ホーム > ネタ > 【悲報】高校生「いやあああ!!!修学旅行が万博になったのおおお!!!地獄!!!!」→1533万PV

【悲報】高校生「いやあああ!!!修学旅行が万博になったのおおお!!!地獄!!!!」→1533万PV



スポンサーリンク

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:05:15.690 ID:4Pl+joJw0

そんなにディズニー行きたいか…?

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:28:39.045 ID:ecgrupCV0
ディズニーの話がなんで出てくんの

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:33:38.793 ID:o5BkmtoY0
>>42
修学旅行がアメリカだとディズニーが定番

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 13:01:14.718 ID:94xTvxYTd
修学としてはディズニーランドより万博のが真っ当では?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:06:13.217 ID:LIG+JzQc0
万博義務化しろ!赤字化するな!全国民万博義務化しろ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:06:14.307 ID:uN1WCpUw0
怖いってなに

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:09:43.220 ID:Nsq9ZW/V0
>>3
吊ってある石が落ちてくるかもしれん

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:42:11.800 ID:USNzfUUN0
>>3
建物崩壊
個人情報搾取
メタンガス滞留
ミャクミャク

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:06:50.055 ID:QRRAq4xf0
コロナ世代で修学旅行なしになるよりマシだろ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:10:50.102 ID:jRIXRaaRM
>>4
万博行くくらいなら教室でネット修学旅行の方が遥かにマシ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:07:06.670 ID:uzrmvvB9d
ええやん、ええやん今年だけだぞ特別な修学旅行

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:07:42.838 ID:nddxfHHN0
俺沖縄行ったよ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:07:44.644 ID:rqA96z2q0
おっさん「高校生です!」

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:08:18.518 ID:6gvSB/e20
会場内の物価クッソ高いのに高校生に金落とさせるとか鬼畜の所業だろ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:15:29.658 ID:VcaoVmQO0
>>8
さすがに何か考えてるでしょ…?そうだよね?

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 13:32:31.283 ID:OhyPIWOC0
>>8
ディズニー内もたけえだろ。。。

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:08:19.265 ID:eBfjx8bg0
じゃぁ仮想空間に行きましょう

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:08:23.908 ID:MqiLzGNr0
行かなきゃいいじゃん

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:08:37.050 ID:Nsq9ZW/V0
行きたくないなら休むしかないな

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:12:24.995 ID:BQXVcPK60
単位が絡むとかじゃなければ無視決め込んでもいいだろうけど

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:08:46.441 ID:rETDclya0
ぶっちゃけ大阪近辺ならUSJのほうが面白そうだもんな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:10:56.205 ID:oRHNpR200
>>12
日取り的に2日目USJとかじゃないの?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:09:04.500 ID:EmE5FeQ00
近くにUSJあるから一生忘れられない恨みになるだろうな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:09:52.377 ID:ita7jJpn0
修学旅行って3/4はかったるい研修ちゃうんか
底辺校の修学旅行って100%お遊びなの?

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:30:11.510 ID:iGaedBxgd
>>15
ダルい研修なのは底辺公立で私立のボンボン学校とかだと完全遊びかと

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:11:18.826 ID:XEDyWGDr0
維新が無償化してくれてるし仕方ない

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:11:50.993 ID:SNA0Pp2M0
うち来なよ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:12:03.621 ID:tPHqIGkk0
100%楽しいディズニーかUSJと楽しいかわからない万博か~
万博は学びがあるよ!!(赤字になったら税金だしな)

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:15:14.344 ID:2nAfHjUl0
ディズニーなんて修学旅行でしか行ったこと無い
もう30年前

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:16:24.987 ID:DQUnmw940
自分達だけで上級生下級生は万博に行かなくてもいいってのは悔しかろうよ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:17:56.176 ID:XazMAf+b0


ちょっと厳しい距離だな

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:18:09.902 ID:R8aZHM3Q0
ポジティブな話題ばっかりだったら行けて嬉しいラッキーみたいになるかもしれんがネガティブな話題しかねぇもんな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:18:15.530 ID:rETDclya0
でも建前でら勉学の一環なんだから旅行先が遊興的じゃなくても文句言うべきでは無いよな

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:39:02.289 ID:Thf2lM5c0
五年前の高校生の前で言って殴られてこい

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:20:19.181 ID:18RXXdHL0
コロナ世代「甘えんな」

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:22:27.695 ID:MJm3ilD90
>>34
これホント草

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:00:48.249 ID:HkjVlXQ50
>>34
せめてVRでやらせてやれよ…

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:22:05.614 ID:Vof88SGhd
ディズニーやUSJなんか大人になったら何度も行くことになるぞ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:23:42.574 ID:ksA+Ff7W0
ぶっちゃけ修学旅行なんてどこに行くかより誰と行くかだから何だかんだで思い出になるよ
それはそれとして万博はくっそ可哀想だけど

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:25:39.183 ID:1RGHC5/B0
修学旅行生も個人情報書かされるの?アカウントとかパスワードとか趣味嗜好とか

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:27:56.990 ID:xxYhZ0WV0
グループ内の貧富差おおきいと会場内の飲食で揉めそう

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:32:55.282 ID:og39lXUo0
じゃあ広島で

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:35:07.740 ID:Nsq9ZW/V0
広島の原爆資料館よりは楽しめるんじゃね

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:38:53.799 ID:hS762O6H0
小中のガキじゃないんだからさぁ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:39:01.371 ID:E+WypkZt0
ご愁傷さま

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:41:11.130 ID:WKrKKcy+0
まあ修学ですし……
御愁傷様

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:41:11.940 ID:cvJ/rK600
5年前と比べてもしょうがなくね

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:48:56.550 ID:hSXL2sTAd
大きくなって気付く
ディズニー、USJはどっかの
タイミングで必ず行く
あの時大阪万博行ってよかったと

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:51:50.029 ID:1RGHC5/B0
>>52
吉村だまれ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:07:42.004 ID:uQ338g9h0
>>52
ないないw

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 11:52:23.774 ID:6/eMMEWI0
いや、50過ぎてるけどディズニーUSJ行ったことないけど

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:01:18.581 ID:Bbx+/Xda0
50代の上司が中学の修学旅行つくば万博でいい思い出になったって言ってた

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:02:49.132 ID:HkjVlXQ50
>>56
そりゃ当時日本も好景気で未来に満ち溢れてた時期と比べてもねぇ…

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:30:55.203 ID:4j7vaZ2Q0
>>57
あの当時が未来が希望に満ちあふれてたなんて事はなかったな
当時は冷戦まっただ中でもうすぐ戦争って雰囲気もあったからな
そのうち絶対戦争になるから戦争行きたくなければ理系に進学しろだの言われたし
だからこそ平和平和と唱えるリベラルやらが勢力伸ばしつつあった

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:05:47.959 ID:s4UlSiEXd
万博行く学校って結構あるのか?どうせ嘘なんだろ

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:19:52.880 ID:MyDlNsGrr
万博で事故発生
修学旅行生が巻き込まれる
全国の学校で万博への修学旅行を中止
までがテンプレ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:23:49.574 ID:4j7vaZ2Q0
別にいいだろ
行っても1んちくらいだろ
そもそも修学旅行で遊園地行くなよ

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:25:59.382 ID:w1oaDMTE0
修学旅行がUSJとかぼっち死亡確定じゃねーか

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:29:32.959 ID:S3DBvgNCM
まあこれが原因でアンチ維新に育つ可能性もあるわな

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:37:35.355 ID:6/eMMEWI0
俺なんて高校で修学旅行なしでスキー研修だったぞ
子供の頃から毎年家族で行ってたから滑れたけど友達一人もいなかったから一人で滑ってるだけで退屈だったわ

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:43:59.590 ID:yruqfuN40
1日目万博2日目USJなら

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 12:45:35.129 ID:SVkhmJZs0
一番糞なのは終わったあとの課題だろ

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 13:29:14.953 ID:LWdVHkWc0
USJとかディズニーはどうせ卒業旅行とかで行くだろ
なんなら遊園地行くくらいなら競馬場行ったほうが楽しめる

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 13:30:18.837 ID:/EQTqfeb0
いわば研修旅行なんだから万博でもよくねえか

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 13:31:39.824 ID:u6wksBBH0
そこまでミャクミャク様が嫌いなのか…

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/18(火) 13:34:09.445 ID:LWdVHkWc0
万博の走行中でも充電できるバスが気になるから行ってみたんだよなあ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742263515/

上島くん
マスコットキャラがミャクミャクとか怖いだろ
さっちゃん
万博は今年だけやでw


コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

CAPTCHA


スポンサーリンク


宵越しのおすすめ記事 スクロールできます


おすすめ新着記事