1: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:28:24.02 ID:cx5HBKln0
水道料金「43%値上げ必要」、月額1万円超は31自治体…民間研究グループ試算
自治体の水道料金について、2043年までに18年度比で平均43%増の値上げが必要になるとの試算結果を、民間の研究グループがまとめた。
人口減に伴い、料金収入が減る一方で、水道管など設備の更新費用がかさむためだ。料金(月額)が1万円を超える自治体は31に上り、水道財政の逼迫(ひっぱく)ぶりが浮かび上がった。
対象は自治体などでつくる全国1232事業者。試算によると、94%の1162事業者で値上げとなり、標準的な3人世帯の平均は4642円と、43%増加する。
最も高額になるのは北海道夕張市で、18年度の6841円の4・2倍にあたる2万8956円。今年4月末現在の人口7285人は、45年に2253人まで減少すると推計されている。値上げ率が大きい自治体は、人口密度の低い地域に多くみられる。
水道事業は独立採算が原則だが、既に料金収入で運営経費を賄えず、一般会計からの繰り入れなどにより赤字を埋めている自治体は全国の40%(19年度、厚生労働省調べ)。試算のような大幅な値上げが必要になった場合、上げ幅を抑えるため、一般会計で不足分を補う自治体が相次ぐことが予想される。
研究グループの福田健一郎・シニアマネージャーは「多くの自治体で一般会計からの繰り入れが常態化し、水道財政が厳しい状況にあるとの認識が薄れている。事業の広域化で施設の統廃合を進めるなど、抜本的な経営改善に取り組む必要がある」と指摘する。
4: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:29:01.40 ID:NKQb4UdD0
井戸が増えるな
6: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:29:04.54 ID:IY23Bu0F0
もう井戸水で暮らすわ
53: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:32:49.19 ID:aw8IEI+a0
>>6
はいピロリ菌
9: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:29:25.11 ID:EkPk4Kp90
終わってんなこの国
139: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:36:30.50 ID:q7tJ3WvF0
地獄の国日本
10: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:29:37.87 ID:NKQb4UdD0
井戸と浄化槽を使えば問題ないよ
11: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:29:42.71 ID:nZERmfUn0
日本自慢の水道水すら無くなるのか
15: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:30:01.44 ID:txqSE0D+a
世界一安全な水だからしかないね😭
16: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:30:11.42 ID:sWgNVD8U0
鉄道維持できない、地下鉄維持できない、道路維持できない、水道維持できない
なんなら維持できるんやこの国
33: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:31:40.08 ID:sr2Gtl5/0
>>16
政治家のおきゅーりょー
40: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:32:10.60 ID:+kcQQjVca
>>16
どれも全て少子高齢化のせいなんやけどそれに対して何もしてないに等しいからな
58: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:33:05.80 ID:5AKcR9R6M
>>16
増税
34: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:31:42.58 ID:X+Id8KZB0
>>16
議員定数
21: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:30:30.25 ID:MAEPi+VZ0
>>16
中抜き
50: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:32:35.60 ID:pD8ATPrsr
>>21
水道管の汚れだけ中抜きしてクレメンス…
19: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:30:21.28 ID:FyEo287Jd
でも日本には四季があるから
54: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:32:51.36 ID:G5S+A9hc0
四季←なくなる
水道水←高い
どうすりゃいいんだ…
146: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:36:58.15 ID:HT5kDy4n0
Googleに売って広告で運用したらええ
18: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:30:19.56 ID:Kd6N8r+Z0
ライフラインじわじわ上がってるな
20: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:30:25.75 ID:lPesXZBs0
もうバブル期やないんやし時代に合わせて政党助成金無くせばええやろ
22: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:30:49.71 ID:6yDuK9bP0
税金は上がってるのに賃金は上がってない終わってる国
26: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:31:02.15 ID:zqgxRCtdM
NHKの受信料、復興税を全てライフラインに注げばええやん
29: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:31:29.87 ID:aiygRlvq0
さすがにしょうがないけど田舎に人住ませるのはもう諦めろよ
30: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:31:29.91 ID:eDf7SiNya
こんな国がなぜオリンピックを誘致したんだい?
32: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:31:36.55 ID:pJBhKbw50
インフラ縮小させるとかこれもう発展途上国やろ
36: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:31:52.81 ID:K1smZHHa0
>>32
衰退国定期
45: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:32:23.26 ID:jeGVmPvrd
赤字になってしゃーない!
民間でやって利益出してクレメンス!って感じか
141: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:36:36.98 ID:7F4yVm850
電気代も再生可能エネルギーのせいで上がるし終わりだよこの国
51: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:32:42.64 ID:Wt8Vw8bO0
月2000円は安いですもんね
月5000円位にしましょう
137: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:36:29.50 ID:Jfsl4DSR0
ココナッツ植えればええんか?
52: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:32:46.68 ID:A5F37e/S0
えぇ
今って2ヶ月で三千円ちょいなんだけど
60: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:33:10.99 ID:lSCfjA/H0
物価「上がるぞ」
水道「上がるぞ」
税金「上がるぞ」
給料「下がるぞ」
66: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:33:35.54 ID:Dk52/HGv0
琵琶湖の水売ったろか😎🤙
75: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:33:43.47 ID:beKp+NXP0
昭和30年代頃の生活水準くらいになりそう?
83: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:34:10.63 ID:G1WpjleLM
電気代もこれからバカ高くなるやろうしもう終わりだよこの国
123: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:36:10.13 ID:T7lGdZAid
>>83
原発止めて火力全振りやもんそら上がるよ
143: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:36:47.65 ID:4mRKGCfk0
>>123
自然エネルギー()全振りやぞ
96: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:34:41.87 ID:e8UQZpmU0
ほんまこの国の終わり感最近やばいな
10年ぐらい前はまだ希望あったで
121: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:36:04.50 ID:lhcDXsy2d
>>96
10年前にはもう既に底を抜けて無間地獄に落ちてる途中だったよ
97: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:34:47.42 ID:Z7eNFUJkd
汚い水出るようになったら困るししゃーない
42: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:32:15.27 ID:GE5onSP+d
昭和の水道管が耐用年数超えててやばいって一時期テレビとかで騒いでたな
103: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:35:04.27 ID:qMmeD/3l0
インフラ維持できんってほんまに終わってる感あるわ
118: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:35:45.56 ID:Sh3144mDr
各自治体で水道のインフラ老朽化してるからな
147: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:37:07.16 ID:BZv0A4HIa
ちゃんと上級国民以外の給料増やしてや
156: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:37:31.84 ID:cSBWngSqd
海外に買収されるぞ
37: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:32:05.45 ID:dMVlDYUR0
水道は絶対民間にするな
152: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:37:19.18 ID:VRzEEV/g0
113: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 15:35:38.47 ID:3SOzkCmfd
修繕積立金とか無いんか?
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622096904/