1: ぐれ ★ 2025/05/19(月) 14:40:09.02 ID:xOiWcNCR9
なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対に嫌」…リアルな本音
昨今、飲食店のオーダーで増えているのが、客に自分のスマホから注文をさせるシステムだ。客自身がテーブルに掲示されているQRコードをスマホで読み取り、表示されたメニューを注文をするという仕組みだが、客側からすれば不満も少なくないようだ。外食産業に詳しいライターの小浦大生氏が解説する。
「飲食業界ではコロナ禍をきっかけとして、テーブルに設置されたタブレット端末による注文システムが一気に普及。今は客のスマホによる注文システムが増えています。個人経営の飲食店や小規模なチェーン店の場合、注文のみをスマホで行うパターンが多いのですが、大規模なチェーン店ではスマホ上で決済までさせるケースもあります。客のスマホで注文する場合、店側の負担は減りますが、通信料やスマホのバッテリーは客の負担となるので、この点についての不満が多いのも事実です」
都内に住む会社員・Aさん(30代男性)は、「スマホ注文の飲食店にはできるだけ行きたくない」と話す。
「通信料がかかるのが嫌ですね。私は普段SNSを多少やるくらいで、動画を見ることもないから、通信のデータ量が一番少ないプランなんです。無料でWi-Fiが使えるお店ならいいですが、通信料が自前になるお店には極力行きたくない。チェーン店でもモバイルオーダーではなく、基本的に店員さんを呼んで注文します」
店によっては、LINEのアカウントを友だち登録して注文するシステムを導入しているケースもある。
「LINEに登録なんて絶対に嫌ですね。LINEは使っていますが、本当に必要最小限の人しか登録していません。なんというか、店側の都合で登録させられるというのが嫌なんですよね」(Aさん)
以下全文↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/moneypost/life/moneypost-1271444
59: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:02:23.69 ID:ToBQTXhT0
>>1 不満?
高齢者だけだろw
◯◯抜きとか特殊な注文が出来ない事が多いけど
その時は、店員の直接注文するし
92: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:16:05.56 ID:oTtyf1Pt0
>>1 >無料でWi-Fiが使えるお店ならいいですが、通信料が自前になるお店には極力行きたくない。チェーン店でもモバイルオーダーではなく、基本的に店員さんを呼んで注文します
無料でWiFiが使える店でもイチイチ店のAPにつなぐ設定をせにゃならんから行きたくはないなぁ
めんどくさすぎ
2: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:41:04.97 ID:QfneXzjI0
LINEをやってない
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:42:02.68 ID:U3oLmhyG0
>>2で終わってた
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:41:36.15 ID:sMjzPCYA0
店員が注文に取る仕事を客にやらせてんだから安くしろって日本人はすぐ言うよに
75: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:11:45.04 ID:H4s3ih7j0
>>3
そうだよに
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:41:53.23 ID:40eKOkVD0
スマホ注文だとちょっと安くなる位の配慮は欲しい
7: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:42:28.57 ID:k9bS+kiG0
信頼性の低いシステムを自分の端末使って利用したくないのよ
13: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:43:45.39 ID:XjpTjpVF0
還暦だけどLINEやってない
友達なんか居ないし意味ない
8: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:42:43.82 ID:dr4Ax5cz0
人じゃなくて老人でしょwwwwww
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:43:17.38 ID:r7iMyU7m0
LINEは嫌だな
それは意外は別に
11: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:43:24.06 ID:GNpemzXc0
スマホ注文には文句無いけどLINEのお友達登録して注文は無いわ
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:43:27.37 ID:61Ix8JbX0
本来店がやるべき負担を客が肩代わりしてるのだから、
他所より美味い、安いなどのアドバンテージがあれば行く
無ければ行く理由がない
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:46:22.17 ID:cRX033EP0
後でLINE来まくるしな
バッテリー減ってるとやりたくないし
17: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:47:19.64 ID:lDHDQWUr0
そこにいる店員に口で言うほうがそりゃ早いし楽だしな
何故って面倒くさいからだよ
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:47:22.08 ID:4FHiTc3U0
>テーブルに設置されたタブレット端末による注文システム
これはコロナ化と人件費高騰の人手不足からこれが一気に広がったけどさ別にこれでいいじゃん
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:47:33.87 ID:WWpiAK+C0
SNS登録なんてお願いするのは個人店とかじゃないの?SNSでのクチコミだけで瞬間的に売って飽きられたらとっとと店じまいするような
まんさんのクチコミやインスタ宣伝頼みの店とかならやりそうじゃない?
22: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:48:08.57 ID:Byg+7/em0
>>19
チェーンでもやってるよ外に出よう
21: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:47:42.28 ID:xUNpk9El0
スマホだといつも注文してたメニュー探すの大変なのよ
オススメにも揚げ物にもないって何処にあるんやとか
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:48:16.64 ID:s2d2L8Ir0
昭和ジジイは
新しいことが出来ないから
39: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:55:33.19 ID:kGymEKEU0
>>23
Zは脳死で気楽でいいですねwww
24: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:49:20.01 ID:zRuvEuwI0
昭和とか言ってるパラサイトニートはその手の店で注文したことないんだろうね笑
25: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:49:42.89 ID:FsZKXv1B0
スマホ注文は別にいいがLINE友達登録は嫌かな店でても残るし。
あと地下にある店はキャリアによっては電波厳しかったり暗い店だとスマホによってはQR読まなかったりするのが地味にめんどい
27: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:50:46.40 ID:dpKS1yYk0
LINEじゃなくてもなにかしらのアプリ入れてくださいは嫌だね
28: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:50:46.81 ID:umIWvJoM0
食券やタブレット端末までだな面倒臭い注文ルールのある店は避けてるし入店後にLINE登録必須なんて言われたら注文前に帰るだけ
29: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:50:57.40 ID:XJEjlnIy0
今、43%しか電池残って無いからヤデスって言えないし~
30: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:51:04.52 ID:oZLysL1j0
チェーンの串カツ屋
各テーブルやカウンターのQRコード読み取るはずなのに一回隣のテーブルとごっちゃになってたわ
入って早々に履歴見たら一万超えてて慌てて店員に言ったわ
32: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:51:48.85 ID:7zNLyA900
テーブルに注文用の端末置くとかして欲しい
窃盗防止とか衛生管理が大変だからやらんのだろうけど注文取りに来なくていい分やれよ
33: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:52:26.67 ID:NamnqyAi0
近所のココイチがこれになって
二度といかねーと思ったわ
34: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:53:20.28 ID:61Ix8JbX0
新宿のゴーゴーカレーだったかな
スマホ決済あるくせに地下で電波悪いから全然スマホ決済できないのなw
それならWi-Fiぐらい置いとけと
38: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:55:23.30 ID:e9tOxO2r0
LINEのアカウントを友だち登録して注文するシステム
LINEやってないと帰るしかないの???
44: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:57:46.11 ID:NuBnjxts0
>>38
有人対応できるとこ殆どだけど、たまにキャッシュレスオンリーがあって合わせ技で注文不可になる場合が。
41: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:56:45.79 ID:jS+HidCi0
自分かLINEをやってなくでも誕生日やら住所やら個人情報入れてる知人の電話帳がマルっとぶっこ抜かれてると思うとムカつく
45: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:57:51.86 ID:vL+T8VHW0
LINE登録は俺なら帰るなw
48: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:59:12.23 ID:MasS+EVj0
店員「おっさんと話すのいやです、友だち登録してください」
64: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:05:59.58 ID:AODaML1U0
コミュ障が店員やってるのか?
87: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:15:08.13 ID:AODaML1U0
今の若い世代の考えるコミュ力が「俺に合わせろ」だからな。
49: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:59:19.68 ID:BQZrheQC0
スマホ注文だけならむしろ歓迎なんだがLINE登録は面倒だから店出るわ
一度登録したら定期的にどうでもいい営業メッセージとか送ってくるの目に見えてるし
52: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:00:17.17 ID:Pp1vViay0
スマホオーダーさせるなら通信費かかるから席料代わりのお通しを無料にすべき
備え付けのタブレット置いとけ
55: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:02:05.85 ID:c2g7RSeT0
LINEの友だち登録ー
と聴いた瞬間に店を出るじしんがある
57: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:02:21.02 ID:e9tOxO2r0
もう外食しったくなくなるなw
62: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:04:52.39 ID:QZKWgs4M0
チェーン店がやるのはいいんだが、一等地のオサレでそこそこお高い店がスマホ注文させるなとは思う
63: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:05:10.75 ID:MasS+EVj0
これもだけど、スーパーで自分のスマホでバーコード読む仕組みもいやだ
68: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:07:21.52 ID:EcJ7zVhJ0
もうオッサンなんで初めての飲食店を頻繁に利用することはもう無いけど、でも利用するたびにLINEにゴミみたいな友だち登録が溜まっていくのはウザいな
ブロックすりゃいいんだけどさ
それも面倒
若い人たちはたぶんLINEにたくさん友だち登録あるんだろうけどそういうの面倒じゃないの?
72: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:09:37.63 ID:VDgv6Wtp0
お前らなんの躊躇もなくQRコード読み込んでブラウザで表示させるのか?
上から違うQRコード貼ってあっても読み込むんだろどうせ
フィッシングサイト踏ませるなんて簡単だなこの国は
80: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:12:40.38 ID:DqMP/Ckk0
>>72
QRは要するにリンクを張ってあるだけだから、お店のHPないしはお店独自アプリから注文すれば良いだけ。LINE連携も本来は不要。
77: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:11:48.28 ID:Qoj2RoSG0
会話途切れないからタブレットとかスマホ注文の方がやりやすいけどな
89: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:15:52.58 ID:KBpYepUe0
各テーブルに、タッチ端末を置けばいいだけで
97: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:19:35.79 ID:ed58hF1h0
うんこするときもトイレにスマホ持ち込むから、
食事の際はスマホ触りたくないな
104: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:22:42.93 ID:ed58hF1h0
マクドやフードコートでスマホ注文したら
席まで持ってきてくれるならOK
メリット何もないのにスマホ注文は嫌や
109: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:27:15.59 ID:/FzHlHM00
LINE入れろって言われたら
このスマホバージョン古いから入れられないとか
適当な理由つけて出る
122: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:32:14.00 ID:ewPPthXM0
>>109
ワイも「LINEはやってないんですう」と言ってそのまま退店してるな
111: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:28:18.63 ID:ES+zR4430
電源とWi-Fiくらいは用意しろと思う
125: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:33:07.03 ID:5WwHwOI60
>>111
それくらいバチは当たらんわな確かに
115: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:29:51.34 ID:FeZyLs8B0
単に飲食店なんかとスマホで繋がりたくないだけだろ
117: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:30:56.18 ID:XJEjlnIy0
アプリ入れるとめっちゃ宣伝ウザいよね
アンスコしてもまだ来るし、わざわざ停止するウザさ
121: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:32:11.57 ID:WWpiAK+C0
>>117
そこはメール停止や通知カットするしかないわな
楽天でみんな学んだでしょ
118: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:31:27.01 ID:iI/dpxH50
LINEで注文なんてどこだ?
119: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:31:42.78 ID:5WwHwOI60
LINE登録が嫌なのはわかる
126: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:33:07.47 ID:MYT+KVUe0
LINEを嫌ってる人が無視できないぐらいいることを飲食店は理解したほうがいい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747633209/
店にWi-Fiとテーブルにコンセントちゃんと用意しときや