1: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:02:59.67 ID:hTb8Hb3Sa
なに
2: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:04:13.48 ID:3I09D/oD0
切れてるぞ
101: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:47:52.03 ID:wm90FK7vr
>>2
ばんえいだけや
26: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:12:38.04 ID:cmzPiALB0
ばん馬しばいてたジョッキーが燃えてたやん
125: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 06:01:29.74 ID:0xUCvBpj0
ばんえいこの前初めて見たけど思いっきりムチでシバいてて笑ったわ
普通の競馬より虐待してるように見えるからクレーム来るのも分かる
21: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:11:42.30 ID:YcWQ4rH4r
愛護団体は犬猫イルカ以外は興味ないやろ
3: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:05:16.53 ID:Zz2ZHQWU0
ワイは好きやで走るの
6: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:06:55.90 ID:Gq0pD/Ykr
太古の時代から馬は人間の道具やん
9: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:07:56.69 ID:hTb8Hb3Sa
>>6
戦や輸送ならまだしもギャンブルなんて無くても困らない娯楽だよね
17: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:10:33.12 ID:1n853YBe0
>>9
それ別の言い方をすると人間の娯楽以外に馬の使い道がないってことやで
11: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:08:10.87 ID:BGdEbGWU0
食べるために牛とか豚を育てるのと同じよ
所詮競馬は農業なんや
12: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:08:50.48 ID:je/4cxJuM
謎の勢力「骨折したら殺す方が人道的なんやで~」←これマジ?
19: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:10:58.37 ID:ESfuu/+EM
>>12
軽い骨折なら生きられるけど重度なやつは結局死ぬからな
25: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:12:30.92 ID:csX8u9qU0
>>12
殺すくらいの怪我は治そうとすると苦しんで死ぬことになるで
まあ安馬とかなら軽い怪我でも殺されてるかもしらんけど
30: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:13:17.07 ID:hTb8Hb3Sa
>>12
これ言う奴ほんま頭終わってるよな
競馬、競走馬そのものが人間のエゴによって生み出されたものだって全く理解してない
35: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:14:35.50 ID:cgIpLQAEd
>>30
優れた軍馬を作る為に始まったものやから軍馬なんて使わん現代やったらやる必要無いわな
38: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:15:39.33 ID:Xl8asZ1q0
ディープインパクトレベルの世界的に価値の高い種牡馬すら骨折したら安楽死になるからな
13: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:08:52.43 ID:PbMWAFrx0
そういうのにうるさいヨーロッパでもやってるのって結構な闇やな
23: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:12:22.88 ID:8jIVAWTu0
馬くんの命の輝きを見よ
27: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:12:42.20 ID:7CvNJPEB0
乗馬勢が競馬を毛嫌いしてる風潮はさすがになくなったの?
37: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:15:34.11 ID:1n853YBe0
>>27
乗馬も胃潰瘍率7割やからな
もはや人間が馬を家畜化して使役すること自体が虐待なんやで
40: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:16:51.59 ID:ESfuu/+EM
>>37
馬は胃にものがないだけで胃潰瘍になるからストレスだけではないんよ
もちろんストレスでなるのもおるやろうけど
43: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:18:05.13 ID:7CvNJPEB0
>>37
なら肉や乳な卵のために育てたりなんて虐待どころの話やないね
34: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:14:33.31 ID:jLCp10qB0
もう野生の馬おらんからなあ
野生の馬みつけた!とおもって遺伝子調べると牧場から逃げ出した奴らが野生化やし
人間いなかったら絶滅してる種やな
117: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:58:35.60 ID:TfHRCF+Ua
>>34
自然界で生き残れる要素ないもんな
119: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:59:26.39 ID:c125Y+G+0
>>117
野生のシマウマは野生ちゃうんか?
123: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 06:00:53.17 ID:TfHRCF+Ua
>>119
あいつらには縞があるやん
群れた時にでっかく見せるための擬態色?なんやろきっと、そういうんが無いやん
39: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:16:00.05 ID:hTb8Hb3Sa
馬鹿「競走馬は野生じゃ生きられないから競馬のおかげで生きてられるんやで(ニチャァ」
野生で生きられないように改造したのは人間なんだよなぁ
41: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:17:50.44 ID:cKrP/AEC0
馬はもう野生種絶滅してるから永遠に人間の奴隷よ
52: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:22:49.68 ID:FCertfVP0
>>41
野生馬普通におるやん
原種が死んだだけやろ
58: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:25:44.88 ID:7CvNJPEB0
>>52
あれは飼い犬が逃げて野良になったのの子孫、みたいな扱いやろ
トキみたいなんと同一視できん
44: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:18:45.51 ID:f1qZxVT5M
殺すにしても食うからやろ
45: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:19:37.37 ID:/Utfoz9g0
人生「親のエゴで産まれた子供を無理矢理走らせます。障害を負った奴や脱落雑魚は殺します」←人権団体がキレない理由
47: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:20:22.03 ID:i2gtT1Mc0
競走馬「世間の誤解に吠えさせてもらいますわ!」
54: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:23:13.37 ID:hTb8Hb3Sa
ペットの犬猫なんかもそうだけど、「こいつらはこんなに弱い動物だけどワイら人間が使い道を見出だしてあげてるおかげで生きていられるんやで」って本気で言ってる奴かなりおるけど相当頭ヤバいでほんま
長い年月をかけて人間に都合のいいように品種改良したのは他ならぬ人間自身なのにそのことを棚に上げて正当化してる
60: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:27:29.30 ID:jxVnOO2La
エリザベス女王や天皇陛下も認めてます←これ
65: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:29:31.68 ID:p1Q6cEFfr
競馬好きだけど
虐待だろって言われたらそうだねとしか言いようがない
函館SSは和田を買うでー
67: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:31:15.43 ID:ngjZTHe20
繁殖でも薬物で強要して殺してるんやろ
73: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:33:33.96 ID:1n853YBe0
>>67
種付けはあくまで自然交配や
人間が強要するような事は全くしとらん
72: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:33:21.19 ID:Mvczns6n0
こうしないと馬は存在しえないから
もう日本に数多くの馬の生きる場所なんて無いんだよ
78: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:36:07.40 ID:7uHUlWvE0
馬が走りたいって自分の口で言ったんか?
81: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:39:59.28 ID:vVpC5GD70
>>78
お前は豚や牛が肉になりたくないと言えば加工されないと思っとるのか?
馬は家畜やぞ
競馬は農林水産省の正式な管轄下なんやで
102: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:47:53.58 ID:zokVeW9Na
>>81
だから娯楽目的で強制的に使役するのと、人間が生きる目的で動物を食べるのを同列に考えたらダメやん
114: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:57:31.38 ID:vVpC5GD70
>>102 なんでだめなんや?
なんの為にたかが一頭の馬が数千数億したり数十万円の違いがあるんや?
血統や馬格、育成環境に明確な差があるからやろ
それは食肉の牛や豚にブランド次第で価格差があるのとなんら変わらん事やぞ
競馬は娯楽目的だけじゃなくてその先の血統改良、種の選別、ブランド価値の答え合わせ
競馬やめろはあらゆる家畜肉の競り市やめて今存在する世界中の品種は豚なら豚、牛なら牛で値段一律に統一しろと言ってるのと同じようなもんやで
89: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:42:05.96 ID:EVh9BQfJr
盲導犬は人間の役に立ちたいワンって言ってるのにな
97: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:46:36.00 ID:zokVeW9Na
>>89
洗脳されてるだけやで
42: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:17:52.63 ID:KLk+W2S40
80: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:39:39.54 ID:p2u7XKFyd
競馬用と見せかけて馬肉用ってのが多そうやな
旨いからしゃーない
86: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:41:22.09 ID:jRF7cOK1p
>>80
サラブレッドは美味しくないから人間様は食わんで
91: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:43:04.29 ID:mhV1jkCfd
>>80
競走馬は馬肉にならんやろ
100%ないとは言わんが
99: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:47:27.44 ID:7m2N7I730
よく分からんけど無意味な殺生はアカンちゅーことちゃうの
競馬は商業的に成り立ってるからええんちゃう
ワイは動物を娯楽として利用するのは反対やけど、闘牛とかスポーツフィッシングとか
109: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:54:39.94 ID:Se8MFvrS0
エンジンができる前の何千年の間
馬が速く走って重い荷物も運んだんや
どの馬が速いかを比べるのは当たり前の文化やろ
121: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 06:00:08.77 ID:70KF/xIw0
馬だけが経済動物のなかで飛び抜けて同情されるのは
馬だけがビジュアルが可愛すぎるからやから
118: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:58:47.24 ID:lu7BURX4d
まあなかなかエグいことしとる業界よな
10: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:08:08.36 ID:uctUtURbM
発祥の地が人権先進国だから
124: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 06:01:05.36 ID:70KF/xIw0
53: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:22:58.21 ID:8jIVAWTu0
馬にエンジンとタイヤ付ければ骨折しなくて済むようになるんじゃないか?
105: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 05:49:05.78 ID:jTurkPEK0
建前では競馬は畜産事業の振興のためやからな
食肉が主でレースは従や
127: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 06:02:19.61 ID:1n853YBe0
食べるからOK、食べないから殺すのはNGってのもある種の人間のエゴよな
殺される側からしたら別にどうだってええ事やん