1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:33:09.63 ID:8FoF0bes0
大阪杯→主力はみんなドバイ
春天→強い馬はわざわざこの距離走らせない。宝塚直行
賞金あげてもねぇ…
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:34:41.53 ID:jo+ospgR0
何年繰り返すのその話題
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:37:56.95 ID:d5KPJEK/0
しゃーない
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:40:29.38 ID:22kSigbe0
春天はともかく大阪杯がレベル高かったときなんて無いだろw
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:41:13.41 ID:A1io8y070
コントレイルが大阪杯負けてしまった結果
有力馬がドバイに逃げてしまった感ある
今年はラヴェルとか取りそう
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:51:12.51 ID:xGhEydOd0
大阪杯はG2時代、現役最強クラスが春天の叩きで出てきてたときの方がレベル高かったまであるな
14: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/10(月) 20:06:47.27 ID:3TiyoGmH0
大阪杯はスーパーG2だから良かった
春天は長距離に馬が集まらない時代だから仕方ない
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:10:00.40 ID:GJG/mVm20
昔は春の最強を決める大レースだったよな
いつからこうなってしまったんた…
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:17:23.06 ID:+1W3u9Es0
中山記念をG1にした方がまだしっくり来るわ
いい加減に1800や1400のG1創設してほしい
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:21:48.70 ID:x7D0Alxt0
阪神内回り2000とか差し馬使いたくないだろうしそりゃドバイ行くわな
産経大阪杯を名残なんて必要は無かった
阪神外回り1800か外回り2400で作れ 内回りは宝塚記念だけで十分
23: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/10(月) 20:23:41.46 ID:3TiyoGmH0
距離の専門分化は世界的流れだから仕方ないんだよ
外厩時代だからぶっっけが増えたにせよ、もうちょい考えないとね
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:27:08.99 ID:n20XoA1Q0
大阪杯はこのままG1勝てない馬がG1馬の称号を得る為の救済レースの位置付けでいいだろ
有力馬不在の千載一遇のチャンスを掴む為にこれまで日陰者だった馬達が
我こそ次のG1馬に!と夢を見る素晴らしいレースだと思わないか?
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:28:11.35 ID:cy3yAQK10
>>24
ジャックドール
ベラジオオペラ
確かにここしか勝つところないって馬だな
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 22:39:37.54 ID:nZTtbDaW0
>>24
馬だけでなく騎手に関しても同じノリで放り込んでやればええのにな
そう、ミュラー・コーセイだ
119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 11:05:28.18 ID:ljkt1ufX0
>>24
元々宝塚がその役割を果たしてるから大阪杯にその必要性はない
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:30:26.40 ID:+K5NQapx0
大阪杯は金鯱賞の週に繰り上げた方がいい
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:34:08.76 ID:5XHBOGto0
宝塚が前倒しになるからますます春天スキップは進みそうである
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:42:45.43 ID:H7vjHYwO0
去年ぐらいから海外遠征しても2〜3着に好走(笑)するのが限界なのが今の日本馬の現実なんだから大人しく国内走ってるのが正解だろ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:43:47.36 ID:/Ht6ox4g0
大阪杯はもう無理やね
空き巣レース
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:45:33.29 ID:eqT7PHeb0
大阪のG1昇格は完全に失敗だな
トバイいけない3軍に👑取らせる裏街道G1になってる
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:45:42.82 ID:Y4QJWxTT0
春天はちゃんとステイヤーが勝ってるから別によくね?
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:46:26.46 ID:4DnIi5XH0
まあまあのメンツ揃ってた時代に横綱競馬で勝ちまくってたキタサンブラックって
下手したら歴代5指に入るくらいの強さだったんじゃないか?
イクイノックス、ディープに続く3指にさ!
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 00:44:45.34 ID:eELA/fgI0
>>35
キタサンの時代はメンツ揃ってはいたけどメンツ自体のレベルが低い
国内レーティング低調すぎる
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:32:56.15 ID:Yd3U9lLn0
改めて感じるキタサンブラックの偉大さよ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:43:10.61 ID:Mmz78TRK0
非ノーザンのキタサンが勝った当たりからずっとレベルの低さが目立つよな
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:54:54.65 ID:7+QKnxNB0
嫌ならやめろ
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 21:02:22.18 ID:izpYgDNv0
大阪杯はレベルが下がっているわけではない
クラシックとは適性が違うだけやね
春天はお察し
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 21:03:38.57 ID:gsWb1yFQ0
サウジドバイに行っちゃうからね
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 21:14:30.72 ID:69L8Sh/r0
レベルは低いのに賞金は上がってくから使い分けに便利
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 21:30:10.81 ID:oEVex2pS0
いうて春天は雑魚馬だと距離もちませーんいうて勝てないだろ 虚弱馬増えすぎ
大阪杯は新人がG1童貞卒業するためのレースってことでいいだろ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 21:42:53.51 ID:Gwvfmlvl0
大阪杯は名前変えて牝馬限定にすりゃ良くない?
春のエリ女みたいな位置付けで
50: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/10(月) 21:47:18.18 ID:dvyh84Hx0
>>49
もう牝馬限定はお腹いっぱい
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 22:04:03.35 ID:nItuuqaW0
>>49
流石に3つもいらん笑
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 22:12:25.17 ID:HFcpgt4q0
そもそも大阪杯をG1にしたのが間違い
G2の頃から強い馬が複数出てくるということがほぼなかったレースなんだから
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 22:48:46.22 ID:tsABelR50
ソールオリエンス天皇賞春いったらいいのにな
後ろから巻き返すなら一番チャンスあるだろ
もう中距離で勝てるビジョン見えないし
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 23:07:25.01 ID:xGhEydOd0
>>64
馬場が渋れば……という気もするが、春天は例年パンパンの高速馬場なのがきついところだな
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 23:17:26.60 ID:YlSgFKNY0
>>64
菊花賞見てる感じ春天合わないだろ
道悪が得意なだけの馬
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 22:10:24.83 ID:yZt7+H+H0
金鯱賞の日程さえまともにすれば大阪杯はまだレベル上がる余地はある
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 22:48:52.43 ID:yZt7+H+H0
閑散期の興行的には大阪杯中山記念か少し格落ちの金鯱賞
その3レースのどれかをG1にする必要があっただろうからしょうがない
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 22:54:44.57 ID:DLafwfvX0
大阪杯はスーパークリークオサイチジョージヤエノムテキの時がピークだったな
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 22:57:53.40 ID:ZYcmpIIX0
春はゴミみたいなG1ばっかになったな
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 23:27:55.50 ID:yZt7+H+H0
>>67
G1ってだけで売上上がるんだから無いよりまし
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 23:03:16.52 ID:B4kT6SOf0
2000年代半ばからとっくにおかしくなってる
2010年前後は酷かった
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 23:06:53.72 ID:8i6lkMPl0
大阪杯はドバイの影響でどうしようもないけど春天は距離短縮すればもう少しマシになる
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 23:14:01.87 ID:YVcFPKg00
春天はこのまま3200Mで良いわ
長距離戦は見てて楽しい
馬券はさっぱり当たらんけど
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 23:14:59.20 ID:36PuN99P0
それでも春天は面白いからええわ
大阪杯は存在すら疑うレベルだが
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 23:16:08.31 ID:YlSgFKNY0
ドバイこそオールスター戦だからな
大阪杯も春天も2軍の争い
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 00:31:54.39 ID:AKf/cEhn0
とはいえドバイ行った連中で勝てる馬いるか?て言われたら片手ほどいるかどうか
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 00:21:17.92 ID:Kigofm2A0
大阪杯、勝ち馬がその後重賞すら勝てない現象が4年連続起こってるの笑えんわ
ラッキーライラック抜いたらアルアインもそうだし 墓場レースじゃんか
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 02:07:24.57 ID:OxoXRUmX0
ラッキーライラックvsクロノジェネシスとか
今思うと豪華な大阪杯だったな
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 06:31:18.56 ID:f7m0wjZK0
そんなG1が多少なら有っても良いだろ
イギリスなんか48もG 1が有って本当のゴミG1だらけで減らす事も中々できずに困ってるんやぞ
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 06:47:22.30 ID:xd8XA18b0
アメリカは100以上、オーストラリアも80くらいG1あるんだっけ
ここまで来ると競艇みたいにSG表記が必要だな
97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 07:59:04.56 ID:f7m0wjZK0
>>93
イギリスは対策として土曜午後に行うG1をプレミアムG1レースとして番組を変えた
そのうちにそうなるかもね
94: 警備員[Lv.10][新芽] 2025/02/11(火) 06:50:57.45 ID:/A3S0+oj0
日本は競馬の興行的には圧倒的に世界一だからな
基本的に今まで日本のやってきたことが正解
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 07:57:50.42 ID:XvZ6om0g0
春天は昔から糞レースの宝庫だったじゃないか
その代わりたまにすごいレースが見られる
残していってほしいもんだな
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 08:42:39.70 ID:8sWFqvy80
芝1400、1800のG1を作って欲しい
ゴールデンウイークにG1が春天だけだから京王杯スプリングカップをG1にしてくれ
1800は中山記念か毎日王冠をG1昇格
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 08:43:45.70 ID:RI7fYIyv0
春天は受験生で例えるなら得意科目受験みたいなものだ
菊花賞や阪大で手応えのあった馬が「ここは俺の距離ッ!」って自信を持って挑むんや
あと中距離で惜しいところまでいくが勝ち切れない馬がワンチャン狙いで出るレースでもあるな
シルバーコレクターにとっても夢のあるレースだよ
103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 08:58:12.38 ID:1JdMNQ/i0
大阪杯昇格に文句言う人いるが、春にIL区分のG1が1つは少ないやろ
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 08:59:39.07 ID:+ztb3IKD0
皐月賞に対応するレースは欲しい
105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 09:01:38.11 ID:7gymjoYX0
昔は阪神大賞典の方が格上だったのに都合良い距離とドバイ時期に近いというだけで無理やりG1にしてもらい賞金も爆上げしてもらった感じ
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 09:15:55.42 ID:r+YEZ4LG0
クラシックと同コースの古馬G1が無いのは寂しい
阪神1600mと中山2000mのことなんだが
110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 09:16:19.64 ID:fP4Mm/YR0
春天はレベル低下してるってのも納得だが大阪杯なんて最初から低レベルなのに低下もクソもない
112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 09:19:05.53 ID:tsewcEpG0
大阪杯は国内最強の2軍を決めるレース
春天はここを勝った馬が中距離に降りてきて中距離馬として実績を積む挑戦をするイメージ
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 09:20:36.12 ID:02YWJvDc0
天皇賞春を2月にやればいい。サウジやドバイとも距離が被らん。大阪杯は、宝塚があるからいらん
115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 09:22:02.05 ID:1KUWHWlV0
>>113
たぶんJRAとしてはGWのこの時期にやることが重要で、レベルはどうでもいいんだと思う
売上第一
148: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 16:38:50.42 ID:kl8O+bKl0
>>115
その通り!
フルゲートになって
馬券的に面白ければ最高
ついでに、快晴になってくれればOK牧場!
114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 09:21:31.07 ID:prqGhfha0
春にもJC、有馬並の高額賞金レースをやるべき
春の天皇賞が相応しいがそうすると秋の天皇賞も上げないとなので無理
大阪杯もあり得ない
安田記念を上げてマイル最強を決めるレースにするのはありだな
大阪杯を阪神2400にするならそれもあり
117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 09:38:33.01 ID:G2+8MSAO0
>>114
宝塚でええやん
118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 10:26:18.49 ID:3wIR2tsf0
トップ勢の層が薄くなりすぎた
牝馬を含めないとトップ勢を維持できない
122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 11:20:23.57 ID:7HhlxQS+0
大阪杯か宝塚を外回りにしてほしい
そっちの方が面白い
124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 11:32:30.20 ID:S8qnObIo0
ベラジオオペラとかジャックドールとかポタジェみたいな二流三流にもG1取れるチャンスがあったっていいだろ
125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 11:38:14.03 ID:I/sVB3nd0
春も秋も虚無な駄馬が9割以上なんだから春だけ活躍できる分マシ
127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 12:10:43.37 ID:VcV+2YaX0
大阪杯は相性いいから無くさないで欲しいわ
138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 15:01:11.78 ID:lLh2E5Pf0
長距離よりもマイルにもっと力入れろよ
マイル軽視してっからロマウォにボコられるんだぞ
139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 15:03:26.81 ID:MQviIQT90
海外馬とかどうでもいい
おもしろい混戦レースが多ければそれでいい
143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 15:54:27.24 ID:5hmAEuFJ0
大阪杯や春天に問題がありこと以上に、日本の競馬界が東京競馬場2400mにフォーカスしすぎてるのが問題あると思う
145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 16:07:45.42 ID:m8dlRMIE0
大阪杯のG1昇格は長距離馬の救済かと思ったわ
海外遠征しない中距離馬は宝塚記念まで間がある
そこで多少距離合わなくても天皇賞春に出走する
こうなると枠と賞金の関係で本来出るべき長距離が弾かれる
146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 16:26:08.60 ID:w0Mqiy6i0
そもそも阪神2000がクソコース
150: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 18:19:41.05 ID:LhxYaCDx0
2010年代の天皇賞春は結構良かった
2000年代の方が不作
157: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 19:01:39.56 ID:m8dlRMIE0
個人的に大阪杯は必要
春に中距離馬がG1狙おうとしたら
年明けから宝塚記念まで間があるから
その間海外遠征するしかない
160: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 19:26:15.47 ID:m8dlRMIE0
ジャパンカップと有馬記念の格が高いのは
世代交代や引退レースが多いのもありそう
161: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 19:35:36.16 ID:kCDCf56q0
春天走りたくないのは京都のカチカチの馬場で故障が怖いから
162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 19:51:19.38 ID:LNv2cUCP0
春天はワクワクする
大阪杯は全然しない
163: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 20:18:12.61 ID:LhxYaCDx0
府中の長距離戦はつまらん
164: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 20:22:17.20 ID:OxoXRUmX0
府中で一番面白いのは25だからな
24も20も糞コースすぎる
168: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 21:02:36.68 ID:H9fuTj3S0
京都2400の混合G1やれよ
184: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 23:26:07.73 ID:fSItO5Yw0
やっぱり金鯱賞の週に大阪杯を持ってくるべきだと思うんだよなあ
188: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/12(水) 01:34:14.46 ID:/EY35WBw0
去年のテイオーロイヤルはレベル高いと思うけどねえ
189: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/12(水) 01:35:00.73 ID:/EY35WBw0
久しぶりにステイヤーの王たる馬が勝った感じするけども
テイオーロイヤルはw
203: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/12(水) 08:25:12.91 ID:0IAD4g3m0
去年のテーオーロイヤルのアホローテ見てるとな
191: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/12(水) 01:42:24.19 ID:/EY35WBw0
春天よりも大阪杯の位置付けだよねえ
外差し馬場に設定してレースの豪快さを出したほうが
良いだろうね
195: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/12(水) 02:51:55.89 ID:/EY35WBw0
昔のGⅡ時代のほうが華やかな感じはまずいよねえ
大阪杯
198: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/12(水) 06:45:10.48 ID:tKNho/d/0
大阪杯のG1化がいまだに謎。
あれはG2だから価値があるレースなのに。
205: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/12(水) 12:37:23.12 ID:Kf4iZqjn0
阪神だからダメなんだよ
大阪杯も宝塚もトラックバイアス酷すぎの位置取りゲーばっかり
207: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/12(水) 13:18:18.81 ID:tf+NVbeA0
春天なんて時代の流れよ
無理を承知で言えば春天を2000にして大阪杯据え置きで良かった
209: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/12(水) 13:37:13.49 ID:f0f/pC/Q0
せっかく賞金上げたけど有力馬がドバイに流れる現象は変わらずかw
210: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/12(水) 15:08:19.54 ID:0S/fTbzt0
ドバイは5億超えだからな
3億にしたからなんなの?って話だよね
212: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/12(水) 15:29:21.90 ID:YumduRQc0
大阪杯4億にしちゃえよ
213: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/12(水) 16:33:13.98 ID:l5vVxsbZ0
春天なんて仮に圧勝したって世界的に見ればなんの価値もないからな
タイトルホルダーなんて世界からすればただの雑魚だし
大阪杯も勿論そう
価値も賞金もドバイのほうが遥かに上なんだからまともに強い馬はそりゃドバイ行くわ
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1739183589/
春天は昭和天皇の誕生日付近から動かしたくないのかな