1: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:45:26.94 ID:KFyn1Y7G0
なぜ? お米品薄のはずが→突然店頭に「高い米が山積み」「ビックリ」「おかしいやろ」ネットで報告相次ぐ 今までどこに?と疑念も
小泉進次郎農水大臣が、小売価格2000円を想定して備蓄米を売却する随意契約に対する申し込みが、1500件を超えたことを明らかにした。3日夜のSNS投稿では「全銀協、地銀協に続き、備蓄米の随意契約の資金面でのサポートを全信協にも依頼。主に中小スーパーや町のお米屋さんが対象です」と全信協との面会写真をアップした。
就任翌日の5月23日には東京都内のスーパーなどを視察し、店頭に米が少なく、品薄状態の棚を見て説明を受けている様子もテレビなどで報じられていた。
一方で随意契約による備蓄米の売却開始後、ネットでは一部地域では「これまでコメ袋がゼロだったスーパーに突然コメ袋が山積みされていた」「うちの方は米、売り場に山積みで売ってる」「お米が山積みで売られていました」「こっちは、めっちゃ山積みだけど 5kg5000円」「不思議なのは備蓄米が出始めたらいきなりブランド米が出てきたこと。値段は高いですが」「米の棚がガラガラだったのが、いきなり増えてて、びっくり」「いきなりスーパーの米在庫大量に復活」との報告が相次いでいる。
小泉備蓄米ではなく、4000~5000円の値段がついているとの投稿が多い。
品薄状態から急変したことに「小泉大臣が出てきた途端」「なんで突然、品不足だったはずのスーパーの米がいま山積みになってるねん?おかしいやろ」と疑念を抱く指摘も相次いでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d19da42277da80f61e0e81ac0d45ccaabe75e7e4
3: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:47:29.24 ID:SCfief6XM
やっぱり問屋って糞だわ
4: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:48:05.77 ID:Qx+RRCWe0
効きすぎて草
5: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:49:18.66 ID:EDxBkrHl0
これから値段も下がるだろう
ただし200円くらいかな?
7: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:50:06.49 ID:RtSU06Y60
備蓄米放出されて5000円の米買うわけねーだろバカがよ
8: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:50:41.40 ID:VAJWJvBM0
もうやめたれ
9: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:50:44.20 ID:/l7w96Lqr
客「備蓄米うおおおお!!!」
ブランド米「…ういーっす」
客「ブランド米さん!?うおおこっち買ううう!!」
こうなるんか?
10: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:51:39.68 ID:nEHrew2U0
売れとらんのに強気な値付けの残る様になったなぁ
11: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:52:39.13 ID:o109lxY/0
4000円の米が急に並んだな
あれれ?これ転売ヤー所持品じゃないよね
13: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:53:27.74 ID:UMtNG3vMM
一方街のお米屋さんからは客足が遠のいた…
1日の売り上げが米5kgとメロン1個w
14: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:54:58.79 ID:S8ForG2M0
小泉効果かどうかは知らんが
利権まみれの奴らが糞過ぎる
15: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:55:54.73 ID:LrE9ptSod
普通に入荷して普通に売れ残ってるだけやろ
まあそれもセクシーライスのおかげやけど
16: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:57:02.37 ID:vOc05O8R0
早く売り抜けるババ抜き始まってるか鼻
20: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:01:01.38 ID:yZib/wfB0
マッチポンプで参議院票取れるチョロい国民性や
17: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:57:03.77 ID:lV6IKhJz0
自民党は嫌いやし投票しないけど小泉ありがとう
18: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:57:47.31 ID:f25Wn3Ud0
悪徳米問屋を燃やしたほうがいいんちゃうか
23: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:04:07.84 ID:83M2JDNM0
>>18
令和の打ちこわし見たかったわ
19: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:00:01.33 ID:OHBAfLvQ0
問屋が米を買い占めて値を釣り上げるDNAでも組み込まれとるんか日本人は
21: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:01:31.18 ID:Q8VHC8BU0
一連の流れは農林族議員とその天下り先のJAとその配下の問屋による値段釣り上げ工作ってこと?
22: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:02:08.60 ID:mVYTrHaA0
進次郎有能すぎて草
26: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:04:32.87 ID:oQcP0pf30
入荷増えてたら問題やけど売れ残り増えてるだけなら何の問題もないやろ
あとは安売りするかどうかや
27: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:04:38.65 ID:ihpup+og0
室町幕府方式で、米のような人間の生存に必要な物資の買い占め売り惜しみ、カルテルは死刑とは言わないまでも厳罰に処したほうがいい
29: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:07:29.25 ID:rK1lAQb8M
だけど値段はそのまま
30: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:08:52.69 ID:R1rN8IC10
ドンキが言ってた5次問屋ってやつか
31: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:11:40.23 ID:qosUDPuq0
ロピア行ったらブランド米増えてたわ
32: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:11:54.69 ID:tfhK9hfO0
将来的にはアイリスオーヤマの精米工場みたいなの各地に作ってそこからスーパーへの配送って形がええんやろな
33: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:12:11.61 ID:qSUf+k5z0
高い米は買わないって意思表示が必要
34: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:12:13.63 ID:0pDqV7LTM
備蓄米が出回るのが早すぎて損切りが追いつかなかったな
35: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:13:09.83 ID:goFAlZQHM
進さんの勝ちやね
36: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:13:54.88 ID:58Ip07gu0
JAが備蓄米出回らないのはブツリュウガーとかずっと言い訳してたのに小泉米はマッハで売られたのほんま草
44: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:18:22.50 ID:NLmYIKEs0
>>36
精米工場の稼働率考えたらそんな一気に放出されないぞ
今は小売店の宣伝にもなるからとお抱えの各米卸が協力して何とか通常の出荷にプラスして出してるだけ
61: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:35:22.41 ID:p/Le1J1H0
>>36
あれは配送の契約担当がやる気ないだけや
38: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:14:47.22 ID:QqEnTXsz0
飽和させないと価格が下がらん
えらい
40: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:15:02.62 ID:YDWZq3Et0
小泉が構造改革できたら認めてやるわ
多分できないだろうけど
41: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:15:52.51 ID:VffoJnJD0
でもイオンで4400円だったいちほまれが今日から5050円になってたわ
43: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:18:12.67 ID:3ikegW2y0
悪徳業者炙り出し成功や
45: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:21:18.82 ID:YNMOTiiX0
無知ワイ米の標準価格がわからん
誰か教えてクレメンス
46: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:21:25.00 ID:KrJckBLj0
今回2000円前後で売ってたところだけしか今後米売る許可出さんでええやろ
農家保護は売る米の値段じゃなく税金で支援すればええ
48: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:23:27.39 ID:r9UWCvQo0
この記事読んでスーパーに昼飯買いに行くついでに確認したら
マジでブランド米が4000円で山積みされてて笑った
結局隠してただけじゃねーか、待ってりゃすぐ値下がりするんやろうね
56: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:31:26.11 ID:ieIJGyIf0
>>48
スーパーもグルじゃないのかw
49: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:25:15.06 ID:8yPgTPZe0
俺もさっき見に行ったら前よりは合ったけどまだ全然やな 値段もかわらんかった
家族連れはみんな悩んでて、同じように悩んでるのは金のなさそうなジジイとババアだけだった
SNSでやたらと買えないなら買わない生活しろよwって煽ってる奴は独身で余裕があるだけなんだろうな
50: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:26:04.50 ID:avXtx3q/0
備蓄米いらないって言ってた人人らがこれからも4000円台の米を買うから問題ないやろ
52: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:28:03.36 ID:nHd7iSDJ0
認知歪んでない?
ここ数か月別に品薄じゃねーだろ
53: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:29:11.21 ID:JJinQaQs0
>>52
なんか関西はかなり品薄になってたらしい
ニュースで業者の人が言ってた
57: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:33:15.22 ID:JNM6NxrU0
>>53
ワイ関西の田舎やけど、品薄で不通に5kg5000円とか見たわ
同じ市でめっちゃ米作ってて30分で運べるのにスーパー何やってんやろって思った
54: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:30:50.69 ID:8yPgTPZe0
>>52
福岡やけど品薄やったで
外出ろ
55: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:30:50.83 ID:rK1lAQb8M
>>52
近所はもうずっとあきたこまちとひとめぼれしか売ってない
コシヒカリはどこのやつもない
59: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:34:27.67 ID:p/Le1J1H0
>>52
ワアの行くドラッグストアは未だに米のコーナーなんも置いてないで
58: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:33:40.90 ID:p/Le1J1H0
卸「ハァハァ…もう在庫握ってるのちゅらいよぉ…🐶」
68: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:41:31.86 ID:2xnE9yZ50
関西だがロピアが在庫も種類もあって安かったな
万代は6月半ばから1980(税別)で放出て
69: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 15:42:44.06 ID:kzpJqGNj0
わい今朝スーパー行ったけどブランド米はもう5000円~5500円ばっかりやったわ…
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749015926/