1: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:33:14.87 ID:ewqYBIu80
野菜や春雨などお好みの具材を麻辣スープで煮込む料理「麻辣湯(マーラータン)」が、日本のZ世代を中心に流行しているのをご存じだろうか。中国最大のマーラータンチェーン「楊國福」や日本発祥のチェーン店「七宝」は店頭の行列が途切れないほど若者の人気を集めている。
このブームに目をつけ、かつてのタピオカドリンクのようにマーラータンの店が次々にオープンし、中国人をあまり見かけないエリアでも出店されるようになった。
2: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:33:33.77 ID:ewqYBIu80
3: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:34:08.41 ID:gr4O1Xkx0
知らん奴しかいない
6: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:35:17.00 ID:73fTe5Sj0
麻辣湯すこ
高いから家で作って食ってるわ
8: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:35:40.93 ID:K6a6OU/b0
別に良くね
牛カツみたいにブーム過ぎたら淘汰されるだけやん
9: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:36:06.55 ID:Q3qCfAZ50
わりと旨いよ
12: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:36:53.30 ID:laV7Q4tW0
お前らチー牛だけで行くようにしたら一瞬で廃れるやろ
頑張れ頑張れ
13: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:37:48.50 ID:Fspi8JaZ0
タピオカ、唐揚げに続いてやな
コンサルが気に入ったんか?
14: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:37:52.35 ID:UrCI5P6i0
酸辣湯の方が好きだ
15: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:38:30.70 ID:IuK8r5IC0
トッピングしていったら2000円ぐらいなったわ
16: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:38:31.90 ID:ou3JkD820
あれこれ入れたらラーメン以上になる
17: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:38:55.12 ID:bqF9JZV70
76: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:03:10.14 ID:OJI1dyEvd
>>17
マーラーカオやないか!
116: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:34:22.00 ID:3RKLqxaV0
>>17
マーラーカオ好きやった
18: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:39:15.32 ID:73fTe5Sj0
味は坦々味のおでんみたいな感じで美味い
でも色々トッピングすると高いから廃れるだろうな
23: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:39:35.42 ID:OyG6XYQF0
女受け良さそうだもんな
24: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:39:42.62 ID:e6IyzM8Z0
なんやラーメンか?
持ち歩いて食えるチーズホットグみたいなこと思ったのに
こんなんはいらんは
26: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:40:09.83 ID:+e3j0syj0
バイキング形式でトッピング出来るから人気なんやろ?
31: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:41:39.57 ID:M7Io05Z5d
>>26
中国人が多いから人気なんやで
43: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:45:30.19 ID:+e3j0syj0
>>31
麻辣湯の店とか10割女だしな
27: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:41:28.85 ID:cq34g33t0
63: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:53:03.16 ID:laV7Q4tW0
>>27
特別高くはないけどまあ儲かるわな
119: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:35:18.83 ID:3RKLqxaV0
>>27
これ担々麺と何が違うんや?
122: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:36:49.25 ID:uc9MPUrRa
>>119
麺が中華麺とは限らない春雨の方がメジャー
129: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:41:38.88 ID:3RKLqxaV0
>>122
あー麺が入ってないのね
選んだ具材に辛いスープかけてるんか
28: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:41:30.31 ID:R1DR/7ai0
うちの近所の店昔からやってたな
麻婆ラーメンかと思ってたら違う言われた
29: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:41:31.34 ID:73fTe5Sj0
螺蛳粉も流行ってくれ
あっちの方が好き
30: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:41:35.21 ID:bI93oexd0
電通?
33: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:42:47.67 ID:cq34g33t0
40: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:44:33.75 ID:kBe9O92x0
>>33
楽しそう
42: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:45:17.33 ID:yA9jVfOM0
>>33
パクチー
白キクラゲ
羊肉
サーカスみたいな団子🎪
は絶対入れる
47: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:46:51.47 ID:73fTe5Sj0
>>33
全部グラムでおんなじ値段なん?
ワイやったらセンマイ山盛りにするわw
50: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:48:14.75 ID:cq34g33t0
>>47
せや100g4円や
65: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:54:34.45 ID:73fTe5Sj0
>>50
ジャガイモとか冬瓜選んだら損やなw
でも高い具もあるから選ぶの楽しそうや
53: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:49:45.14 ID:Cn2sIEQk0
>>33
こんなん絶対肉系まみれにしてしまうわ
34: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:42:57.12 ID:aOFPz0yg0
中国人がいろんな国でゴリ推してる
44: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:46:17.96 ID:yA9jVfOM0
45: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:46:20.26 ID:sekeVESa0
こんなん女さんしか食べんやろ
49: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:48:11.38 ID:zM8lXSpY0
>>45
ワイは女さんやったんか…?
46: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:46:38.29 ID:hrhYgssD0
これ火鍋とは違うんか?
54: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:49:55.00 ID:73fTe5Sj0
>>46
店にもよるけど牛乳とかねり胡麻入ってるから坦々麺のスープに近い味やね
火鍋のスープはミルキーさはないな
55: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:50:22.85 ID:/++pgrxA0
王将の豚辛ラーメンでよくない?
56: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:51:00.01 ID:lmWauXAG0
七宝麻辣湯すき スパイス天国すぎる最高の料理
57: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:51:40.59 ID:cq34g33t0
七宝はガキみたいな薄味で嫌い
男は無理やろな
61: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:52:55.38 ID:+e3j0syj0
客女しかいないのが居心地ええんやろ
お前らだって客全員女になったら二郎にもいかなくなるわ
97: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:19:38.86 ID:uc9MPUrRa
>>61
仙台の二郎の隣に七宝麻辣が出来たけど女と2列になって並ぶのが気まずいのか二郎の客減ってて草
凄え並んでるなと思ったら七宝の客やったし
104: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:25:10.41 ID:73fTe5Sj0
>>61
ラーメンってよりスープカレーに近い感覚やから女受けええんやと思うわ
麺がどれも春雨系やからゆっくり食べても伸びないし
62: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:52:58.07 ID:nk8qBs3N0
普通に担々麺食えばこれ系の欲は無難に満たされるやろ
72: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 12:57:25.99 ID:73fTe5Sj0
>>62
坦々麺と違って具を楽しむ料理やな
ビールに合うで
79: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:04:54.49 ID:+uc1qYwM0
家系より並びやすいしな
81: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:06:04.37 ID:UOx7+7ov0
ごめん
辛いの嫌
86: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:08:15.94 ID:uc9MPUrRa
タピオカみたいに直ぐに閉店ラッシュやろ
ギリ定着するとこもあるかもしれんが
87: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:08:33.33 ID:dDbPJoUs0
外から見るとワザとらしいくらい店内明るくて気持ち悪いわ、ラーメン食べたくなる雰囲気ちゃうやろ
94: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:15:42.38 ID:72DAunMt0
>>87
おっさん避けとして機能してるんちゃうか
89: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:09:33.94 ID:lmWauXAG0
ワイは10年前から七宝愛好家だから都心が混みすぎてしんどいですわ
90: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:09:57.87 ID:/z80xyN/0
飲食が1300円くらいとらないと儲からないで外食回数も減ってしまう状況で
自分で健康食材を選べることでエンタメ性の付加価値で高いけど納得感を演出して
味と具を無限に変えられるからリピート客を呼び込める
ほんま有能な業態よな
95: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:16:56.87 ID:72DAunMt0
>>90
でもすぐ飽きると思う
98: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:20:15.88 ID:/z80xyN/0
>>95
まあな
でもラーメン王石神のプロデュースのとこはブームになる前から何年もやってたし
ある程度は定着するんちゃうか
102: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:24:29.38 ID:uc9MPUrRa
>>98
そういや七宝って石神がプロデュースだったか
大当たりやな
96: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:17:22.36 ID:73fTe5Sj0
まぁ美味いけど麺料理の割にそこそこ値段するからな
外食する余裕もなくなってきてる日本には定着しないだろうなと思うわ
103: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:24:47.67 ID:YNst3CDe0
チャンポンの方が美味そう
108: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:28:48.13 ID:YNst3CDe0
ずっとスープだと思ってたわ
ラーメンなんか
124: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:36:50.84 ID:/z80xyN/0
>>108
食い物としては麺がメインのラーメンとは違って
いろんな具と春雨が入った1ボウル火鍋みたいな感じや
113: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:32:53.98 ID:mPSxFFv10
あんまりそそらんなぁ
123: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:36:49.71 ID:QCx5A2kH0
めちゃくちゃ並んでるの見るけどアホやろ
126: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:38:41.77 ID:X/9FtepP0
春雨とか韓国冷麺って普通に炭水化物やのにコンニャクみたいな食感ってだけで勝手にヘルシーだと思いんでるの草
128: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:40:09.35 ID:l2JqUMSH0
>>126
マジか
もう蕎麦しか信じられん
130: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:43:34.88 ID:X/9FtepP0
>>128
蕎麦は色が濃いほど食物繊維が入っとるけどカロリー面だけで言うたらうどんの方がローカロリーやで
134: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:46:54.02 ID:YUmThLw/0
いまいち旨味が弱い
ブームすぐ去りそう
135: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:52:19.76 ID:ThAsJGIIH
担々麺系の味って不味くはないけど美味しくもない微妙な感じなんよな
137: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:56:45.66 ID:1wcqHejP0
刀削麺増えてくれ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751599994/