1: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 07:59:17.64 ID:nu59cdPn0
カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋
テレビの受信機能があるカーナビを搭載した自治体の公用車を巡り、NHK受信料の未払いが発覚したとの公表が全国の自治体で相次いでいる。過去にさかのぼって支払うことを決めた自治体の中には、支払額が1000万円以上に上るケースもあり、波紋が広がっている。
相次ぐ未払いの呼び水となったのが今年2月の愛媛県の発表とみられる。県によると昨年11月、テレビが受信できるカーナビを搭載した公用車90台と携帯電話3台の計93台について、受信料が未払いになっていることが判明した。県職員が未契約の可能性を指摘したことで発覚したという。
NHKによると、カーナビなどは「放送法第64条によって規定されている『協会の放送を受信することのできる受信設備』であり、受信契約の対象となる」。受信料は受信設備1台あたり2200円(2カ月)だ。
愛媛県では、未契約だった期間が最長で10年以上に及ぶ受信設備もあり、NHKに対する未払い金は計約812万円に上った。県は3月中に支払いを済ませたという。
以下全文↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc127ab2dee9c6b3b146ad1d407bafb5ebefa685
7: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:01:43.56 ID:3QS3AGWD0
余計なこと言うなアホ
8: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:02:52.32 ID:RSy4E2Pr0
つまりそれは我々の税金から支払えということか
9: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:03:36.97 ID:jAUulHWgd
遂に国にも噛み付くようになったか
10: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:03:41.18 ID:kcBLsJ6J0
バカじゃん
受信料払ってる市民から税金とってまた受信料払うって
14: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:09:04.78 ID:Uabs6/Jv0
それで放送するのがドジャースドジャースドジャース
MLBになんぼ払っとんねんやきうに興味ないやつ怒るでしかし
15: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:10:11.88 ID:SO9JiqZn0
国民の金だしいっかの精神
16: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:12:21.66 ID:w0iBZVvu0
国営放送として税金で徴収すれば誰も文句つけんで
17: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:14:40.58 ID:ibhyIy0z0
家電量販店なんかは見逃されてるんか?数十台×NHK料とかぶちのめしたくなる値段やろ?
26: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:25:47.17 ID:7dDgfKTD0
>>17
家で払ってればテレビの台数関係ないからそういう扱いやないの?
27: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:27:34.21 ID:ynDbP4t+0
>>26
病院とか旅館とかは台数分払えとかやってるで
35: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:33:08.35 ID:7dDgfKTD0
>>27
台数分やなくて部屋単位やで
37: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:36:00.32 ID:ibhyIy0z0
>>35
ま?ふわっとしてるんやな
34: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:32:25.62 ID:ibhyIy0z0
>>26
ホテルすら払わされてるしな
見てない部屋ふくめて
家電量販店なんかも全店舗で数万台ぐらいあるテレビにNHK払ってんのか不思議やわ
20: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:17:33.32 ID:fVm/Epvv0
そらみんなPCモニタかチューナレス買うわ・・・・・・
TVにこんな地雷付きで縛られるとかいややん
21: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:18:38.03 ID:gTBK/XGZ0
タクシーとかも払ってるんかこれ?
24: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:22:32.76 ID:ibhyIy0z0
ホテルも全室分払ってるぐらいやから見逃されるわけないか
22: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:21:45.21 ID:TaITXczg0
日本国民総出で国営放送を支える
美しき形よ
5: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/05/08(木) 08:00:57.42 ID:RA70XFDP0
ヤクザ
23: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:22:22.50 ID:Xxe/QNHD0
自治体なら言い返してこないから丸儲けやね🤭
25: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:22:51.93 ID:b8ZkQfMSd
自治体が無視したらアカンの?
市民のこと考えたら無視してええやろ
19: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:16:08.73 ID:3pMFY/GuH
チューナーレスカーナビって一昔前は結構あったけど最近はどうなんや
28: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:29:04.42 ID:1k1Te8aZ0
毎度思うけど、車でテレビ観るか?
31: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:31:11.82 ID:1bZwRNkz0
>>28
NHK様の番組見るために車のエンジンかけるんやぞ
32: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:31:32.11 ID:ynDbP4t+0
>>28
わざわざキャンセラーまで付けて見たい連中は多いみたいやで
30: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:30:40.54 ID:u2iWuacg0
公用車にカーナビいるのか
36: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/05/08(木) 08:33:29.42 ID:hxNiOOrZ0
カーナビ税
38: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:37:09.53 ID:Ed2fKXR80
未払いじゃなくて未契約やろ
なんでそんなもん過去に遡ってまで払うねん
自分の金じゃないと思って無茶すんなよ
39: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:38:14.33 ID:8ufIgxD/0
何でコイツラこんなに権限強いの税金より取り立てきつくない?
43: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:41:40.62 ID:Ed2fKXR80
>>39
それはない
NHKタダで見てる奴はいっぱいおるけど脱税して逃げ切ってるやつはほとんどおらん
40: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:39:58.29 ID:7dDgfKTD0
調べたら放送受信規約第2条第4項でちゃんとテレビ売り場の契約方法あったわ
やっぱり部屋単位で払え、やからテレビ売り場がワンフロアなら契約は一つでいいみたい
2フロアなら2契約やけど事業所割が適用されるみたいや
42: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:41:39.34 ID:yGfhKpf20
>>40
さんがつ
41: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:39:59.89 ID:VJe4pSqcH
車メーカー側もチューナーレスディスプレイオーディオに以降済
NHKは消える運命
44: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:41:45.06 ID:b8ZkQfMSd
>>41
そしたら自民党に頼んで携帯から取れるようにするだけだろ
49: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:43:42.15 ID:gTBK/XGZ0
>>44
もうなってるんちゃうのそれ
45: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:41:48.46 ID:NJ6ZbqMd0
NHKは早くスクランブル実装してちゃんとサブスク契約形式にしろ
51: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:47:44.10 ID:8ufIgxD/0
>>45
遍く国民に公共放送をお届けする理念の基ウンタラカンタラというわけでサブスクの様な気軽に入退会する様な性質のものではございません
53: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:50:25.61 ID:NJ6ZbqMd0
>>51
割とそれラジオでいい
47: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:43:25.97 ID:DdMqgwab0
法律決めたとこが踏み倒すわけにはいかんよなぁ
48: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:43:37.29 ID:oEG8tF6h0
テレビ無いです
50: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:47:43.11 ID:XB/Ecnp70
裁判所はNHKの味方だしこれでよく法治国家と言えるよな
58: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 09:09:45.97 ID:zGRcpddsd
契約しても無い時期から請求するから詐欺だよな
52: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:50:13.44 ID:FwxrQvRad
県職員いらんことしすぎやろ
54: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 08:58:21.57 ID:qzcF5tXN0
だったらディーラーやカー用品店で販売する時点で契約させないとおかしいだろ
テレビも電気屋で買う時点で契約しないとおかしいだろ
マジでNHKは解体するべき
55: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 09:00:57.75 ID:8QtzK4CqM
カーナビの次は学校で使ってるタブレットから徴収すると思う
56: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 09:01:19.81 ID:pJ2OTNdo0
今後はカーナビからTV受信機が外されるようになるな
そもそもそんな機能あってもほぼ使わんし
57: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 09:08:49.34 ID:mm/Thqex0
テレビ放送が普及する前ならわかるがもはや公共放送としての役目は終えてるよな
NHKは民放と比べてコストに見合う独自性は持ってるように思えないからもう無くなったほうがいいやろ
59: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 09:16:44.85 ID:xhr3+aGj0
NHK「最近未払いの不届もの多いなあ…せや!行政からぶん取って実質国民から徴収したろ」
61: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 09:30:46.25 ID:C0z/bdy2d
市民は自治体にテレビやカーナビ等の撤去を求める権利あるよな
67: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 09:40:33.89 ID:36tIK9xC0
>>61
だよな
業務中にテレビ見てたなら絶許案件やし見てないなら市民の税金を無駄に使ってるって事やしな
真面目に働けやホンマ
62: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 09:32:34.65 ID:bZQt4/qn0
役所相手なら取り逃しないもんな
次の更新でワンセグ無し仕様選定されるから先延ばしでしかないけど
63: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 09:33:17.48 ID:HQkarW9f0
今ってオプションやろ
ぶっちゃけ車でテレビ見ないしな
69: それでも動く名無し 2025/05/08(木) 09:45:47.74 ID:DkLHaDQN0
BSのチャンネル減ったのにまだ金欲しいんか
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746658757/