1: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 22:59:42.00 ID:mbbY36PA0
「無しで」って言うとたまに「はい?」みたいな顔される
4: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:00:12.55 ID:B3FqCIQj0
結構ですでええやん
277: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:26:32.49 ID:laOUuijP0
>>4
結構です、は高確率で聞き返されるわ
特に外人にはわかりにくいっぽいし
いらん、とか、いらないってはっきりいうのがええと思うわ
5: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:00:19.61 ID:iX870VV10
オナシャス
6: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:00:20.08 ID:Ud7f9+bu0
いえ、いらないです 以外ないやろ
7: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:00:26.10 ID:FupzNcFl0
お願いします
10: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:00:50.27 ID:nFqWTAOy0
セクシーで
13: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:01:12.71 ID:rQUcWNiL0
アッ…イッス…
17: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:01:21.76 ID:OkMmi9x40
ください/いらないです
86: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:10:00.10 ID:u9aYszLyM
店員「レジ袋はどうしますか?」
ワイ(無言でエコバッグを取り出す😉🛍)
店員「レジ袋はどうしますか?」
そんなにワイと話したいんか😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
18: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:01:41.48 ID:Ztcc3huq0
業スーからモヤシ5袋くらい握りしめて出てきた奴おったわ
20: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:01:49.16 ID:92LNxRZP0
お願いします/大丈夫です
24: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:02:26.77 ID:OWcWGYfx0
>>20
レジ袋有料なんですけどどうなさいますか?
21: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:01:49.46 ID:LRezMvmgp
有料ならいりません🌚
23: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:02:16.18 ID:I/tV6wMC0
26: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:02:52.60 ID:2IekLbhl0
>>23
これ
28: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:03:02.11 ID:ICdvxaKt0
袋購入の札がレジ前に掛かってない?
あれ特定のコンビニだけなんかな
47: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:05:25.64 ID:ZyMAr6dyd
>>28
パンデミック初期はあったが今はどこもメンド臭くなった模様
34: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:03:44.97 ID:OWcWGYfx0
>>28
札なんて殆どの人が利用してない
38: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:04:21.35 ID:ICdvxaKt0
>>34
ワイも利用してないけど話したくないなら利用すればええやん
30: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:03:14.70 ID:TsOM5KBId
スーパー無能店員「袋は持ってますか?」
ワイ「ないです」
スーパー無能店員「…」
ワイ「…」
スーパー無能店員「え?袋いりますか?」
ワイ「はい」
最初の袋持ってる確認いる?
228: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:22:02.13 ID:IJ5ojf2D0
>>30
マニュアルが糞ってのもある
33: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:03:43.93 ID:86pzu4vGd
お願いします以外言う必要ある?
それで全部解決するやん
161: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:15:46.09 ID:u9aYszLyM
ワイ(エコバックを出す)
店員「袋お入れしますか?」
ワイ「(なんやサービスええな)お願いします」
店員「(ビニール袋ピッ)3円になります」
ワイ「は?」
店員「は?」
36: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:04:04.36 ID:gGBMb0W80
ワイ大丈夫です、言うたびに自分をしばきたくなる
癖なんや
43: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:04:58.53 ID:Rd7Jf12wd
「お願いします」って言ってもたまに「は?」って感じで返されるから
「レジ袋つけますか?」って聞いてほしい
46: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:05:25.42 ID:0MqzceTS0
大丈夫ですばかり使ってる
64: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:07:24.15 ID:oerXcMj10
ありまぁす
14: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:01:13.32 ID:cPgGp3cxd
いらないですって言うやろ
61: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:07:08.68 ID:kr7zwGi10
「レジ袋はどうされますか?」
「大丈夫です」
「当店のポイントカードはお持ちですか?」
「大丈夫です」
「楽天のポイントカードはお持ちですか」
「大丈夫です」
93: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:10:30.00 ID:2+0smrl70
>>61
何が大丈夫なの?
62: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:07:12.98 ID:AuI28bSp0
未だにこのやり取りに妙なストレスを感じるんだよなぁ
63: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:07:24.05 ID:vu91RYTux
お願いします
ダイジョブデス
66: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:07:39.22 ID:sWQL/KM80
レジ前に袋置いといて「欲しけりゃ取って一緒に会計しろ」方式でええのにな
ポイントカードは?駐車券は?とか口頭の問答多すぎやで店員も客も面倒や
67: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:08:13.23 ID:ykyYPXyw0
レジ袋貰うんはええんやけどあれ温かい物と冷たい物別々に入れますか?って聞かれて2枚になった時も2枚分払わなあかんの?
71: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:08:33.77 ID:Rd7Jf12wd
>>67
当たり前やろ
81: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:09:29.96 ID:O+OlE4910
>>67
2枚分払いたくなければ一つにまとめるしかない
122: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:12:59.81 ID:Vnf0Ew2A0
>>67
近所のコンビニのおばちゃんは毎回ほんとに一緒でいいの?ほんとに?って聞いてくるわ
袋業界の回し者やろ
69: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:08:25.08 ID:bxkRmPaSd
要る時は袋お願いしますと自分から言うわ
79: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:09:22.52 ID:cOuUGxGJ0
>>69
ワイもそれやったが店員がパニクるからやめたわ
76: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:08:54.66 ID:9SeUCXHu0
店員「袋いりますか?」
ワイ「いいです(拒否)」
店員「どっちですか?(半ギレ)」
ワイ「(いらない)(手でフリフリ)」
行きつけのスーパーで毎回このやりとりしてるけどほんまだるい
77: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:09:17.05 ID:ZyMAr6dyd
唾の応酬をしたくないんや
だから手やアイコンタクトで合図しとる
84: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:09:52.13 ID:cQZKKE5X0
レジ袋のサイズ聞いてくんのうざいわ
値段違うとはいえ
120: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:12:52.56 ID:ZyMAr6dyd
>>84
ジジババのMとLの下り見てると毎回聞き直してるな
だからワイは「小さい方で」と言っとる
3サイズある店には行かない
72: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:08:39.06 ID:n70U829A0
無職ワイが外で一番発する言葉が「下さい」になったわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621951182/