1: 冬月記者 ★ 2025/07/04(金) 08:47:30.49 ID:S5RRmYPh9
英国で4度のリーディングジョッキーに輝き、飲酒運転などの罪で起訴されたオイシン・マーフィー騎手(29)が3日、レディング治安判事裁判所に出廷し、自身の非を認め、7万ポンド(約1400万円)の罰金と20カ月の運転禁止の判決を受けた。レーシングポスト電子版が伝えている。
マーフィー騎手は4月27日に運転していた車が車道を外れ、木に激突する単独事故を起こし、同騎手からは基準値を超えるアルコールが検出されていた。マーフィー騎手は「私の行動について、心からおわびします。飲酒運転は許されない行為であり、私の行為に言い訳の余地はありません。多くの人々を失望させてしまいました」というコメントを発表。弁護士は「マーフィー氏は自らの重大な過失を認め、深く反省しています。彼は3つの謝罪をしたいと考えています。まず、同乗者の方々に、次に、一般の方々と他の道路利用者の方々に謝罪したいと考えています。そして最後に、彼の職場で働く方々に謝罪したいと考えています」とコメントしている。
BHA(英国競馬統括機構)もコメントを発表。「BHAの職員一同、そしてこのスポーツ(競馬)に関わるすべての関係者は、オイシン・マーフィーが有罪を認めた罪状の詳細を知り、大変落胆しています。これは非常に重大な罪であり、犯行の過程でマーフィー被告は自身の安全だけでなく、同乗者、そして、その夜、同時に道路を走行していたすべての人々の安全を危険にさらしました」と非難し、「私たちは彼のライセンス(騎手免許)に新たな条件を追加する作業を進めており、ライセンス委員会に検討を委ねる予定です。ここ数週間と同様に、マーフィー氏は引き続き騎乗業務に従事することができます」と競馬の騎乗は可能であることを伝えている。
マーフィー騎手は出廷翌日の4日、米国のサラトガ競馬場で、G1ベルモントダービーに騎乗する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c2d1ececf5680a4c6cb9d6e92e97d985de9a297
15: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:53:15.66 ID:5W3fzF2n0
>>1
あかんやろ
馬も乗り物なんだし今も大使とか乗せて道路も走れる
まして競馬は金かけてやる公営ギャンブルだぞ
その公営ギャンブルに日本の法律守れないやつが馬という乗り物に乗るのはOKとかないだろ
せめて1ヶ月くらい騎乗禁止とかしろよ
80: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:49:53.42 ID:tVyVnjhI0
>>1
これ可哀想
事故起こしたわけでも無いのに厳罰過ぎる
飲酒運転は老害が運転するより危険が少ないと思う
しかもイギリス人は酒強いしな
今すぐに無罪にした方がいいゴミ
4: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:49:46.60 ID:gZNa1/Yy0
アル中治療無駄だったのか
もう日本で見ることは無さそうだ
63: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:32:22.72 ID:/AaSyY950
>>4
アル中なの!?知らなかった
5: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:50:00.71 ID:WDh1cJia0
物凄い額の罰金やなあ
日本も見習え
7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:50:21.89 ID:zPIMp5Vi0
罰金交通違反で1400万円とか
上限はどうなってんだ?
22: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:57:17.76 ID:kimcNJHr0
>>7
飲酒運転はそれくらい罰則引き上げていいよ
理不尽に飲酒運転者に事故に巻き込まれたら取り返しがつかない
ビール好きな俺ですら運転控える時はノンアルで我慢する
8: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:50:29.67 ID:yGJoP4Pl0
速攻で騎乗出来るのか
ここら辺の感覚は日本と違うね
11: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:51:05.22 ID:krGxnUD+0
もう馬で移動しろ
馬はセーフなんだろ?
32: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:06:29.78 ID:H6h7E4vw0
>>11
日本の道路交通法だと馬は軽車両の扱いなんだよなw
酒気帯び運転は65条で禁止されてるけど
自転車と違って罰則がないようだ
36: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:11:00.66 ID:H6h7E4vw0
>>32
ちなみにAIの回答によると
イギリスだと飲酒乗馬も罰則があるとか出てるけど
ソースが分からん
12: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:51:23.76 ID:FQURK/U60
向こうは厳しいね
日本じゃ最大でも100万
56: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:29:52.42 ID:bpe1zwiU0
エディ?
13: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:52:18.42 ID:56+qfgYn0
18: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:54:37.18 ID:5dwfPMvk0
>>13
これは明らかにマーフィー
64: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:33:24.76 ID:q/TXg8PJ0
マーフィーの法則
って昭和の人しか知らんか
19: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:55:09.92 ID:jmgm31by0
20: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:55:15.15 ID:DKaxpZYo0
日本なら免許取消やぞ
21: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:55:29.33 ID:1sGYePdv0
騎手活動できるから甘い、日本なら騎乗停止
23: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:58:18.89 ID:pTEV2xq+0
重すぎわろた
24: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:59:40.43 ID:H6h7E4vw0
人身事故でなくて幸い
25: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 08:59:57.04 ID:DKaxpZYo0
ただの飲酒運転じゃなくて事故まで起こしてるやんけ
27: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:01:21.07 ID:zHMhtsai0
イギリスの罰金って収入比例だよな
飲酒運転+相当な速度オーバー
収入が多いからこれで1400万の切符を切られたと
33: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:07:21.94 ID:MmL1WAl80
>>27
日本がおかしいだけ
ドイツのドルトムントにいたロイスも無免許運転で8000万取られた
30: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:06:06.88 ID:vd1Nrpe80
日本も富裕層は金額上げて欲しいわ
28: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:01:24.51 ID:V6WLlJnj0
ビザンチンドリームの凱旋門賞乗れるやん
29: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:03:18.28 ID:+Tj6Ao8C0
こいつ酒で問題起こすのこれでもう3回目か4回目だろ
入院しろよ
34: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:08:45.67 ID:1sGYePdv0
最近は日本で乗らないなと思ったら
コカインに酒で何度も問題起こしたのか
それでも騎手やれるんだから寛大
39: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:13:24.29 ID:wPQLizN20
これがマーフィーの法則だ!(違う)
42: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:16:48.75 ID:IxNmwZXP0
>>39
普段呑まないのに、無理矢理呑まされた時に限って運転中に飲酒検問に出くわす。
45: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:20:21.00 ID:wPQLizN20
>>42
実際そうなら法則発動だが、単独事故やからなぁ
40: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:14:45.08 ID:NtDZXV3H0
交通違反の罰金収入は 東京都が20~30億円くらいなんだがロンドン市は1兆円くらい
民間委託とルールの複雑化・厳罰化・システム化・IT化を進めて新たな税収にすべく凄い事になってる
すぐに払えば半額 期限過ぎると何倍にもなるとかもはや目的が変わっとる
収入比例なのもあって金持ちが莫大な罰金請求されたり
旅行者が違反すると記録が残り続け再訪時に捕まる
イギリスではレンタカー借りず 公共交通やタクシー使えと言われる所以
43: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:17:06.27 ID:tZc27PLY0
自損単独事故で罰金1400万円とはすごい
日本もこれくらいの罰金を課すべきだよ
ひき逃げ死亡事故は殺人で死刑にすべきだ
日本は法令違反・犯罪に甘すぎる
49: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:24:39.72 ID:W3Nz9GoC0
日本に関係ないじゃん
57: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:30:01.01 ID:AspYQKL50
>>49
普段から日本に乗りに来てるから
関係あるだろ。
53: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:27:04.50 ID:GzCHM60M0
馬は自動運転
映画「遥かなる山の呼び声」でも泥酔した獣医(ムツゴロウさん)が馬に乗って牧場に駆けつけて酔っぱらったまま帰るという描写があるけど
何もしなくても勝手に歩いてくれるから。飲酒乗馬は危険じゃない。競馬でも騎手を振り落としても走るし
54: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:27:16.78 ID:uk9aEO7X0
車はやめて馬で出かける様になる
58: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:30:05.79 ID:nbL6XbrB0
日本もこのくらいの罰金かさないと飲酒運転なくならないよ
60: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:31:34.98 ID:r2uNODV70
アル中はどんだけ罰則上げても飲む
61: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:32:01.59 ID:GzCHM60M0
瀬古利彦は「車に乗るより走った方が速い」と現役中は免許取らなかったから
マーフィー騎手も「車に乗るより馬の方が速い」とこれからは馬で街中を走るかもしれんね
65: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:33:37.83 ID:KQtHMcWm0
実際このレベルなら車の代わりに馬でも困らんわな
荷馬車なら家族も荷物も問題ない
67: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:35:24.50 ID:QsqEbEEr0
馬乗って競馬場行くしかないな
75: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:43:49.14 ID:5fxS/zsa0
>>67
イギリスとかアイルランドなら普通にできそうだ
71: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:39:03.75 ID:6xkuK6p30
マーフィーといえばロボコップ
41: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:15:06.16 ID:6OelAQDm0
77: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:46:12.65 ID:cNRIStOI0
日本のサッカー選手が海外で飲酒運転で人轢いたけどすぐに復帰してたよな
厳しい国とゆるい国の差が激しすぎるわ
82: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:51:17.81 ID:yGJoP4Pl0
>>77
森本か
日本なら選手生命危うくなってたな
83: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:52:11.04 ID:OAzzvrv20
>>77
飲酒で事故ってめっちゃ大事じゃね
無名のサッカー選手の話か?
86: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:54:36.96 ID:yGJoP4Pl0
>>83
元日本代表やで
79: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:48:05.20 ID:uPCPWTxD0
飲酒運転で罰金1400万円か、イギリスってそんなに飲酒には厳しいところなんだな
81: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:50:28.89 ID:gu+XRgqk0
日本なら仕事も影響あるだろ
87: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:57:36.91 ID:ur2nsQNc0
日本なら酒飲んで馬に乗ったら
飲酒運転
競馬場内なら関係ないか
70: 名無しさん@恐縮です 2025/07/04(金) 09:38:26.40 ID:dpvL7iMc0
馬は軽車両
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751586450/