1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:09:42.48 ID:CvECzhGS0
シンメデージー東京ダービー4着で3000万獲得
グラインドアウト関東オークス3着、グランダムジャパン3歳優勝
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:11:16.28 ID:fPJbxZHR0
まさか高知馬が馬券になるとはな
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:11:50.18 ID:+Y16KnsP0
門別最強vs高知最強
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:15:46.02 ID:Azf3SwLb0
>>3
最近の門別はパッとしないぞ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:12:10.08 ID:pyLym4FT0
賞金高いのに南関ほど競争厳しくないからなんかな
手当も賞金安い時は手厚かった、今は賞金あがったからわからんが
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:12:32.73 ID:Zfm9HRFs0
実質中央馬が1頭しか居なかったからな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:14:19.81 ID:6OohnBnt0
ダート三冠で南関馬が稼げない時代に突入
牝馬はまだマシだがダート牝馬三冠も始まったらさらに他に流出する
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:15:32.90 ID:jIiN1afE0
地方は南関の次に賞金が高いのが高知だからな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:17:52.65 ID:46tAD8Pq0
本来今の状況だと最も得するのは園田のはずだがあそこは色々やらかしたからな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:18:24.78 ID:4ize6e3P0
地方競馬やらない人は、
高知ファイナルを馬鹿にしてるけど、
最下級組のファイナル最下位でも他地区に移籍すると、圧勝するからね
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:20:58.87 ID:rEamqOyt0
>>12
今の高知馬が強すぎてファイナルが最弱じゃないからつまらん逆転現象が発生してるからな
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:33:22.50 ID:/t0sYVM/0
>>15
ホントだわそれ
4歳ばかりほとんど占めてるファイナルとかそこらの条件戦と何が違うのか。ただ看板かけかえただけのレースの何が面白いのか
昔の7歳以上の老馬が氏にそうになりながらも必死に走るあの狂気が面白かったのにな
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:19:33.89 ID:UHgCQXTg0
シンメデージーはまだわからなくもないけど
グラインドアウトは高知最強3歳牝馬ですらない
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:20:02.55 ID:mq+TpDF30
競争力のある競馬場が出るといよいよ競馬場間で競走になる
どっこいどっこいなんていってるうちは競争にはならん
低レベル同士でつり合うなんか努力のし甲斐もなければ
目指すべき目標もない
高知が強いのはいいことだし中央も外圧を掛け続けるべきだろう
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:22:57.74 ID:e8oTMVsT0
成績だけ見たら中央馬アンデス以外全滅なら馬券内来ても驚くほどではないが
先入観って恐ろしい物だな
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:29:51.06 ID:mq+TpDF30
>>16
そもそもアンデス以外全滅っていうのがもうね
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:35:46.96 ID:Azf3SwLb0
>>22
中央の牝馬長距離ダート路線がスッカスカだから芝からワンチャンみたいなのが参戦してんだよなぁ…
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:38:28.41 ID:bk6XL7Ie0
>>26
アンモシエラが東京ダービーの方に出たのもデカい
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:40:56.27 ID:08fyKtZR0
>>26
完全に芝だけ1頭ダート未勝利から芝1勝クラスが1頭ダートだけど短距離が1頭て
まあふざけすぎだわなあ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:23:13.68 ID:V8ZFu3cb0
かなり前から西日本最強地区だったがとうとうバレちまったか
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:26:57.31 ID:2PgHOLw10
>>17
園田からJpnI馬が出たんだから交流重賞未勝利の高知が最強は無いけど最近の園田は頭おかしいな
JpnI馬の馬主を追放しようとしたりとか
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 22:33:23.83 ID:4yHQZb3R0
>>20
高知競馬は、交流元年にリバーセキトバで交流重賞を勝っている。
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 06:22:44.10 ID:cOMRRb7u0
>>20
あれなんちゃって園田馬だろ?
三歳春の中央ダート路線が整備されてたらそもそも南関移籍なんてしなかっただろうからな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:24:50.30 ID:X9vdeE360
今回はミスカッレーラが先着して南関が何とか面目保ったが
数年後は門別と高知が地方代表になってそうだな
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:26:35.39 ID:csN2Fq970
廃止寸前の窮状をハルウララブームで乗り越え、その後ナイター競馬やネット販売を取り入れ潤い、ちゃんと還元した結果だろうな
27: 警備員[Lv.21] 2024/06/12(水) 21:36:29.56 ID:D2jOLbPe0
南関の馬が強かったのは去年までの南関クラシックが南関の馬だけの環境で億単位の賞金もらえる状態があったから
強い馬を買った地方馬主は馬を南関に預ける強いインセンティブがあったわけ
その南関クラシックが中央の狩り場になってしまった以上強い馬を南関の厩舎に預ける意義が消失した
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:36:39.43 ID:dQr6IWRW0
最近の南関が弱いだけだろ
3着馬も前走西日本交流で負けてんだから
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:36:43.12 ID:RVOHJ9mp0
砂が分厚くて鍛えられるとかダート三冠ページのコラムにあったな。空前の園田競馬ブームとか来ない限り西日本の覇者は高知になりそう。
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:44:13.58 ID:jcv+BLAp0
来年からダート馬は桜花賞とオークスに出られなくなるから
ますます関東オークスに初ダートの中央馬の参戦が増えるだろうし地方馬にもチャンスが巡ってきそうだな
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:53:31.91 ID:mq+TpDF30
>>34
そのうち恥かくからフクロにされそうだな
えらそうに芝から砂に来て地方馬の後ろをトボトボついてきましたじゃな
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:45:00.96 ID:OkZmgpqX0
2007年には高知のダービーの1着賞金が27万だったのに今や1600万だからなあ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:49:31.79 ID:w8QqmgNB0
ユメノホノオみたいに高知に引きこもって獲得賞金1億超えだろ
夢あるよな
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:50:44.51 ID:IB1y3Zaw0
補助金を湯水のごとく使ってる南関園田がこの体たらくなのは
強い馬づくりなんて目指してないんやろ
高知は補助金ないから西日本交流とかで佐賀園田の賞金掻っ攫って馬主に還元してるから強いんよ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 22:02:16.95 ID:mq+TpDF30
>>38
私掠船で見つけた商船に手当たり次第襲いかかる海賊みたいだな
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:54:09.04 ID:jtHdKzhk0
御神本が意地の2着でメンツを保ったが近年の高知馬は砂圧のコースで鍛えられると言う話の通りめっちゃ強くなってる
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:56:15.16 ID:jbR4Wevs0
フォレストヒルの設備がどれ程のものか分からないがプリフロオールインもシンメデージーも使っているな
各地の外厩使用状況はどうなんだろう
佐賀とかは流石に在厩オンリーだろうが
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 22:03:02.72 ID:IB1y3Zaw0
>>41
園田と佐賀の一部厩舎は使ってるよ
高知の打越厩舎みたいにあまり結果は出てないみたいだけど
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 21:57:06.11 ID:aMKwT2tA0
門別全然荒れんから馬券的に全然面白くない。
43: ミスパンテエル 警備員[Lv.12] 2024/06/12(水) 21:59:40.40 ID:tSd03dcx0
>>42 競馬的にはいいだろ
なら園田やってみろよ
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 22:21:27.30 ID:Azf3SwLb0
>>42
そんな貴方に岩手、佐賀
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 22:05:33.42 ID:sN5fsz4r0
外厩外厩言うが他の地方馬だって外厩使ってるの山ほど居るだろw
入って来る馬の質が上がったのは明白
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 22:11:35.85 ID:jbR4Wevs0
>>46
そんな当たり前な事を得意気に言われてもな
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 22:27:02.86 ID:sN5fsz4r0
>>50
競馬2の南関スレにシンメデージーの馬主は南関に馬入れてる馬主って書いてあったんで
高知馬を当たり前のように買い目に入れて当たり前のように当たったわ
(^ω^)ムハハハハハ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 22:10:17.11 ID:PU8/keOI0
最近の高知馬が強いのは割と知れ渡ってただろうになんであんなに舐められてたんだろうな
1人気とのワイドで6000円近くついて驚いたわ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 22:11:57.57 ID:mq+TpDF30
>>48
そんなついたのか?
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 22:35:50.13 ID:US0ozLpq0
>>48
時計が出ないのを能力が低いからと思ってしまってるとか
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 22:40:04.52 ID:IB1y3Zaw0
>>57
これは実際あるね
シンメデージーが懸念材料に挙げられてたのが園田での西日本クラシックの時計なんだけど
園田は中距離以降はドスローのよーいどんで極端に時計がかかるから何だけどそれを知らない人はシンメデージーを軽視してたね
けど最近馬券買う人うますぎん
無敗馬だけど一昔前なら高知の無敗馬なんて論外扱いなのに5番人気なんだよな~
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 22:10:24.59 ID:Rq1zywHA0
園田みたいなウンコ競馬で無双しても信用出来なかったけど
高知馬はもはや南関上位で普通に勝てるな
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 22:38:29.76 ID:AoQwEdqy0
高知でJBC開催待ったなしだな
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 00:59:04.17 ID:yahWZRoc0
>>58
馬場から収容人数から輸送方法から全部改めねえと一生無理だよ
下手したら帰宅難民続出しかねない場所なのに
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 22:44:14.53 ID:w8QqmgNB0
高知の砂厚大体12cm(内は14cm)
川崎の砂厚10cm
芝馬じゃ無理
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 22:55:43.31 ID:EObRFCXC0
グランシュバリエの南部杯とらせてもらったんで無条件で高知買ってるわ
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 23:53:59.00 ID:PZOD9i3X0
金が集まると必然と質も上がる
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 00:20:02.69 ID:LbVF2A3f0
高知って賞金安いし南関どころか名古屋辺りですら通用しなかった馬たちの週末処理場だろ
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 08:12:38.06 ID:2VNuxv+M0
>>65
最下級クラスの賞金比較で南関の次に高いのが今の高知
重賞も一番安いのが1着800万で、兵庫や愛知がDGで上から引っ張ってると言っても底の差で平均値・中間値として引けを取らないレベルになってる
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 00:57:41.60 ID:jGFkTWnW0
10年くらい前の認識でいるやつがなんでここにいるの?
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 00:23:14.36 ID:qu1Fd2Ue0
ちょっと前に高知最強馬が2勝クラスで頭打ちだった10歳馬に負けたばっかじゃん
そんなんで異常に強いの?
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 01:01:04.23 ID:2J+yjzGX0
>>66
この前の福永洋一記念の負けをいいたんやろうけど
それを言い出したらダートグレード勝馬ロードブレスより2賞クラスのグッドヒューマのほうが強い理論になるやろ
ユメノホノオは中長距離馬出し脚質が後ろからだから極端な前残り馬場だとああいう掬われることもあるやろ
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 00:26:20.62 ID:FiH2TbDT0
ユメノホノオとミックファイアの対決は見てみたいわ
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 07:42:48.56 ID:4bNpyd8z0
>>67
その2頭は馬場適性が真逆だから同じレースで走ると
ミックファイアの方が惨敗しかねないきがす
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 01:38:30.05 ID:aZyB8Vy70
園田スプリントは高知馬BOXでいいよなコレ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 02:28:12.19 ID:YRpC1sAh0
鞍上が赤岡吉原あたりでないと他場で勝負は難しい
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 02:41:01.78 ID:zz3fRNxU0
強い馬は賞金で生まれるんだなぁ
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 05:20:28.12 ID:tj5mumK00
最近は門別がヘボい印象
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 06:50:05.35 ID:KuVYyQQm0
>>77
門別にはベルピットがいる
ちゃんと成長したよ
夏、札幌出るみたいだし楽しみ
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 06:35:40.04 ID:EmkZy6Kj0
一昔前はJRAからの都落ちで賞金安いが
マリオスター状態の連勝だけが馬主の楽しみだったけど
3歳戦の賞金と交流のある競馬場のレベルの低さも相まって
「そこそこの素質馬なら高知でお山の大将で稼げる」って
あざとく目を付け出した馬主がおるからね
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 07:38:05.54 ID:gHk/ntIY0
高知って本馬場入場に行く道でただのファンに話しかけててぶったまげたことある
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 08:24:52.90 ID:Q1VeHj7V0
脚元壊れている馬が走るような場所だったのにな
技術はあっただろうし賞金上がって良い馬入っての好循環ならそらこうなる
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 09:34:18.32 ID:bEhNMiCe0
>>85
その名残は今もある
中西調教師がツイでウォータートレッドミルの紹介をしていたが
あれおそらく組合が導入してどの厩舎も使用可能なものかと
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 08:26:29.31 ID:csIVbLw/0
この手のスレになると、
高知競馬が苦しいときから俺は支えてた、みたいなのが必ず現れる
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 08:49:07.92 ID:zz3fRNxU0
ハルウララ「高知競馬はワシが育てた」
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 09:16:20.56 ID:2bqpSNLl0
誰かも言ってたが、ナイターの時間に慣れてるかどうかはちょい関係あるかもしれない。
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/13(木) 10:45:23.56 ID:lUB26U8F0
産業としての成功がついにレベルに繋がってきてるな
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1718194182/