1: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 16:59:29.01 ID:/TdPZ6S60
177: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:23:51.06 ID:Z2LBwgzDa
>>1
お前がなめてんのやでハゲ野朗
84: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:10:42.57 ID:mRIhFHA2p
2年半も前のネタじゃねーか
16: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:01:49.38 ID:cep2vrlnr
何回目やねんこのスレ
24: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:03:11.73 ID:zXpViAJCd
3: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 16:59:59.26 ID:QrEO5QCN0
シチューにはごはんやろ
4: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:00:03.44 ID:nhwLXtZ60
こっちのほうが絶対うまいやろ素直になれよ
7: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:00:18.41 ID:2TnPr1Es0
こないだご飯にかけるシチューめっちゃ大量に安売りされてた
売れてないのか
2: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 16:59:58.39 ID:7waFw9AA0
人参は?
8: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:00:23.43 ID:451qMQqnr
かわいいから許す
26: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:03:13.42 ID:0jWW2p6Sp
うまそうじゃん
料理うまいんだな
10: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:00:46.47 ID:X+WM17N8r
うまそう
14: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:01:33.45 ID:yHU8zZX90
シチューオンライスって商品もあるくらいやぞ
28: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:03:52.90 ID:NjVg1ej7a
>>14
普通はかけないからわざわざライス用のシチューを作ったんだよね?
38: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:04:59.11 ID:sGR85Hl40
>>28
市販のシチューはご飯にかける前提で開発されてるぞガイジ
65: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:08:06.02 ID:X0RHmVQq0
>>28
元からご飯に合わせて作ってるけどみんなやらんからさらに特化したものも作ってたぞ
82: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:10:29.72 ID:RFR0JU4z0
>>14
今までかけてた人は今までのシチューで良いし
かけない人はカレー買うし要らない商品だったね
17: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:01:51.96 ID:TysIzYana
パッケージにオン・ザ・ライスて書いてあるやんけ
20: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:02:38.07 ID:vGGsU+dj0
飯食ってる時にクチャってなければ何をどう食べようが好きにさせろ
21: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:02:51.65 ID:qWOueuqh0
引くわ
22: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:03:05.72 ID:FWLowJXyp
鮭にもかけてるやん
25: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:03:12.83 ID:zCFD1OAhd
シチューにカツ
9: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:00:45.11 ID:iBBakupz0
シチューで飯は食えないぞ
29: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:03:55.61 ID:dH113gcD0
これは最初からそういう料理なんだよなぁ
31: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:04:11.69 ID:E8hkDzn9M
クリームシチューが一番好きな食い物なんやけどレストランだとなかなか見かけなくてつらいわ
一応和食らしいがかといって定食屋にもないし
32: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:04:14.62 ID:ewEoCcRzp
パンにシチューって合いはするけど腹いっぱいになるほどパン詰め込まんやろ
パンが主食の国はオカズが多いんや、ご飯とオカズセットで食う文化とはちゃうねん
ちゃんと食うなら米がベストや
36: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:04:52.61 ID:2OnLIcIVd
シチューにキノコ入れるやつは絶対許さん
39: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:05:04.48 ID:ZZJbFJjC0
327: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:41:38.04 ID:lfh/tmzV0
>>39
これ美味い
41: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:05:33.55 ID:ov8YizxOa
カレーとシチューをハーフで乗っけた料理見たことあるわ
あれうまいんかな
56: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:06:50.85 ID:qPfFP5hW0
献立警察おばちゃん
刺身がご飯と合わんとかパスタは夕飯じゃ無いとかほっといてやれ
46: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:05:50.62 ID:rBFP0DWN0
ブロッコリーいらない
49: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:06:05.76 ID:ZgXCxJqZa
いやいやホワイトシチューライスは普通に上手いだろ
ビーフシチューライスはクソ
63: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:07:50.41 ID:0ARuABuX0
>>49
あれ不思議よな
ビーフシチューのが絶対合いそうなのに
70: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:08:46.96 ID:ZgXCxJqZa
>>63
分かってくれる人いて良かった
何でなんやろなあれ
50: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:06:06.29 ID:pgIiWTlN0
ココナッツカレーやろ
51: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:06:12.46 ID:5ol0e7s2d
普通トーストをちぎって浸して食べるよね
61: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:07:38.74 ID:UTDfFEKxa
>>51
うわあ…
普通石窯パン用意するよね
52: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:06:22.74 ID:r6F7q9p4d
一人暮らしだったらカレー、シチューにじゃが芋は入れないから誰かと住んでんな
55: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:06:49.09 ID:nhwLXtZ60
>>52
なんじゃその謎の偏見
73: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:09:17.70 ID:r6F7q9p4d
>>55
痛むから直ぐに消費しなくちゃいけない
79: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:10:13.47 ID:0jWW2p6Sp
>>73
芋ってもつ方ちゃうんか
94: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:12:18.52 ID:r6F7q9p4d
>>79
めっちゃ痛む
一人暮らしのは基本じゃが芋は買わない
122: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:16:18.58 ID:nhwLXtZ60
>>94
ねーよカス
日高に男がいるかどうかはともかくとして一人暮らしでも芋くらい買うわ
100: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:13:17.35 ID:/lAwuE3Qd
>>94
余る分はすぐ冷凍するから気にしたこと無いわ
153: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:20:50.74 ID:9haiYOPv0
>>94
火通したら爆速で傷むけど生なら普通にもつから買うぞエアプ
53: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:06:40.09 ID:cep2vrlnr
普通にパンのが合うとは思うんやがおかしいんかな?
54: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:06:45.96 ID:zdVAA0XwM
コロッケに醤油手間炎上したキャラもおるしせーふ
66: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:08:13.10 ID:ov5I8DnY0
むしろ鮭いらんよな
76: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:09:58.01 ID:gGAFyqXCa
ブロッコリーがいらん
ほうれん草でええやん横にあるんやから
121: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:16:15.81 ID:FhgyVzNQ0
>>76
ブロッコリーは筋肥大に有効だぞ
126: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:17:14.64 ID:5Fiz+y8Qd
普通にドリアのほうがいいよね
90: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:11:50.09 ID:ONRljWTP0
ハヤシライスは許せるのにビーフシチューは許せん
81: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:10:21.18 ID:8BVrUEzw0
シチューライス否定派ってドリアとかリゾットもダメなん?
160: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:22:18.38 ID:TETZGws60
ただの白いカレーやん正気か
103: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:13:25.80 ID:Set6erLr0
いうてビーフカレーも発祥のインドからしたらトンデモナイ食い物な訳だが
123: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:16:21.53 ID:SyPUe63K0
ちゃんりなってこんな事出来るんか
ええ女やなあ
124: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:16:44.70 ID:UeaMnEZO0
2日目のシチューは絶対にかけるわ
125: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:16:48.96 ID:ruTGGkAh0
ワイはオンライスじゃなくてもシチューをライスにかけるんやが異端なのか?
104: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:13:31.18 ID:nW8/4wCP0
シチューご飯は最近スポーツ選手の間でも増えてる
127: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:17:21.56 ID:b+KvXxw+d
ビーフは余裕やけどホワイトで飯は食えんわ
143: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:19:12.08 ID:V37PJOj5a
ワイはシチューでご飯ダメなんやけど、シチューオンライスなんて商品があるんやから反論は諦めた
ワイの好みや
146: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:19:47.73 ID:GG89+m2fd
ホワイトシチューとおでんでは白飯食えん
157: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:21:13.24 ID:ruTGGkAh0
シチューでご飯食べれないやつはシチューをどんな括りにしてるんや…
シチューはおかずやろ…
158: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:22:10.52 ID:vbsa/vGQd
>>157
スープやろ
パンで食え
167: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:23:08.91 ID:ruTGGkAh0
>>158
スープみたくべちゃべちゃしとらんしとろみあるやん
麻婆豆腐と似たようなもんやろ
162: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:22:25.52 ID:X0RHmVQq0
>>157
あまり好んではやらんわ
分類としては汁系
ワイの中では味噌汁みたいなもんや
163: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:22:26.02 ID:LEKCQoS6a
ごはんにシチューとかありえんやろ
正解はシチューにごはんや
164: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:22:37.29 ID:gkh6hImy0
ふつうにうめえもんな
チーズ追加するとええんよ
171: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:23:24.80 ID:EQHrbfPs0
米にシチューかけるやつだけは許せない
190: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:25:53.81 ID:LEKCQoS6a
>>171
わかる
ふつうシチューに米ひたすよね
19: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:02:36.69 ID:1BX7tjHX0
かわいいからセーフ
305: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:38:58.24 ID:fO/lwX6L0
日高里菜ほんと好き
見た目は興味ないからどれか判断付かないけど声だけなら男女含めてベスト10入りや
223: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:31:49.17 ID:pua6fauOd
シチューご飯とか焼肉白米とか唐揚げレモンてそこまで人格否定される行為なんか
302: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:38:37.98 ID:NSIxbqAQ0
ご飯は良いけどブロッコリーな
304: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:38:47.75 ID:j7jWrlN0a
ムニエルにかける方が無いわ
62: 風吹けば名無し 2020/03/16(月) 17:07:44.43 ID:650IgTV/0
好きに食え定期