ホーム > ネタ > お前らが最近めっきり「天下一品」を利用しなくなった理由w

お前らが最近めっきり「天下一品」を利用しなくなった理由w



スポンサーリンク

1: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:22:47.02 ID:OycxX1oR0
閉店しまくってるらしいぞ

「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店、SNSで話題に「残念でしかない」

ラーメンチェーン「天下一品」で、東京、神奈川、埼玉の少なくとも10店舗が2025年6月30日で閉店する。首都圏に展開する店舗の3割近くが閉店することになるが、運営会社はその理由について明らかにしていない。

天下一品は、1971年に京都で創業した「こってりスープ」が特徴のラーメン店だ。公式サイトによると、25年5月16日時点で全国に209店舗を展開している。そのうち東京、神奈川、千葉、埼玉の首都圏には34店舗営業している。

しかし5月初旬頃から、Xで「大量閉店する」との情報が拡散されるようになった。実際に店頭に貼られた閉店の告知の写真を投稿する人もおり、「残念でしかない」「ファンとしては店舗大量閉店は悲しいニュースやね、、、」など、悲しむ声が寄せられた。

6月30日で閉店することがわかったのは、渋谷店、新宿西口店、池袋西口店、田町店、目黒店、吉祥寺店、蒲田店、川崎店、大船店、大宮東口店。閉店の経緯ははっきりしないが、SNS上ではフランチャイズ(FC)展開戦略が影響しているのではないかとの見方もある。
 
J-CASTニュース が15日、天下一品を運営する天一食品商事(滋賀県大津市)に、閉店の理由などについて取材を申し込んだが、同社は「回答を差し控える」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aad8a7f9120657a3e457e8ad7cde5ef32e538574

2: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:23:27.41 ID:OycxX1oR0
外人さんも行かないのか

4: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:23:59.29 ID:LVvN0Y9F0
人生で一度口にして残して帰った唯一のラーメン屋さん
全く口にあわなかった

11: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:25:22.25 ID:eohvZCw40
>>4
うまくなるのは3回目からやぞ
誰だってそう
ぼくだってそうなんだ

5: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:24:00.65 ID:eJj2VLRk0
店がないちな静岡

6: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:24:09.88 ID:yiwpG0De0
高い

7: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:24:14.15 ID:Hzr+P4p/0
近所にない
京都に住んでた時は頻繁に行ってた

9: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:24:41.46 ID:BiCP3K320
血液が脂になりそうで怖い

12: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:25:36.84 ID:0BIWrQHb0
好きだから近くにあれば行きたいけど電車のらなかんのがめんどい

13: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:26:01.02 ID:bWpYdtUEd
しょっぱい

14: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:26:03.93 ID:YMsxh8Ma0
なんでも美味しく食べるわいのぱっぱ
「天一?それまずいぞ」

15: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:26:07.37 ID:tzzGuz9e0
あのクソ不味いラーメンを一蘭並の価格で出してる意味がまじで分からんよな

121: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:59:59.38 ID:tJp7gAsq0
>>15
一蘭も意味不明やな

17: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:26:41.32 ID:QLvvjOKf0
子供の離乳食や

19: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:26:46.79 ID:iFqx5kVB0
ワイ関西民、ずんどう屋に切替

20: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:27:39.01 ID:wgYw4aukM
家系は行くのに何故だかわからん
キムチとごはんをセットによく食べてたのに

21: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:27:46.03 ID:Hzr+P4p/0
都内はアメトークの天下一品芸人に感化されてみんな行ってたんやろうけど
そもそも今の時代淡麗が謎に粘ってるから流行りが対極

22: それでも動くうんこ 2025/05/19(月) 12:28:11.62 ID:2ta/Rl/aM
あれ昼飯で食ったら夜飯食えなかったわ

23: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:28:18.79 ID:KqCXFZqt0
高いわ
それに尽きる

25: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:29:54.77 ID:81NzLpJG0
閉店してるのはフランチャイズ会社が同じ店舗なんじゃね?
同じ地域で閉店ってそれしか考えられない

26: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:29:57.82 ID:oOGw9fQH0
便乗値上げしてから行かなくなった

27: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:30:24.05 ID:yNXJK/290
高くなりすぎのくせに味が安定してない
レタスなくなる
唐揚げ小さくなる
誰がいくんや
ラーメンの種類も多すぎや

29: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:31:43.82 ID:/MRIONT80
別に美味しくないからな

30: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:32:02.86 ID:e15AWtxS0
ラー豚の好きな個人店よりは行くわ

32: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:32:38.30 ID:XarT78SN0
値段と量が見合ってない
王将行くかな

34: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:32:58.24 ID:zUNzl3/m0
初見のこってりはゲロまずかったのに定期的に食わないと生きていけない身体になるの謎すぎる
ただもう値段がなぁ

38: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:33:37.92 ID:2ML8qVBb0
時々無性に食いたくなるが、食った後「二度と来ねえわ」となる不思議な店
値段が高くなって結局その通りになった

45: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:36:04.32 ID:DlkO5j4R0
>>38
ワイと同じやん…
毎晩帰りの電車内でビッグマックとセブンの豚ラーメン爆食してストゼロで流し込んでるわ
地元じゃ有名になりすぎて「爆食のジョン」って呼ばれてる
ガチやで

39: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:33:54.54 ID:Yhv6TMfO0
値上げしすぎ

40: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:34:19.57 ID:VuUNr6vq0
美味しいというか面白い味

41: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:34:29.72 ID:2ML8qVBb0
あとチャーシューが致命的に不味い
ダンボール食ってるみたい

49: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:37:14.49 ID:Yhv6TMfO0
>>41
言わんとしてる事は分かる

42: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:35:27.66 ID:2rxDH7L30
素のラーメンで940円やっけ、普通にご飯とかトッピングしたら1500円コースだものな

10年前600円ぐらいやったよなここ

43: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:35:42.99 ID:DYP3oyzCp
何年か前昼飯で行ったら1000円超えでびっくりしてそれ以来行ってない

48: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:37:13.20 ID:TEA9Ipb70
くっっっそ美味いけど高くなりすぎた

55: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:39:01.02 ID:2rxDH7L30
あとホームページにメニューと価格のせてないの不穏すぎや
高いいわれるの嫌なんやろけど

61: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:41:33.34 ID:3UsU1CSn0
>>55
店によって違うからだろ
店舗オリジナルメニューとか豊富にあるから一律にはしてない

56: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:39:42.32 ID:ZH+Vnspa0
高いな
山岡家なんて690円やぞ

57: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:39:55.24 ID:3GXHAhz80
近所にはもともとあんまり無いな
来来亭や横綱や丸源はあるけど

59: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:41:03.11 ID:pUlVnLPk0
天下一品と餃子の王将が近くにあって餃子の王将ばかり客が入ってるわ

63: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:42:30.05 ID:bWpYdtUEd
>>59
餃子の王将はファミリー層や年配にも人気あるからな

64: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:42:30.34 ID:+TtzIaey0
このご時世値上げはしゃーないなと思って器見たら小さすぎて草
それであの味なんだから客もいい加減目が覚めたんやろ

67: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:43:15.19 ID:iqNCBM+A0
この値段なら他のラーメン屋行くわw っていう典型的な悪手したな

70: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:44:00.18 ID:2rxDH7L30
王将もだいぶ高いんだけど、なんか満足感がちゃうんよな
元から天下一品は量少なくてそれをご飯に汁いれて食べるスタイルでどうにかなってたからな

昨今のライス高騰でライスすら高く少なくなっとるしな

71: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:44:28.79 ID:iqNCBM+A0
ベジポタでドロっとしてるってバレたもんな
昔は頑なに否定してたのに
冷凍とかカップラ辺りから否定せんくなった

76: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:45:26.24 ID:3UsU1CSn0
>>71
否定してたか?
大昔から知ってたぞ

72: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:44:39.11 ID:PRpW4stn0
時代は神座やからしゃーない

75: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:45:24.33 ID:pUlVnLPk0
>>72
全てを頼まなあかん神座はあわんわ

77: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:45:29.23 ID:JrWW1CzN0
美味かったら閉店なんてするわけねえだろ!いいかげんにしろ!😡
不味くて客が来ないから閉店してんだよ!

78: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:46:47.01 ID:3UsU1CSn0
>>77
不味かったら個人店からここまでチェーン展開出来てねーよ
値上げが問題だよ

79: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:46:51.83 ID:bhRZ1fHDd
コロナ禍で店が消えたわ
一蘭もガラガラだったのになんか耐えて今外国人客とかで糞混んでるし

80: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:47:33.39 ID:1Qj3bnS+0
ほんでラーメン博士のお前らがよく食べるラーメンは?

84: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:48:27.00 ID:KqCXFZqt0
>>80
王将の豚辛ラーメン
麺が変わって合わなくなったけど

81: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:47:43.31 ID:VvSywEIn0
こってりきらいじゃないけど積極的に食いたい!とは思わんようになったね

85: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:48:43.71 ID:wVIRB9uA0
なんであんなキワモノをあの値段で行けると思ったんだろ

87: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:49:12.02 ID:Dug2ecVP0
背脂トッピング
デフォでニンニク入りの近所の天一はまだ人気だな

88: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:49:13.60 ID:dV2CVXjI0
王将がうまいから

97: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:51:24.81 ID:oOGw9fQH0
>>88
王将もしょっちゅう値上げしてる

90: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:49:45.05 ID:gsiv6OaN0
店舗の差が結構でかい
北白川と山科はうまかった

93: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:50:07.53 ID:7nkLqOGA0
少ないのに高いから

94: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:50:14.53 ID:z2aWVWsL0
ゆで卵無料だったんだよ前は
無い店舗(県)が殆どと知って驚愕したもんだ

96: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:50:39.88 ID:Nuc163UA0
店が無くなった
ガラガラだったししゃーない

98: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:51:37.24 ID:7QSMZ4c2d
FC店を削っていってるだけか
中卒のなんg民には難しい事やな

107: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:55:28.63 ID:ly9t6rlM0
というかライス付きでクソたけえのヤベエよな

108: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:55:49.59 ID:JLKwa7//0
paypayの市町村20%還元で行こうと思ったら
現金のみやて

アホか

110: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:56:36.02 ID:0zVJaT7pd
大して美味くもないのに高いし
進歩についていけず時代に取り残された過去の遺物

113: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:57:02.90 ID:JyTh1xOfd
あの値段出すならもっとうまいラーメン出す店あるしな

118: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:58:59.99 ID:qBz0VrmH0
冷凍のすき

120: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 12:59:49.79 ID:JcbikDy30
並が940円てか

122: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:00:09.78 ID:fTListep0
2007年5月630円
2014年11月648円
2020年6月770円
2022年6月890円
2023年2月920円
2024年6月940円

144: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:15:39.65 ID:2rxDH7L30
>>122
やっぱそんな感じよな前喰った時600円台だったもの

124: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:00:38.11 ID:ylwf2ZWC0
天一と同じようなラーメンってないもんな

136: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:09:54.86 ID:zKlRfiVA0
>>124
極鶏に行けば天一を2倍濃縮したみたいなのが出てくる
同じ鶏ベーススープやし

127: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:01:29.45 ID:JEmrHUiF0
高円寺の直営店しか行かない

129: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:03:36.58 ID:7gah7kABd
関西チェーン店でも天一、来来亭、横綱、神座があって何処行くかなってなったら天一が選択肢から真っ先に消えるからな
さすがにずんどう屋行くぐらいなら天一行くけど

131: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:05:07.14 ID:81NzLpJG0
>>129
魁力屋もええで
炒飯美味い

130: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:04:43.21 ID:GKsmD8T/0
近所の天一潰れてもうたわ

133: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:07:37.59 ID:bbkLAY7M0
二郎ほど神格化されてるわけでもあるまいし文句言うほど不味くはないやろ

138: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:11:35.09 ID:DzFuy3400
>>133
今や不味くない程度では許されんレベルまで値上がりしてるからな

146: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:15:54.95 ID:bbkLAY7M0
>>138
ちょっと前は大手が先行して値上げしたから色々言われたかもしれんけど今は大手も個人も横並びで大差ないやん
ラーメン一杯900円が当たり前なのに何を今更

135: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:09:28.02 ID:r+fjMArer
二郎は不味いけど量を多くできるから腹ペコキッズに人気

137: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:10:14.84 ID:pUlVnLPk0
コッテリ以外を選んではいけない雰囲気が嫌

143: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:14:28.93 ID:8K2S6vVz0
>>137
あっさりは鶏ガラ醤油ラーメンとしてはレベル高い
個人店であれより美味い店を探すの難しいくらい

142: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:13:29.67 ID:CJayNlPx0
ご飯や唐揚げが必須って考えればあれはスープなんよ

151: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:20:33.80 ID:JgS6Xe9P0
他のラーメン屋では感じない謎の割高感があるんだよな天下一品って
食べた後にちょっとした後悔を抱えて家に帰ることになる

152: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:20:48.93 ID:c2TevE4X0
ドロドロなのがちょっと合わない

153: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:20:52.24 ID:R5qm2tBp0
天下一品と山岡家が並んでたら天下一品に行くやつおらんやろな

157: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:22:35.27 ID:Tqio/D5O0
>>153
ワイは家系より天一や
でも二郎系に吸われる

163: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:25:16.46 ID:5xk3sVFqd
ネギで100円しんどいわー

164: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:25:30.97 ID:Hm/V84lO0
二郎は信者いっぱいおるけど天一にはあまりいるイメージない

195: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:45:00.71 ID:VkzQilF/0
天一は二郎よりも酷いメシだと思う

170: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:28:18.10 ID:CzpQ+r7b0
横綱が店舗減らしたら悲しいけど天一は無くなったところで影響はない

179: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:34:22.38 ID:NybqETWB0
>>170
去年か一昨年くらいのネギが不作の年はやばかったらしいな
ネギ入れ放題が一時中止になって客激減したらしい

200: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:47:27.04 ID:2Hdusn+I0
都心にしかないからまぁいかん
コロナのせいで都心にいくんじゃなくて自分の駅で済ますようになったから

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747624967/

上島くん
ラーメンは競争激しいからねぇ
さっちゃん
餃子もえらい小さなったな


コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

CAPTCHA


スポンサーリンク


宵越しのおすすめ記事 スクロールできます


おすすめ新着記事