1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 12:57:00.141 ID:bcHofuDm0
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:12:33.418 ID:09Gd8zV7a
>>1
これ暗に具が少ないことを批判してるやろ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:36:38.303 ID:CPN+PefH0
おばあちゃんめっちゃ見ててワロタ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 12:57:42.850 ID:drC0X9uB0
味濃いだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 12:57:46.647 ID:fjbLxoiz0
結構美味しいしな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 12:58:10.323 ID:Ire0DL9B0
カレーは飲み物 ってアホな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:05:35.051 ID:8a5pwes10
味濃いだろ…
せめて片手には食パン握り締めてて欲しい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 12:58:33.103 ID:7ScbiFCv0
袋麺に粉末スープ粉のままかけてバリバリいくようなのもいるんだならこのくらい普通普通
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 12:59:13.938 ID:ENptgRvxM
人参詰まりそう
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:14:37.814 ID:09Gd8zV7a
>>8
袋開ける前に袋をよくもんでからストロー使うに決まってるだろ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:31:21.762 ID:SeeE9Sy30
>>38
常識のように言うなよ
ストローで飲まんから知らんわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 12:58:42.044 ID:xQV8XAgo0
タピオカドリンク用のストローでないと詰まりそう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:07:22.311 ID:FhkovelD0
ありかなしかで言ったらあり
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 12:59:44.627 ID:IPGDJWdP0
おいおいおい死ぬわこいつ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:08:20.147 ID:Dwqmr0Fmd
>>12
ほほう……レトルトカレーのストローのみですか……ヤバくね?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 12:59:52.483 ID:6x6PbV66p
良くも悪くも何かやりそう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 12:59:57.165 ID:PSE27gkU0
こんなかわいい所もあったんだな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:01:41.949 ID:fFOdIvje0
商品によっては要加熱のもあるから注意
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:02:10.220 ID:va/cSHLHM
開成から筑波東大院出て博士とかエリートかよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:04:29.332 ID:va/cSHLHM
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:05:11.574 ID:7UTWQQUH0
カレーは健康にいい
香辛料の塊だから漢方薬的な面がある
後、脳を刺激する香辛料が多く使われて、発想の卵といわれてる
時間もない忙しい人ならレトルトをストローで飲むのは全然アリだと思う
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:05:20.728 ID:/vaQCJ+X0
ソース飲んでた中学黒歴史時代思い出した
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 12:59:42.558 ID:IPhohSN/0
こいつこの前はグミしか食べてないって言ってたぞ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:07:01.136 ID:2kZn3H/8r
グミが主食のやつは違うな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:10:39.350 ID:G6mZSQLv0
ヤラセだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:03:59.548 ID:ShNaeqLW0
チキンラーメンは茹でるとくそまずくなるけど乾麺状態ならくそしょっぱいおやつ感覚でバリバリいける
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:14:12.002 ID:QsAIkDUWx
脂が溶けてなくてザラザラしてそう
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:15:19.589 ID:MdyEyLnz0
具材が全部溶けてる奴じゃないと残るだろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:17:10.982 ID:SjnjDo7R0
さすがにこのあと水くらいほしい
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:18:36.013 ID:ey90Q+UKp
落合さんの話は何を言ってるのか全くわからんが面白い
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:21:12.820 ID:1TYKx62v0
うちのガチ近所のミニストップでワロタ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 14:07:34.428 ID:heqOb609M
有りっちゃ有りかもしれないけど
せめて温めたい
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:22:04.617 ID:ob8pkzim0
ええぇ…。これ栄養は大丈夫なんやろか…
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:24:31.452 ID:2/TLEvfm0
絶対むせるわこれ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:32:25.888 ID:762CsGgM0
天才科学者でも味とか気にするもんなんだ
53: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2020/07/01(水) 13:36:20.313 ID:EMGTZaib0
>魔法使い が見る未来
おい、やめてやれよ・・・ まだ魔法使いな年齢じゃねーだろ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:47:30.565 ID:U+5cIuQq0
なんか作ったりしてんでしょ?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 13:52:11.159 ID:ZNSzfzaH0
トップバリュのタスマニアビーフカレーくそうまい
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 14:00:24.175 ID:WTwksDjDd
アーティストだからイメージは大事
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 14:01:34.662 ID:Lh8vk/zqa
一瞬エレカシのボーカルの人に見えた
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/01(水) 14:08:00.795 ID:HruTErghM
>>66
くだらねえ