1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 22:48:20.86 ID:S0FnjEyM0
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 22:49:02.83 ID:ItqI4pB60
圧倒的だな
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 22:49:51.67 ID:wYvRul610
元々のレコードはバブル期かな、と思ってたけどハルウララ武か
そりゃそうだよな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 22:51:34.41 ID:S0FnjEyM0
福山や荒尾もあとちょっと生きてたら今頃ウハウハだっただろう
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 23:09:33.77 ID:glMXUJLj0
>>5
福山はともかく荒尾はボロボロすぎて
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 23:19:02.19 ID:pUbDR7tn0
>>5
荒尾は出走手当を引き下げたせいで大手馬主(主に
テイエム、カシノ、シゲル軍団)が一斉に手を引いたのが
終わりの始まり。
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 22:52:12.55 ID:UiiR3uID0
楽天のおかげ
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 00:44:34.05 ID:/tEcxh6B0
結局ナイターは売れるんだよ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 22:54:35.56 ID:GV7VDJRz0
ハルウララのときってまだネット投票ないだろ
どんだけだよ
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 02:35:31.06 ID:PwolZjKa0
>>7
ネット投票なかったけど、各地の地方場外で買えたなぁ
ハルウララの馬券今でも持ってるしw
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 06:42:22.82 ID:IUi5nRCx0
>>7 あの日は現地観戦したけどまさにカオス!
高知駅前からの無料バスは客を乗せきれず積み残しのまま非情の発車
場内は早々と入場規制されて近くの春野公園でレース中継(されてたらしい)
当時の穴場&券売機は次のレースの馬券しか売ってなくて、前売りはスタンド裏の2~3ヶ所でしか販売してなかった
皆んながハルウララの記念単勝馬券を何十枚も買うもんだから昼から並んで買えたのが4時間後の最終レース直前
メインの黒船賞は並んでて見られなかった(勝ったのはディバインシルバー)
単勝馬券は何とか買えたけど馬名が印字されないタイプで赤いスタンプで自分で「ハルウララ」と押印
あんな経験は後にも先にも無いから記憶に残る一日になった
今の高知の隆盛を見るとなんとも懐かしい馬鹿騒ぎ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 22:57:39.09 ID:TTkyPjSq0
ファイナルだけで軽く3億超えてんだもんな。俺が高知競馬始めた頃とは雲泥の差だわ。一日で2~3億が普通だったし。
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 23:08:26.50 ID:MrEJ7cb00
ファイナルのおかげで今日もプラスやわ
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 01:43:12.61 ID:X+uEkJE+0
>>9
良く当てられるな…サイコロ振ったほうが当たるんじゃねえか?
ってくらい他のレースに比べて難解過ぎてファイナルは当たったことないわ。
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 10:40:10.87 ID:xQjz/Hi2O
>>67
本当にファイナルは難しい。だから誕生日や電話番号や自分と同じ名前が入ってるとかオカルト買いして10万越えとか結構当たってる。ファイナルは人気決着でも万券多いし。そもそも地方は予想材料が乏しいから真剣に予想しないし投資金額も中央の半分位まで。
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 02:41:22.32 ID:5IrHn5DJ0
ファイナルは内枠だけ買えば儲かる説
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 07:57:31.64 ID:RX7KDqNy0
ファイナルの賞金、気付かないうちに随分高くなったな。ちょっと前は20万だったような。こうなると陣営も本気になって以前ほど荒れなくもなるわ。
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 08:22:12.23 ID:6dkm/l5I0
別にクラス全体で上げてんだからファイナルだけ賞金増やしたみたいな書き方すんな
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 23:20:06.92 ID:D6/FG5P70
ついに売上16億か
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 23:22:45.33 ID:5T4YYFMH0
高知で年に1回しかないダートグレードだからな
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 23:26:04.43 ID:sANbTDYj0
むしろ物足りないぐらいだわ
船橋終了後に黒船賞やれば1レースで10億は稼げる
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 23:32:30.38 ID:PnAIvEdU0
ハルウララブームってipatも無ければ電話投票も今ほど普及していない時に、高知の1レースで5億ってすげぇなw
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 23:35:17.10 ID:vbsrqsAn0
>>23
全国地上波で高知競馬のレースを生中継したんだからな
まさに異常事態だった
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 06:38:08.79 ID:2edyv0Hi0
荒尾競馬も交流戦あったら閉鎖しなくて済んだかも
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/16(火) 23:52:46.33 ID:aFaJF+uO0
荒尾は限界だったので無理だろうが福山は主催者にやる気があれば継続できただろうな
ただ基本土日開催の場所だからナイター化しないと厳しいだろう
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 00:00:35.62 ID:nhBPBlx60
高知競馬の職員どもはハルウララのお陰だなんて一切思ってないよ
自分たちが努力した結果だと言ってた
まあハルウララなんてその辺にいる無駄にタフな駄馬に過ぎないし、ナイターに舵切ったのは英断だが、ハルウララいなきゃそもそもその前に廃止になってたわけだし
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 00:11:52.21 ID:bfDiuTPe0
>>34
高知が復活したのは自助努力なのは勿論だけど
高知が今あるのは間違いなくハルウララのおかげ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 00:20:09.51 ID:lw6T5tzF0
>>41
ハルウララの連敗に気付き、新聞社に話した橋口アナの功績かも
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 00:08:15.04 ID:VI1SF3Fk0
黒船賞も1着賞金2100万で交流重賞では
多分最安だろうけど7億円近く売れてるんだな
交流重賞で儲け出すというより他のレースに影響あるのが大きいね
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 00:38:36.75 ID:6PEVYrB20
高知県て大した企業ないしめちゃくちゃいい税収源に育ったな
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 00:53:57.84 ID:sFHXmMzT0
ハルウララ武豊の時って、ハルウララが異常オッズだったからハルウララ外しの馬券を大量に買う奴が現れて結果売り上げが伸びたんだよなw
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 00:55:26.21 ID:qGgRj6CM0
当時は高知競馬発売してなかったのにあのレースだけは全国発売してたからね。当たらない交通安全のお守りとしてみんなが買った
しかし馬主が理由とはいえ切ないというか白状というか馬に罪はないやろうになぁ…
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 01:14:19.76 ID:nhBPBlx60
よさこいナイターは現地だと実際楽しいが、ネットで売り上げ上がってる理由は割と不思議
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 00:02:21.76 ID:i0TXnK050
中央のスター騎手が来てくれるのはいい事だな
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 01:15:45.59 ID:EZPuk0ST0
ファイナルレース馬鹿みたいに突っ込んでたけどようやく目が覚めたわw
あれは競馬ではないただの宝くじや
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 03:13:10.88 ID:1aHxG2hE0
ファイナルだけ買わずに見てるけど今年はファイナルあんまり荒れないな
攻略法ができてきてるのか単勝は相変わらず割れ加減だけどその中でも複勝が1倍台の馬が必ず1頭から2頭は来てるから全然荒れてない
三連単10万くらい付いたのが今年一番配当ついたファイナルなはず
昔からファイナル見てる人なら10万程度なら別に荒れたなんて思わないよな
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 03:24:20.71 ID:WGNe1mLI0
高知の発馬機は馬番プレートが全部LEDだから中央みたいに除外の度にいちいちプレート入れ替える手間もいらず夜や曇でも見やすい
しかも特別戦はレース名がアニメーション付きで表示されるオシャレ仕様でクオリティも毎年上がってる
https://i.imgur.com/EFfcw7M.jpg
高知は儲けた分だけ進化してるからな
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 10:01:18.45 ID:Crx6Xi7P0
>>74
設備投資に使っているのはいいね。
その業者も助かる。
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 06:43:38.64 ID:71zFIipg0
高知競馬相性が良い、昨日も黒船賞当たり
その後も結構当たって大幅プラス
ナイターでYouTubeライブだからゆっくり予想出来て楽しい。でも昨日YouTubeライブ回線醜い事になってた。JRAも無料でYouTubeライブした方が良いと思うのにな
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 07:36:41.60 ID:QDuwDEx20
>>81
グリーンチャンネルがあるからそう簡単にどうにかできるもんでもない
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/17(水) 07:14:00.07 ID:QDuwDEx20
ハルウララ人気は正直イレギュラーなものだったので
ちゃんと継続して人気が上がってレコード更新できたのはとてもいいこと