1: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:59:51.83 ID:UaepGhACp
なんでないねん
64: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:14:26.22 ID:+kpNhTsAd
>>1 子供に遊びで作らせるのに安全安心なんや
電子レンジでカップケーキ作れるし
2: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:00:23.23 ID:UaepGhACp
朝食べようとおもったらないねん
3: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:00:28.00 ID:bv3TzVLNa
これな
Amazonでもしなぎれやし
お気に入りの朝食だったのに
5: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:00:46.24 ID:bv3TzVLNa
近くのスーパーにあるのはやたら高いミックスだけだわ
6: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:01:14.31 ID:bv3TzVLNa
しばらくはコーンフレークで我慢や😑
38: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:09:33.42 ID:OOd4IZao0
米の代わりにホットケーキ食ったら痩せる
とかテレビでやったんじゃねーの
8: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:01:31.07 ID:UaepGhACp
暇だから作ろうってなるんか?
12: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:03:28.37 ID:qldqcrjJ0
>>8
手軽に作れるから休校中の子供のおやつやろ
9: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:02:54.93 ID:X6ailPkUa
ワイのマッマも買ってたしテレビで何かやったんだろ
10: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:02:58.42 ID:j+7esa5Da
自宅待機のガキが多いせいや
11: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:03:14.01 ID:bv3TzVLNa
こうなることが分かってれば買いだめしといたのに😭
13: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:03:41.56 ID:UaepGhACp
昨日から5件スーパー回ってないんやぞ
14: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:04:08.71 ID:bv3TzVLNa
なんとかして手作りできないかあれ
21: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:05:33.30 ID:bb/golJtd
>>14
小麦粉使えばいけるやろ
49: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:11:03.69 ID:TMAM4gBpd
>>21
ナン化不可避
71: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:15:45.52 ID:bb/golJtd
>>49
普通に小麦粉レシピあるが?
7: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:01:28.72 ID:x0f99WAG0
作るの楽やからなガキおる親が買い占めたんや
15: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:04:16.56 ID:PapNOw7N0
非常食にもなるし子供のえさにもなる
20: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:05:25.59 ID:UaepGhACp
ホットケーキと甘いコーヒーがワイのモーニングルーティンなのに
28: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:07:43.34 ID:ezdryTyh0
>>20
どっちも甘いやんけ
31: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:08:24.27 ID:UaepGhACp
>>28
糖分取って頭働かせるんや
22: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:05:43.81 ID:hvX6GqaSa
別に大したもん入ってないし粉っぽいもの混ぜればできるやろ
23: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:06:46.52 ID:JRAQLvIw0
製菓材料は台帳で言うと嗜好品の扱いなんや
買い占めで米だの水だのが無くなるとそっちの補充が優先になって嗜好品は入荷後回しになる
24: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:06:48.02 ID:suV+hb6/0
小麦粉とベーキングパウダーと砂糖混ぜればいける
バニラエッセンスもあるとええで
25: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:06:48.81 ID:sI+K0FGB0
コレ本当に不思議。実際切れてるもん
26: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:06:54.49 ID:DgrGZFpWd
体温計売ってクレメンス
27: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:06:55.70 ID:T+J6TrZp0
そもそも小麦粉が売ってへんねん
29: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:08:02.01 ID:k8rQdAsDr
これなんでなの?
どこも売り切れだよな
33: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:08:33.11 ID:/WAH48pM0
主婦ってホットケーキ好きだよな
77: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:16:46.04 ID:gwdpZ8NB0
コーンフレークの次はホットケーキミックスかい
16: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:04:21.87 ID:UaepGhACp
フルグラで我慢するわ
34: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:08:35.95 ID:G3rjnrCX0
ホットケーキって1枚目出来よくなくて2枚目超きれいに焼けるけど1枚目のほうが美味しいんだよな
37: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:09:10.73 ID:UaepGhACp
>>34
ちょっと焦がしてカリカリにするの最高
39: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:09:38.06 ID:bv3TzVLNa
>>34
あれなんでやろな
どうしても焼け目が二枚目以降ほどきれいにならない
69: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:15:42.20 ID:hHBx1RCXr
>>39
フライパンの温度管理しとるか?
86: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:18:30.43 ID:bv3TzVLNa
>>69
それか
一枚目だけは冷やさずにやってたわ
51: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:11:17.25 ID:JRAQLvIw0
1枚目が奇麗にならんのはフライパンにきちんと熱が回ってないからや
まず何も入れずに熱してから濡れ布巾で冷ませって箱の裏に書いてあるやろ
55: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:12:01.01 ID:Wr28q33Od
>>51
なんで冷ますんや
あっためとるいみないやん
73: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:15:55.85 ID:JRAQLvIw0
>>55
鍋が冷たい状態で火にかけると表面に熱すぎる部分ができるんや
温度をなるべく均等にしないとムラになる
ふきんで1回ジューってやって熱すぎるとこを冷ますんや
36: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:09:05.98 ID:dSbcJmn10
ほなホットケーキミックスちゃうか
40: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:09:38.05 ID:iuc2uAL10
小麦粉にふくらし粉とバニラエッセンス入れただけやろあれ
41: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:09:57.60 ID:JRAQLvIw0
店の棚が空っぽになると、そこから嗜好品が一切入荷されなくなるからジワジワ減っていく
皆が買い占めしてる時はむしろ酒とか先に買っといた方がエエで
43: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:10:29.83 ID:UaepGhACp
>>41
今回で学んだわマジで
61: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:12:56.61 ID:JRAQLvIw0
>>43
店も生ものとか必需品は死ぬ気で入荷するから次の日行けば大抵あるんや
混んでる時に買うべきはむしろ酒とかお菓子や
42: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:10:08.99 ID:8U5z8OTPa
マツキヨとかでも売ってるだろ
30: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:08:21.58 ID:DOtxmo8wp
キッズが大好きやからな
50: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:11:07.70 ID:UaepGhACp
>>42
ドラッグストアもセブンイレブンも回ったけどないわ
44: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:10:30.46 ID:wVn5fYn30
パスタ好きだから品切れキツいわ
47: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:10:53.95 ID:fMybadlZ0
ダイソーは?
56: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:12:06.72 ID:w6yF2/VO0
>>47
ダイソーは割りと売ってるな
48: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:11:02.28 ID:9t0LcO2ca
最寄りのコンビニもホットケーキミックスだけは専用の売り場作ってたわ
そんなに売れるんか
54: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:11:49.87 ID:HrF4eWoI0
モチモチのやつ不味かった
ホットケーキはモチモチ感いらんのやなって
60: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:12:43.70 ID:ZlwIgq4N0
小麦粉に水酸化ナトリウムと砂糖入れた奴がホットケーキミックスや
65: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:14:46.11 ID:5UUiRgfG0
ホットケーキとかいう焼いてるときの匂いがピークの食べ物
70: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:15:44.21 ID:Yb23EREGp
1枚半くらい食ったら飽きるよな
67: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:15:26.12 ID:5tdcFIcwa
売り切れの原因って何なん?番組か?
79: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:17:01.34 ID:d5Fvoj+sd
>>67
需要が増えてるけど入荷の優先順位が低いから、他のバンバン減ってる優先順位の高い商品に輸送のリソースが持っていかれてるんやろ(適当)
96: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:20:51.70 ID:JRAQLvIw0
>>67 1日に入荷に来るトラックが10台とするやろ
普段はお菓子で1台、飲み物で2台、米で1台とか割り振りできる
でも米がカラです水がカラです缶詰カラですペーパーカラですとかになると
カラになったもんを集中的に運ぶ
でもトラックの台数はそのまま
何かが削られるんや
この時に削られるのが嗜好品と呼ばれる、無くても死なないモノ
72: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:15:48.32 ID:d5Fvoj+sd
あきらめて製菓コーナーの高い粉買うんや
74: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:16:16.44 ID:UaepGhACp
>>72
コーナー全部空やで
78: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:16:59.03 ID:mSnkvcJ4d
小麦の値段上がってる・・・あっ
85: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:18:22.25 ID:OA8SEyqV0
コロナで外出できないせいで料理ブームが来てるらしいな
87: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:18:52.57 ID:w6yF2/VO0
人間は不安な状況になると炭水化物食べたくなるらしいで
コロナのせいや
99: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:21:48.54 ID:j9zDwxBG0
あれすぐダニとかわくらしいな
105: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:22:45.51 ID:5tdcFIcwa
>>99
粉ものは冷蔵庫で保存するとええで
111: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:25:09.63 ID:8KEDZ1+/0
ホットケーキだけじゃなくて色んなの作れるからね
114: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:25:51.49 ID:BSCsWVKb0
うちの近所だと国産の小麦粉も無くなった、日清フラワーはまだあるけど
116: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:26:14.18 ID:eEVFgAxgM
ポテトチップスとかも棚スカスカなっとる
117: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:26:35.38 ID:UQ1YozDkM
キッズが家におるからやろなぁ