第5回 ターコイズステークス(GIII)外から先手コントラチェック(ルメール)後続寄せ付けず鮮やか逃げ切り!重賞2勝目
02 4 08 エスポワール. 牝3/478(. +2)/ 1.32.5 1 3/4馬身 M.デムーロ 53.0 角居 勝彦
03 4 07 シゲルピンクダイヤ 牝3/458(. -6)/ 1.32.8 2馬身 和田竜二 54.0 渡辺 薫彦
04 7 14 フィリアプーラ 牝3/452(. +8)/ 1.32.8 ハナ 丸山元気 53.0 菊沢 隆徳
05 1 01 メイショウグロッケ 牝5/460( 0)/ 1.32.8 アタマ 蛯名正義 53.0 荒川 義之
06 3 05 デンコウアンジュ. 牝6/468(. +6)/ 1.32.8 ハナ 柴田善臣 56.0 荒川 義之
07 5 09 リバティハイツ. 牝4/458(. +6)/ 1.32.9 クビ. 藤岡佑介 55.0 高野 友和
08 1 02 ウインシャトレーヌ. 牝5/492(. +4)/ 1.33.1 1 1/4馬身 松岡正海 53.0 大久保 龍志
09 3 06 フロンテアクイーン 牝6/474(. +2)/ 1.33.2 1/2馬身 津村明秀 56.0 国枝 栄
10 5 10 ダノングレース 牝4/430(. +2)/ 1.33.2 ハナ 三浦皇成 54.0 国枝 栄
11 8 15 ディメンシオン. 牝5/448(. -6)/ 1.33.3 1/2馬身 O.マーフィー 54.0 藤原 英昭
12 2 04 ハーレムライン. 牝4/476(. +4)/ 1.33.6 2馬身 大野拓弥 54.0 田中 清隆
13 6 11 オールフォーラヴ 牝4/456(. -8)/ 1.33.8 1 1/4馬身 W.ビュイック. 55.0 中内田 充正
14 6 12 フローレスマジック. 牝5/484(+12)/ 1.33.9 クビ. 北村宏司 54.0 木村 哲也
15 2 03 モアナ 牝5/510(+10)/ 1.33.9 クビ. 石橋 脩 54.0 高橋 文雅
16 8 16 トロワゼトワル. 牝4/462( 0)/ 1.35.1 7馬身 横山典弘 55.0 安田 隆行
払戻金
単勝13 610円 複勝13 200円 8 170円 7 150円 枠連4-7 700円 馬連8-13 1970円
ワイド7-8 450円 7-13 630円 8-13 750円 馬単13-8 3850円
3連複7-8-13 2730円 3連単13-8-7 15280円
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

http://race.sanspo.com/keiba/images/20191214/ope19121415360003-p5.jpg
クリストフ・ルメール騎手(コントラチェック=1着)
「パドックからいい感じで、返し馬もリラックスしていたので、自信はあった。マイペースで逃げることができて、いいところで息も入れられたので、最後にもう一度伸びた。
やはり、マイルがいい馬。今日は、能力を発揮してくれた」
和田竜二騎手(シゲルピンクダイヤ=3着)「上手にスタートを出たけど、もうひとつ前で進めたかった。1600メートルの方が流れに乗りやすいけど、広いコースの方がいい」
丸山元気騎手(フィリアプーラ=4着)「枠が外なので、切り替えて後ろから運んだ。最後の直線でスムーズならもっと際どかったけど、馬は良くなっている」
蛯名正義騎手(メイショウグロッケ=5着)「2連勝で力をつけているのが今日の内容になった。ペースは遅くなかったのに追いかけて、ここまで踏ん張った。次につながれば」
柴田善臣騎手(デンコウアンジュ=6着)「ハンデが見込まれて、最後は脚が上がったけど、この時計で走っている。体調がいいのかな」
藤岡佑介騎手(リバティハイツ=7着)「コンディションは良かったし、流れもいいかなと思ったけど、最後の1ハロンで苦しくなってしまった。もう少し短い方が向きそう」
松岡正海騎手(ウインシャトレーヌ=8着)「ペースが速く、ポジションが取れなかった」
津村昭秀騎手(フロンテアクイーン=9着)「いい感じで行っていたけど、手応えがなくなった」
※フロンテアクイーン号は,競走中に疾病〔鼻出血〕を発症。
オイシン・マーフィー騎手(ディメンシオン=11着)「枠が外で終始外を回らされた。それがすべて。内枠だったら…」
大野拓弥騎手(ハーレムライン=12着)「以前ほど走りたがっていない。勝負どころでも突っ張っている感じ」
ウィリアム・ビュイック騎手(オールフォーラヴ=13着)「中山の独特のコーナーで外に張りながら走って、リズムを作ることができなかった」
北村宏司騎手(フローレスマジック=14着)「うまくスピードに乗れた。もう少し踏ん張るかなと思ったけど…」
石橋脩騎手(モアナ=15着)「前に馬を置いて我慢が利いていたけど、反応がなかった」
安田隆行調教師(トロワゼトワル=16着)「暖かい時期の方がいいタイプ。展開、ハンデ、枠など条件も厳しかった」
ハロンタイム 12.4 – 10.5 – 11.0 – 11.5 – 11.9 – 11.8 – 11.1 – 12.0
上り 4F 46.8 – 3F 34.9
コーナー通過順位
2コーナー 13(1,3,8,12,16)(7,15)6(2,9,11)(5,10)4,14
3コーナー 13-(16,12)(1,3)8,2(6,7,15)(5,9)11(4,10)-14
4コーナー 13(1,16,8,7,15)(3,12)(2,6,9)(5,10,11)(4,14)
コントラチェック(父ディープインパクト/母リッチダンサー/母父Halling)
(半姉バウンスシャッセ)(半兄ムーンクエイク)詳細:netkeiba.com
https://db.netkeiba.com/horse/2016104880
お金返して
それにひきかえ牡馬…
この馬は繁殖として歴史に名を残す