1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:17:18.50 ID:AR2fAzdB0
完全に間違ってる
昔も今も関係ない。熱い競馬が見たいだけなんだ。
若い奴らに聞くけど、今の競馬に熱いレースあるか?
何年にも渡って語り継がれるレースあるか?
吉田の手のひらで転がされてるショーしかやってないじゃないか
サイレンススズカVSグラスワンダーVSエルコンドルパサー
オグリキャップ トウカイテイオーの奇跡の復活
ライスの3冠食いからの淀での討ち死に
みたいな競馬場から地鳴りのするような声援が聞こえて
脳幹が震えるようなレースがあるなら言ってみろよ
ないじゃないか
俺らは過去を懐かしんでるんじゃない
今、熱い勝負がみたいと言っているんだ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:48:34.79 ID:6jjxL7qa0
>>1
そして歴史は繰り返す。
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:22:33.20 ID:Y77OV9470
いや知らんがな
娯楽が多様化してるんだから、競馬熱が冷めたなら別のギャンブルやったほうがいいよ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:22:39.07 ID:fDQqEqeP0
基本的に昔の方がよかったはあまり好きじゃないけど
JPOPに関しては昔の方が確実によかった
これはガチ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:40:58.02 ID:m9TX+1Py0
>>5
これも当時の若者だった時期の嗜好の問題だと思う
ジジイが90年台の小室浜崎モー娘聴かず未だに演歌ばっか聴いてるのと一緒
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:25:29.65 ID:IgvqhUME0
競馬に関しては実際昔のが良かったからな
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:54:19.58 ID:HcHaNEXh0
残念ながら脳の衰えなんだわ
レース自体はそんなに変わってないと思うよ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:26:57.56 ID:7PSLp5Vb0
>>34
当時から娯楽は多かったんだが
そもそも競馬はそんなに人気なかった
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:28:38.48 ID:wMKoteBH0
アニメに関しては最近のアニオタの作画の良し悪しの粗探しは寧ろウンザリだぞ
昔は作画にはもっと大らかだった
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:29:56.08 ID:Gci9VnXp0
年寄りは思い出補正がかかる
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:34:16.64 ID:qyQ/TK3N0
>>10
かかりません。
今のほうが面白いならそっちのほうがいいに決まってる。
所詮過去なんて脳が作り出した幻影に過ぎないんだから
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:38:24.67 ID:xmrIFHAA0
ネットも5chも無かった時代は純粋に競馬を見てたな
良くも悪くも
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:38:46.40 ID:m9TX+1Py0
もう興奮に慣れたのと当時の興奮してたシチュエーションにハメないと興奮できないってだけで
去年のJCをおっさんが当時熱狂してた時ぐらいの競馬歴でみてた連中は
同じくらい盛り上がってたしワクワクしたと思うよ
俺は○○を生でみてたんだぞって若いやつにマウントしたいがために
あれはよかったって言ってるような人種も確実にいるし
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:02:01.40 ID:Vcm+BzIu0
スレチで悪いけど・・・・・
パチンコパチスロは昔の方が良かった。
モーニングもあった。
長く遊べた。シンプルイズベスト。
長いだけの無駄な演出も無かった。
羽根物や普通機(10個台)も盛んだった。
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:43:02.48 ID:sVWCMKwc0
パチンコパチスロは面白さ勝ちやすさと確実に昔やわ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:43:09.85 ID:/Zj518vT0
趣味の熱い時期なんて始めて5年くらいだし
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:18:40.59 ID:lt4vvUE+0
平場でも借金して100万からぶち込めば、いつでも胸熱レースになるぞ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:46:19.78 ID:wrvM6idY0
アツい競馬はあるだろ
去年なんかめちゃくちゃアツいレースだらけだったわ
年老いて感性が鈍ってるだけ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:52:55.18 ID:QcO/puLr0
>>26 まぁな
JCの牝馬3冠VS牡馬3冠VS最強古馬とか
90年代だったら
・桜花賞とオークス勝ってるヒシアマゾン
・牡馬三冠のナリタブライアン
・皐月賞と菊花賞と秋天勝ってるビワハヤヒデ
が対決するようなもんだからな
ジジイ共の感性が鈍ってるだけで今も充分熱いレースはある
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:01:20.54 ID:wrvM6idY0
>>33
とんでもない追い込みを決めたグランアレグリアのスプリンターズとかもあったし
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:56:07.45 ID:7gjTp4iz0
>>33
そのレース面白かった?見る前までは燃えた
でも内容は面白いと思わなかったよ個人的に
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:17:44.90 ID:m9TX+1Py0
>>35
多分10年後にはここ数年で競馬見始めたくらいの連中が
あのJCはすごかったってその時のビギナーにマウント取りに行ってると思うよ
で、見てもいないビギナーにレース内容は大したことないだろってカウンターされるとw
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:24:44.54 ID:7gjTp4iz0
>>59
あるある未来だな
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:47:20.79 ID:wrvM6idY0
こう言うと「昔の盛り上がりを知らないとは哀れ」とか言われるが、知らんがな
俺らはその時代をリアルタイムで知ることなんてできないし、今はアツいんだからそれでいいだろ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:50:18.33 ID:sjA6V8ES0
馬だってその時期その時期で強い馬がいる
一緒に走ってもいないのに勝手に最強馬にしたりするバカもいるからな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:51:44.22 ID:3y7zYzJj0
>>30
それ
本当に馬鹿だと思う
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:51:56.80 ID:7gjTp4iz0
2頭のマッチなら
テンポイント対トウショウボーイの有馬が未だに至高
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:00:15.31 ID:aM2WBn+Y0
こと競馬に関してはなにも分からなかった昔より
今の方が見えているし馬券も取れてるから断然今がいい
俺にとって競馬は馬券ありきだから馬やクラスやレースはどうだっていい
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:03:01.70 ID:IIDpC+IG0
○○の時代は~って相手が知りようもない話をされても知らんがなとしか言えんわな
逆にリアルタイムの話してるのにこれだからおっさんは~って言う思考停止キッズもその予備軍
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:03:23.35 ID:kyEuBA600
なんせ巨人優勝ごときで騒いでいた時代だからな
笑っちゃうよね
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:38:31.81 ID:kyEuBA600
「今のプロ野球にはスターがいないから面白くない」
野球好きの兄貴が言ってた
ちなみに兄貴がガキの頃に夢中だったのが原辰徳wwww
まぁ人間なんてこんなもんだよな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:06:40.24 ID:Vcm+BzIu0
競馬に関しては、今は全然面白くない。
荒すぎる やったもん勝ち 判定も曖昧 実績無い若手がでしゃばりすぎ 菜七子が勝ててない。
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:15:15.26 ID:xPXL2ihA0
90年くらいから見てるけど今のほうが断然いいわ
今思い返せば低レベル過ぎる現代競馬と比べればおままごとみたいなもんだった
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:35:25.81 ID:Esrcatzc0
杉本清みたいな名アナウンサーっていないよな
レースを盛り上げるのにアナの実況も大きいよね
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:22:38.04 ID:IzoOYwfG0
大レースの度にライバルがしのぎを削るみたいなのはなくなったね
下手したらオペドトウまで遡るんじゃないか
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:25:06.36 ID:wrvM6idY0
>>67
去年ならコントレイルとサリオスとかそうだったでしょ
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:23:56.98 ID:G1mq30eb0
昔は枠連しかなかったから、馬券はよく当たったと言う印象が残ってるんだろう
好きな馬が勝って、馬券も取ったレースは記憶に残るもの
102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 12:00:15.64 ID:Bb+z4VK80
まあそんな若い奴も年取ったら同じことを繰り返すだけだしな
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:27:17.45 ID:hVISRfYY0
昔はよかったとは思わなけど、馬の名前が覚えられない。
114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 12:18:07.47 ID:fYoiUQPy0
別に懐古主義に発狂する理由もない
自分のチョイスが最高主義は困るけど
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:32:46.49 ID:7gjTp4iz0
「世界のルドルフが日本のミホシンザンを・・・」の実況に泣きそうになる
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:34:36.23 ID:cFGsUIzK0
Yahooでゲーセンが潰れまくってるというので
案の定コメント欄は昔は良かったの連呼
何十年もピークを維持するのが当たり前だと思ってるんだろうか
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:38:51.01 ID:7gjTp4iz0
>>73 GDPは伸びるのが普通、停滞している日本は異常
資本主義は資本家に富が集中する(余剰利益を再投資に回して利益を拡大するため)
必然的に、資本主義経済の下でのGDP停滞は中低所得者の貧困化になる
昔はよかったが嘘ではないのは事実だよ
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:40:13.00 ID:QIW0RoFw0
>>73
昔のアーケード機は家庭用機よりもハイスペックで夢があったな
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:02:06.61 ID:b55JpcPI0
遺跡の文字を解読したら
「昔は良かった」「近頃の若いものは」だったとか
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:44:04.02 ID:wrvM6idY0
あと、ドラマって怪我から生まれたりする一方、現代競馬は強い馬が怪我せず走りきるからそういう「怪我から生まれたドラマ」が好きな人は物足りなく感じるのかもね
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:48:52.22 ID:xUuG15qW0
昔と今で違うのは競馬雑誌とかスポーツ新聞くらいしか競馬関連無くてライターの書くロマンとやらに酔ってたことくらいだろ
楽しさみたいのは変わらんよ
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:51:17.19 ID:QBHu9J0Y0
昔っていうか90年代後半が馬場が一番ちょうどよかった気がする。
今は前と内有利な馬場が多くて個人的にはつまらない。
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 10:18:42.26 ID:7PSLp5Vb0
吉田とルメールに乗っかってマウント取るだけの遊びにどう感動しろというのか
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 12:09:05.85 ID:JFbXx7Gs0
無観客レースばっかで
歓声がないのも
しらける原因だろ?
110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 12:13:19.20 ID:LLEK6aSu0
インターネッツが普及してお前らがケチばかりつけるからだろ
112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 12:14:51.08 ID:UGvTlGhY0
結局歳取って楽しむ事に対して衰えてるだけだと思うんだけどな
競馬だけじゃなく何事にも当てはまるけど
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/12(金) 11:18:05.42 ID:EuPT2eBD0
昔は良かったという弱音