ホーム > 競馬 > 蛯名正義「暑熱対策なら函館札幌の2場開催でやろうよ」

蛯名正義「暑熱対策なら函館札幌の2場開催でやろうよ」



スポンサーリンク

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 19:37:30.33 ID:ePNLgK3R0
【蛯名正義コラム】暑熱対策に大胆提言!やはり馬にとって過ごしやすいのは北海道

酷暑対策としてJRAでは先週、今週と2週間だけ新潟開催中に“中休み”をつくる試みが行われています。現場関係者の間では“中休み”の時間の使い方に頭を悩ませる声をよく聞きましたが、馬券の売り上げは伸びているようですし、馬に対しても優しいのならば、悪くない試みなのかもしれませんね。

しかし一方で思うのは、もっともっと改善、改良の余地はあるんじゃないかなってこと。酷暑対策、馬券の売り上げアップはもちろん大事ですけど、馬にとって夕方以降の慣れない時間に走ることがベストなのかは分かりませんし、ジョッキーにとっても前日から高めた集中力が一旦、オフになり、再び上げていくというのも簡単ではないと思うんです。

そこで提案したいのは“北海道”の有効活用。函館、札幌の開催が短縮されて久しいですが、やはり馬にとって過ごしやすいのは北海道だと思うんですよ。単純に開催を増やしてもいいでしょうし、函館、札幌の2場で開催して、札幌に“中休み”を設けてみたり、開催時期を変更してみたり…。馬や人に優しく、そのうえで馬券の売り上げも求めていく方法は、まだまだあるような気がします。もちろん“言うはやすし”で実現は簡単ではないでしょうが、みんなで知恵を出し合って業界全体がより良い方向に進んでいってくれたらいいですね。

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 19:51:16.44 ID:vaLzoShm0
提言とか何の意味もない
調教師免許取り消される覚悟で売上至上主義のJRA批判を頼むわ

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 19:55:14.20 ID:G6NWcL4B0
>>5
ほんとこれだわ。
まずどこに預けるんだよって話。
それなら栗東美浦レベルの大きいトレセン作るのが先だろ。
馬房大量の。

110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 03:16:36.64 ID:ndQNwNI20
>>5
馬房増やせばいいだけだろ お前馬鹿なのか?

182: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 09:14:08.14 ID:d5rvnsfj0
>>110
札幌も函館も市街地のど真ん中にあるので新しく厩舎エリア作るスペースはない

写真の赤と青の屋根が厩舎エリア。札幌は既に大きな通りの反対側に土地を確保して、専用の歩道橋まで作って厩舎エリアを増やした

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:01:04.16 ID:PGqy6WgZ0
馬房作ったらええねん
後の10年後の為に

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 19:56:06.36 ID:G6NWcL4B0
こんなの北海道にバカデカいトレセン作ってからの話。

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:01:06.82 ID:egCXmBIu0
涼しい所に新規競馬場つくればいいんだよ

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:02:43.47 ID:rjzfYenB0
あと稚内に競馬場作って

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:03:31.78 ID:vhNAvvyD0
釧路競馬場

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:09:42.46 ID:7BgZ6kPG0
むしろ北海道にもう一つ競馬場を建設すれば良いよな
無観客開催を前提に門別や弥富の観客席より更に簡素化しておけば
コストも建設期間も限定的で済む

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:10:05.19 ID:YnwwrOWf0
札幌は隣の北海道大学の敷地に溢れた馬入れとこうぜ!

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:11:38.00 ID:91KGeiJG0
俺らみたいなこと言ってんな

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:14:52.09 ID:4VsWmv1S0
これは有り
でも函館を左回りにしてマイルできるよになんとか改修して

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:19:57.33 ID:JcJ6FYqS0
夏は北海道以外やんなくても良いよマジで

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:22:21.37 ID:iBXd8IIC0
札幌ドームという無駄設備を馬房にすりゃええ

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:23:44.65 ID:gwPvb82u0
大久保先生も昔この案出したって今週大井生配信で言ってなかった?
馬のためを思うなら正解はこれなんだろうな
ただ興行的になしって判断が今

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:28:16.82 ID:mUw83+Ce0
どうせネット投票ばっかりなんだから北海道二場でええやん

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:22:27.04 ID:/Vjv2Zbp0
これは激怒

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:29:53.17 ID:xUi9HQGN0
蛯名厩舎には早く管理馬を有馬記念に出して大外16番を引いてほしい

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:32:47.51 ID:FZ5M+p+20
プール2000mとかでいいじゃん

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:33:43.82 ID:hrk/0VSe0
温暖化を止めろ

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:38:55.24 ID:d6vA4ZGv0
洋芝苦手な馬どうすんねん

133: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 05:58:02.37 ID:YtuwhsBw0
>>27
札幌は暑くて洋芝やめるかもって話がなかった?

145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 06:38:47.05 ID:8Rn5cWCt0
>>133
気象条件が合わなくなってきている
盛岡の洋芝も平均気温の上昇で成育がよろしくなく今年の芝レースが取り止めになったくらいだ

152: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 07:12:03.89 ID:OwewPYmW0
>>133
洋芝得意な馬どうすんねん

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:42:34.27 ID:TrcEJRtW0
エビちゃんが言いたいことはわからんでもない
これじゃ暑さ対策としては半端だしね
ただ商売としては辛いところあるよなあ

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:49:53.97 ID:C+A5IGUh0
夏だけ盛岡競馬場借りたらどうだ?芝コースもあるし

172: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 07:56:35.01 ID:8dZNpbZS0
>>32
夏の盛岡暑いっちゅうねん
昨年浦和の強い馬が遠征した時に死んだの覚えてる
昨年は金沢でも暑さで馬死んでたし、本州の夏は暑いんだよ
北海道だけで開催するの検討するの賛成だわ

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:49:55.54 ID:caFRqg6/0
多少マシかと思うけど暑さ対策ってもはや場所の問題じゃない気がするわ

92: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/02(金) 00:12:45.42 ID:O+WXf9JY0
>>33
札幌も暑い、でも稚内は涼しい

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:50:21.36 ID:s+bWBZ5E0
売上を考慮したら論外なんだろうが
朝5時からの早朝競馬を一度試してもらいたい

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:51:36.42 ID:A46558nV0
札幌函館の中間地にミニトレセンみたいのがあればね
長万部あたりに作れよ

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:51:40.86 ID:vYvbQJ+i0
それより社台ファームを競馬場として利用できたりしないの?

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:52:12.69 ID:OImwswdT0
暑熱対策したきゃ開催自体やめたらいい定期

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:57:19.91 ID:MgEql7j/0
函館で何週やるんだよ?
前に札幌の改修で12週連続開催した時は
終いの方は芝が荒れ過ぎて滅茶苦茶だったはず

171: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 07:55:32.93 ID:cC/7vUya0
>>42
あの時は開催後半の土日に雨が降りまくったから

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:37:26.47 ID:9NUCFJ/W0
北広島にトレセン作れよ

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 21:03:24.96 ID:foYtjUGY0
エスコンの近所に北広島競馬場作ろうぜ

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:53:58.66 ID:G9vWGeeV0
ファンファーレどうするんだ?

中京小倉同時開催の時は中京を西主場にして、京都阪神のファンファーレを流したけど
札幌函館同時開催で札幌を東主場にすると、福島新潟のファンファーレにするのか

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 21:04:38.95 ID:S+fW32G80
北大『部員不足なのでお断りします』(激怒)

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 21:07:41.90 ID:iBXd8IIC0
>>45
吹奏楽部でええから

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 21:05:46.78 ID:lkoNNqmD0
本当7月からは函館、札幌のニ場開催でいいねん

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 21:12:15.21 ID:yfysUaYU0
札幌ドーム買収&改修して北海道3場で回そう

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 21:14:30.10 ID:Ugmo5Os00
まあ現代では北海道でも熱中症になる馬出てるから本当に極論いうなら夏に競馬なんてやらない方がいいんだろうな

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 00:28:40.40 ID:ch4T26aZ0
>>49
まあ本当に誰か死ぬまで抜本的には何も変わらんと思う

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 21:14:35.99 ID:EQkd8wI10
競馬歴1年目の人が考えるやつやん

凱旋門勝つためには日本馬だらけにすればいいとかも言ってたし
定期的に意味不明なこと言うよな

155: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 07:24:44.48 ID:DsAg6R1j0
>>50
ロンシャン改修中に東京開催出来なかったのが悔やまれるよな…

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 21:19:59.26 ID:3I/c0t3m0
本州の標高が高い所に競馬場作った方が現実的

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 20:57:39.48 ID:RnguOTX60
軽井沢に作ればいいじゃん

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 21:47:47.38 ID:EQkd8wI10
旭川競馬場復活させろよ

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 21:57:23.85 ID:bLwnX6li0
暑熱対策がどうこうでなく、売上が落ちる夏競馬の時期にナイターの売上が欲しいだけだろ

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 21:59:34.16 ID:egCXmBIu0
ひるがの高原とか蒜山に競馬場つくれや

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 22:27:10.10 ID:c2T1mASZ0
夏は中止にしたらいいやん

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 22:30:10.44 ID:USRa/1AZ0
どこの場でもいいからモーニング競馬すればよい
第1レースは朝6時

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 00:26:49.95 ID:9O6UhB4k0
>>73
これマジで無理なん?
これなら13時には終われるだろ
今のだと拘束時間長すぎて休日完全に潰されるのも困る

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 22:34:14.98 ID:FEyUJZe10
ファン同士が酒飲みながら話すようなことを現役の調教師が言ってて草

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 22:50:08.83 ID:CSgGj68M0
こいつ調教師だよな?
何で出来ないのがわかんないの?

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 22:34:11.96 ID:Fm9o9Cm60
猛暑は10年後も20年後も続くんだから
今は無理でも
こういう意見を言っても良いだろ

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 22:48:51.95 ID:Zi/u7Idq0
ばんえい競馬場使って1ハロンレースなんてどうかしら

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 22:51:38.00 ID:2LwOdQZU0
よし旭川に造ろう

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 00:19:27.33 ID:/rAa4Q6a0
>>80
いじめ問題出るからだめ

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 22:52:17.35 ID:z6a1sH+I0
夏の新潟は暑い
競馬場は知らんけど

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 22:53:34.45 ID:t3fd/Ndb0
岩手を買い取って改修しろ

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 22:58:04.11 ID:/fqorWaj0
暑さに強い馬を研究開発する

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 23:05:31.87 ID:+hBHD/8U0
矢作が個人で20馬房の外厩施設作れてるんやからJRAがちょっと本気出せば数百〜千馬房規模のトレセンなんて速攻作れるやろ

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 23:11:14.51 ID:SfWVkCDG0
馬房足りない問題は
北海道開催だけは外厩からレースに出せるようにルール変えればいい

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 23:21:23.98 ID:NkfDHhs/0
釧路、八戸、長野あたりに競馬場を新設してみたら?
白馬村あたりは地名もポイント高い

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 00:44:51.81 ID:x+kEdGBi0
>>90
長野は県民がそっくり入れ替わった上で競馬の地位も今の100倍上がらないと無理

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 01:15:34.95 ID:CLTm6loU0
>>98
競馬新聞売ってないんだよな
松本とかなら流石に売ってるんだろうか

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/01(木) 23:23:44.72 ID:bZBqeZsA0
もう暑い時期は競馬やらなくてもいい
馬のこと考えたら適した気候の土地が道東か道北ぐらいしか無いだろ
ナイターが出来ない浦和とか笠松も7~8月は自粛するべき

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 02:01:37.97 ID:N79M9PU10
いうほど暑くないって。
騒ぎ過ぎだわ

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 01:11:42.37 ID:An6zwAQo0
そんな死ぬほどの暑さではない。
水を飲め。
あ、騎手は水飲めんかw

108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 02:41:47.67 ID:T4N1dgJ90
>>99
近年は人が死ぬほどの暑さなのにまだこんな事言ってるやつがいるんだな
それに人よりも馬がやばいからこうなってるのに

109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 03:12:27.91 ID:kPSnWr1M0
でももうすぐミニ氷河期が来るんじゃろ?

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 01:54:53.96 ID:7jmOXQHW0
札幌競馬場で“東京開催”としてやってもいんじゃね
あれだ、東京五輪のマラソンの論理

120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 04:03:50.60 ID:N79M9PU10
春夏秋冬いつでも人は死んでるのよw
なんで夏だけ騒ぐねんw
熱中症より交通事故のほうが人死んでるでw
熱中症で騒ぐなら車やバイク廃止運動したほうがいいで

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 01:58:46.49 ID:MOlBHx440
根室とかに競馬場作ろうぜw

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 02:17:23.21 ID:nshHdM/v0
もう夏休みとれよって話

141: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 06:32:56.53 ID:t4qb9ifc0
トンキンだが近年の暑さでセミや蚊が絶滅してるんだが
やっぱそろそろ酷暑対策は本気で考える時期なんじゃね

142: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 06:33:59.38 ID:TNRJU55Y0
>>141
誰か死ぬまで何も考えないと思ってたけど、一応今回みたいな変なことでもやり始めたから、まあまだ評価出来ると思う

143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 06:34:09.05 ID:t4qb9ifc0
ここ数年毎年夏の平均気温上がってるしな
来年ももっと暑いだろうし再来年はさらに暑かろう
そのうち40度が普通になるんじゃね

139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 06:29:30.68 ID:TNRJU55Y0
売上あって投資出来る今のうちに考えておかないとな
酷暑化はどんどん酷くなるわけで

146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 06:39:11.72 ID:i6/KHbP/0
ミッドナイト競輪みたいに、近隣住民に配慮して観客を入れずに競走するとか…

149: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 06:51:28.48 ID:pAncGEZs0
赤字建物の札幌ドーム潰して農業試験場を移せば問題ない広さのトレセン作れるでw

150: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 06:55:25.14 ID:/8/IawE50
レース出なければいいんじゃね?
1ヶ月くらい出なくてもどうにでもなるやろ

151: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 07:08:46.80 ID:Liv97NHi0
夏場は相手が弱いから空き巣出来るし
3歳未勝利はそんなこと言ってられんやろ

162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 07:37:25.17 ID:1B/jYIN30
門別開催や

156: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 07:33:50.70 ID:M7P4gcxF0
競輪も施設借り上げ開催しているんだし、門別でええやろ

157: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 07:34:08.09 ID:KxrfMsHQ0
暑熱対策の対象は人間ではなくて馬なんだから、パドックを屋根・冷房付き、周回や本馬場入場~発走時間の大幅な短縮化等で改善を図る方が効率的だろう

160: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 07:36:20.01 ID:DraF6u8W0
>>157
阪神とか屋根あるし、それすると締め切りで買えない爺が大量に出て売上下がるだろ。

169: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 07:50:38.93 ID:LeXNsWon0
昔は27度ぐらいで熱い熱い言ってたよな…
なんだ38度て

173: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 07:59:22.65 ID:Wukwj+HG0
中国人に買い漁られるぐらいならJRAが巨大な競馬場とトレセン作った方がマシ

183: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 09:19:36.62 ID:nlAIgPNB0
長野に競馬場作れよ
土地ならいくらでも空いてるだろ

184: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 09:21:15.77 ID:jEpiwu990
>>183
新しい競馬場作るのはほぼ無理や

186: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/02(金) 09:25:12.51 ID:Iv2aW0qQ0
>>183
土地ったって山ばかりじゃね?

187: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 09:28:24.19 ID:Wrovsmxc0
長野県って平地あんの?

190: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 09:36:26.11 ID:L8NePOZ20
>>187
あってもほとんど田んぼだな

178: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 08:38:14.63 ID:BnRIbL3F0
素朴な疑問なんだけどヒグマってサラブレッド襲った事例まだないの?

185: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 09:24:31.59 ID:Dq5wHQ9/0
羆と戯れる自然コース造ろうぜ

167: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 07:45:37.08 ID:ls4cAHcT0
じわじわ上がってきたと言うよりここ3年で急におかしくなったよな
30℃超えたら大変だ~ってイメージだったのに今年ずっと35とか36とか言ってるし
その内沖縄の気候区分とか熱帯になるんじゃね

197: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 10:03:58.88 ID:n0cOpJ6l0
もういっそのこと道北に直線2000mが取れるような大規模競馬場を作れよ。
馬券はネットオンリー。ジョッキーのアクセス?知らんがな

199: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/08/02(金) 10:08:50.88 ID:Gaf8O4X90
北海道って言っても道東じゃないとさほど涼しくないだろ

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1722508650/

太郎くん
まあ本気で札幌函館2場開催やるなら馬房数を増やしたらなんとかなるからな
忠くん
北海道にトレセン作ろう


コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

CAPTCHA


スポンサーリンク


宵越しのおすすめ記事 スクロールできます


おすすめ新着記事