1: 令和大日本憂国義勇隊(地図に無い島) [ZA] 2025/03/24(月) 14:46:58.36 ID:I11qCrp00 BE:828293379-PLT(12345)
50: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ZA] 2025/03/24(月) 15:04:20.41 ID:LvIB39lh0
>>1
フィッシングじゃなきゃ内部の犯行以外考えられない
2: 名無しさん@涙目です。(広島県) [DE] 2025/03/24(月) 14:47:26.10 ID:NOUW/LRb0
クレカ、カードは大丈夫か?
4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/24(月) 14:48:05.48 ID:4OrF7ffG0
paypayもヤバいぞ
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/24(月) 14:48:49.23 ID:RTOWRTbS0
IDやパスワードの使いまわしはないのかな
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/24(月) 14:48:49.85 ID:O7k6oGBD0
パスの使い回しじゃね?
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/03/24(月) 14:49:02.56 ID:bpWJsEO+0
楽天でカードは作っても口座は作らないようにする
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/24(月) 14:49:19.77 ID:x5HXr/EJ0
SBIもヤバいんだろ?
10: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB] 2025/03/24(月) 14:49:34.40 ID:24C78+s20
なんか最近楽天モバイルですか、とか、ワンギリとか、出たら来られる、とか多かったんだがかんけいしてんのかね。ちな、楽天モバイルユーザー
11: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ] 2025/03/24(月) 14:49:43.07 ID:XEa5sXSj0
詐欺メールが来たことない
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/03/24(月) 14:49:50.50 ID:bpWJsEO+0
どうせ中華スマホで口座にログインしてんだろ
14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/24(月) 14:50:57.80 ID:7721WIbw0
30年前からハッカー被害の95%はソーシャルハッカーと分かってんだから
ミキニダが責任のがれで言い訳してるだけ
ソーシャルハッカーつまり正規のアクセス権持ってる担当者の横流し
61: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/24(月) 15:07:03.25 ID:i/liyooZ0
>>14
楽天モバイルの事件見てると素性悪いのいそう
15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/03/24(月) 14:50:59.79 ID:1mh1TmJh0
証券口座作って
そう経たないうちに
この種の犯罪を予見した
まあそれから10年以上経つが
インターネット自体を信用するな
16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/03/24(月) 14:51:03.15 ID:NJqiZNZ70
いやいやフィッシングサイトに気付いてないだけだろw
何で取引暗証番号まで盗まれてるんだよw
21: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/24(月) 14:52:34.85 ID:x5HXr/EJ0
>>16
取引き暗唱番号なんて四桁だからな
17: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/03/24(月) 14:51:20.46 ID:+IbrWdzI0
二段階認証してれば大丈夫とか言われてたけど、二段階認証でもやられてるってマジか
内部操作でもされてんのかよ
24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] 2025/03/24(月) 14:52:47.28 ID:aINI1Iee0
>>17
知り合いの話なんて信用できないだろ…
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/24(月) 14:53:01.79 ID:x5HXr/EJ0
>>17
楽天の認証方式がザルなだけ
49: 警備員[Lv.5][新芽](ジパング) [US] 2025/03/24(月) 15:04:01.73 ID:MnVK86gJ0
>>17
負けスピ経由なら
二段階認証なしでログイン出来でしまうからな
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/03/24(月) 14:51:46.88 ID:wo0wnrh10
最低だな楽天カードマン!
31: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2025/03/24(月) 14:55:06.31 ID:YrfNhoLg0
楽天カードマンはなにしてんだよ
出動しろよ
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/03/24(月) 14:52:40.51 ID:WyHe3aXo0
被害者本人がフィッシングに引っかかった自覚ないだけならいいんだがそうじゃないならイミフすぎて怖すぎる
23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/24(月) 14:52:44.44 ID:l53+TuYB0
楽天は簡単に首切りするから恨み持った元社員の可能性もあるわw
社員に回線自爆営業させたりするからこうなる
自業自得
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/03/24(月) 14:54:14.80 ID:WyHe3aXo0
とにかくルートをはっきりさせないと楽天証券から資産引き上げるやつ大量に出てくるだろ
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [HR] 2025/03/24(月) 14:54:44.09 ID:PXfLuk4R0
もはや6桁のパスワードとか1秒で解析可能らしいな
認証コードがなんらかで流出してるとか
28: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [LU] 2025/03/24(月) 14:54:46.75 ID:R5bhvIcr0
流出ではありませんあくまでもフィッシング詐欺(自己責任)です
29: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2025/03/24(月) 14:54:50.43 ID:x29kwBXZ0
楽天の経済圏に軽く囲われてるけど楽天銀行と楽天証券は関してないからまぁ今の所はOKかな
30: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/03/24(月) 14:55:03.16 ID:FzdlVCGS0
楽天がフィッシングと決めつけてるのは
おかしい
33: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/03/24(月) 14:55:20.65 ID:47dRX/xF0
楽天銀行にお金はあるけど
楽天証券には口座作ってないのでセーフ(´・ω・`)
SBI証券の口座はあるけど
SBI銀行にお金ないからセーフ(´・ω・`)
34: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/24(月) 14:55:20.93 ID:Y6DmISkh0
そもそも昔から楽天は市場で買い物したりするとなぜかその後色んなとこからメールが来る
もちろん事前にメールやお知らせなんか全部拒否設定してるのだがそれでもくる
これこそが昔からやばい
38: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/03/24(月) 14:57:42.77 ID:FzdlVCGS0
銀行口座より証券口座のほうが大金あるのに
セキュリティは逆に証券口座のほうが緩い
43: 名無しさん@涙目です。(庭) [HR] 2025/03/24(月) 15:00:16.56 ID:PXfLuk4R0
>>39
基本企業側のセキュリティに対してのスタンスはそれだぞ
ユーザーもセキュリティに理解してるの前提の話
80: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ] 2025/03/24(月) 15:11:38.91 ID:j0Vh6E0A0
>>39
住所、氏名、電話番号など
全顧客情報を社員が持ち出して売却
既に仮想通貨顧客情報は売られてる
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2025/03/24(月) 14:58:48.28 ID:/AaCaUj50
Amazon発送以外の商品を買うと必ず三ヶ月ぐらい芸能人からメールがくる
(´・ω・`)GacktとかGLAYのテルとか
42: 警備員[Lv.19](みかか) [ニダ] 2025/03/24(月) 14:59:52.91 ID:1XLswAbq0
>>40
お前は選ばれしものだから堂々としろ
41: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/24(月) 14:58:55.19 ID:hqmq7iVF0
キーロガーが仕込まれた不正アプリをダウンロードしたんじゃねって聞いたけど。
44: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/03/24(月) 15:00:30.08 ID:0385dgJt0
内部犯行か
45: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2025/03/24(月) 15:01:04.64 ID:nJiXPomu0
アドブロック関係だったり
47: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/24(月) 15:02:06.57 ID:x5HXr/EJ0
株価下がってるの何とかして
48: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2025/03/24(月) 15:02:46.12 ID:r8kHpr1k0
2段階認証に設定していた状態で不正ログインの被害に遭っても補償はされないの?
だとしたら楽天証券から全部引き上げるしかなくなるが
51: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/03/24(月) 15:04:27.43 ID:TDvyYfpU0
フィッシング詐欺の注意を装ったフィッシングサイトまであるからな今
もう何が本物なのか分からんわな
53: 警備員[Lv.7][新芽](日本のどこか) [VN] 2025/03/24(月) 15:04:53.14 ID:2qcV/bET0
流石に二段階認証したわ
56: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ] 2025/03/24(月) 15:05:55.84 ID:j0Vh6E0A0
フィッシング詐欺なら何万件もIDとpassが売られてるのはおかしくないか?
何かの情報が漏れてるのではないか
57: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [ヌコ] 2025/03/24(月) 15:05:59.51 ID:yFQsfzCV0
仮想通貨があんだけハッキングで流出してるのに、証券がしないわけないんだよな
60: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/24(月) 15:06:48.61 ID:FZWSEuIu0
ウイルス仕込まれたか?
68: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/24(月) 15:08:35.68 ID:i/liyooZ0
>>60
遠隔操作で情弱支援するサービスとかあるから
あの手の仕組みを変なアプリ経由で入れてしまって
操作された可能性もあるよね
62: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/24(月) 15:07:06.61 ID:VdBoi+Ro0
どんどんやれ
どんどんハッキングされて俺の借金なくなればいい
64: !ninja(新日本) [US] 2025/03/24(月) 15:08:20.88 ID:rAKqKUmx0
DMMのように、社内でウイルスメールを開いてしまったと予想
パスワードかえても駄目じゃね
72: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/03/24(月) 15:09:55.53 ID:C/W4nwA00
>>64
最悪過ぎてワロタ
66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/24(月) 15:08:30.99 ID:z+7eqXua0
楽天ハッキングでポイント+2倍!
67: 警備員[Lv.32](茸) [CN] 2025/03/24(月) 15:08:32.56 ID:GPMxY5MS0
楽天は早く声明出さないと出金祭りになるんじゃね
69: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/24(月) 15:08:39.46 ID:rNE4KRRZ0
楽天口座持ってるけど毎月引き落とし直前に引き落とし分+100円しか入れてない
73: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/24(月) 15:10:01.45 ID:zGLaHgwp0
なんだ詐欺メールを踏んだだけか
よくある話なのに
マズゴミの印象操作ひどいな
74: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/24(月) 15:10:16.26 ID:YR+aR0pQ0
フィッシングじゃないならトロイでしょ
76: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2025/03/24(月) 15:10:42.52 ID:I0y8kqa80
講座チェックしたけど不正アクセスされた形跡はなかったわ
まあ口座に20万しか入ってないから見逃された可能性はある
77: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2025/03/24(月) 15:10:47.65 ID:r8kHpr1k0
楽天銀行に入ってる金で中国株を買われたくなかったら
念のためにマネーブリッジを解除しとけ
85: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/24(月) 15:13:10.37 ID:IackHFTf0
マジかよ
さすがにパスワード変えるか
86: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP] 2025/03/24(月) 15:13:13.10 ID:lG65KsiC0
だよな
なんかおかしいと思ってた
身内の人間がDBに登録されてる情報見てやってんじゃないの?
普通に考えてお金を全く盗らず、中国株に全力投資って何のためにするのそれ?
87: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2025/03/24(月) 15:14:14.05 ID:xMJ+sY+p0
証券は大丈夫だったけど家族カードやられてた
未遂だったけどコールセンターの質が悪くて会話がいまいち通じなかった
89: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/24(月) 15:14:21.72 ID:zGLaHgwp0
ヤバいのは~銀行とかでなく
変なもん踏む猿頭な
やつだけ
91: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2025/03/24(月) 15:15:21.57 ID:2hQrTrwb0
LINEでダダ漏れだったりしてな
93: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2025/03/24(月) 15:15:31.91 ID:2Hv7yTGj0
スパムメールはたっくさん送ってくるのに、ログインしたよメール、取引きしたよメールとかは無いの?
103: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/24(月) 15:19:43.10 ID:/fr6ODfe0
>>93
楽天は知らんがなんかすりゃ普通はメールくらいは来る
まぁそれも設定次第だが
95: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/24(月) 15:16:31.25 ID:lwcdcODn0
2段階認証しろと楽天口座にお知らせがあった
96: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/24(月) 15:16:33.99 ID:TPDOAgSu0
楽天モバイルにしか使ってない楽天カードで不正使用された上に勝手に口座凍結とネット止められて対処を聞いたら自分で警察にいって被害届け出せと言われた俺が通りますよっと
97: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/03/24(月) 15:17:11.05 ID:LA0wMlJC0
楽天証券のアプリ使いにくいから殆ど使って無くて良かったわw
98: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RO] 2025/03/24(月) 15:17:30.58 ID:/shoIQhF0
楽天もSBI もダメだったら どこ使えばいいんだよ
100: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/03/24(月) 15:18:13.54 ID:ilk+j0Le0
さすがにソニ銀ぐらいやらないと信頼できない
101: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/24(月) 15:18:17.08 ID:o0ETjH2a0
そらぁやられた人はフィッシングじゃないっていうよね
その自覚が無いんだから
102: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2025/03/24(月) 15:18:52.11 ID:v/kKWa9j0
中華スマホからアクセスしてんだろ📱
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742795218/
またこれで楽天のログインに面倒な手順が増えちゃうよ…