30:06.26 ID:tYf+E9Ef0
東京ドームの800が高いって言ってた時代が懐かしい

77: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:30:18.93 ID:jKMtzRXn0
350缶を4本買えるやんアホらし

112: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:37:09.41 ID:tBcRo8V80
>>77
四月出荷分からからビール値上げだぞ

78: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:30:37.82 ID:E1xphbQ50
縁日の出店の値段も年々上がっていってるからなぁ
今年の花見とかいくらになってんだろ

79: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:30:51.14 ID:X/UZvbVZ0
WBCと大谷で各球団入場者数爆上げしたからな
呼び寄せたら飲食やグッズ購入でさらに大きく稼ごうってのは当たり前
コロナ禍で大損こいたぶん回収しないとな

85: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:31:26.75 ID:ByHkfzAF0
持ち込んでもバレんやろ
身体検査とかあんの?

93: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:33:15.20 ID:sHRvEHrD0
>>85
マツダスタジアムは荷物は必ず開けらせられるし、カバンとかはとかは触りもするぞ

101: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:34:43.54 ID:1C0cy+wh0
>>93
あそこしっかりしてるな

86: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:31:33.63 ID:qT+Tx4Ey0
真ん中席の奴らのビール渡しすんのムカつくから
1500円まで上げていいよ

87: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:31:34.45 ID:mbuPkNlZ0
酒のまねーからどうでもいいや

それより千葉マリンそろそろ建て替えるか別の場所に新しい球場建てたほうがいいな

88: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:31:36.23 ID:X6Mjnv/80
材料費と人件費の高騰で何でもかんでも値上げラッシュだな

92: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:33:09.35 ID:6DOMtY740
コーヒーでも飲んでちゃんとプレー観ればいいんじゃないすかね

96: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:33:41.83 ID:FEm5omjp0
たかだかビール1杯900円も払えないような底辺は

野球観戦なんかせずに工場でライン工してればいいと思うわ

100: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:34:30.02 ID:1+7XLFsL0
>>96
底辺以外はスポーツ観戦に興味持たないのが問題なんだよなあw

97: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:33:54.60 ID:LBzMC7S20
甲子園の近くの店では、タカラcanチューハイ〈レモン〉500MLペットボトルを売っている

102: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:35:22.11 ID:uQvVGDyv0
>>97
私もチューハイはそれ一択(‘ω’)

103: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:35:40.79 ID:5upUzc8B0
野球が面白いんじゃなくてビールを飲むのが面白いだけだよな

124: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:40:32.91 ID:Imste0K70
野球選手なんか応援してる間抜けな庶民は死ぬまで搾取されてればいいよ

99: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:34:24.24 ID:uQvVGDyv0
集中して観戦して試合後に仲間と飲むのが美味しんだけどなあ(‘ω’)

104: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:35:41.17 ID:9TqTOeRp0
月600円のベースボールライブを27インチモニタで3窓観戦しながら、もう一つの27インチ4Kでゲーム
飲み物は芋かのかのお湯割り、ツマミは柿ピーか鯖カン
これが俺の正義

108: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:36:42.08 ID:FEm5omjp0
>>104
早死にしそうw

105: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:36:05.29 ID:1P8SQS1q0
大阪中抜き万博のそば一杯4000円に比べたら格安だな

109: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:36:46.59 ID:8tINO+Xy0
応援してるチームがリードしてると値段なんか気にしなくなるからヘーキヘーキ

111: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:37:07.88 ID:V0XBuoB50
ビール一杯900円は高すぎ
世の中全て値上がり、どうなってんだよ

114: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:37:50.26 ID:U1wmxI0k0
地方だと車運転してくる客が多いから飲めないんだよ

117: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:38:03.59 ID:Lt9n0cvA0
マツコがZOZOマリンでビール飲むのが好きだが高いと言ってたな
1万円くらい使ってしまうと

122: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:39:49.04 ID:OyAtGY440
売り子は売り上げの1割ぐらい貰えるのか?

128: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:41:35.73 ID:PzWILXn+0
>>122
一杯売って30円

123: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:40:27.39 ID:CwCcczUv0
おれはウイスキー持ち込みだからどうでもいい

125: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:41:05.70 ID:FEm5omjp0
キャバやクラブでおねーちゃんに
小瓶1本2000円のビール飲ませるくらいなら
球場で900円のビールを自分で飲んだ方がいい

129: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:41:37.91 ID:fEQj4EEF0
ベルーナは荷物検査ゆるゆる

132: 名無しさん@恐縮です 2025/03/11(火) 12:42:13.06 ID:plbEPf0l0
量も減ってるしな
紙コップ500mlに見えて350mlも入ってない

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741662709/

上島くん
何でもかんでも値上げラッシュだな
さっちゃん
いっそ1000円でええやろ…つりメンドクサイわw


コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

CAPTCHA


スポンサーリンク


宵越しのおすすめ記事 スクロールできます


おすすめ新着記事