第26回 アンタレスステークス(GIII)ダート界に新星!中団前追走テーオーケインズ(松若)直線抜け出し快勝!重賞初制覇
02 4 08 ヒストリーメイカー 牡7/530(. +2)/ 1.49.3 1 3/4馬身 内田博幸 56.0 新谷 功一
03 7 14 ロードブレス 牡5/512(. +2)/ 1.49.6 2馬身 幸 英明 58.0 奥村 豊
04 5 09 ダノンスプレンダー 牡5/510(. -2)/ 1.49.8 1馬身 斎藤 新 56.0 安田 隆行
05 1 02 アルドーレ. 牡6/500( 0)/ 1.50.0 1 1/4馬身 横山典弘 56.0 昆 貢
06 6 12 ロードゴラッソ. 牡6/470(. -8)/ 1.50.0 クビ. 岩田康誠 56.0 藤岡 健一
07 5 10 ミヤジコクオウ. 牡4/518(. +2)/ 1.50.2 1 1/4馬身 和田竜二 56.0 川村 禎彦
08 2 03 レピアーウィット 牡6/552(-12)/ 1.50.4 1馬身 石橋 脩 57.0 堀 宣行
09 8 15 ケンシンコウ. 牡4/488(. +4)/ 1.50.4 クビ. 丸山元気 57.0 小西 一男
10 7 13 レーヌブランシュ 牝4/470(+12)/ 1.50.6 3/4馬身 団野大成 55.0 橋口 慎介
11 3 06 モズアトラクション せん7/490( 0)/ 1.51.1 3馬身 藤岡康太 56.0 松下 武士
12 3 05 グリム. 牡6/508(. -6)/ 1.51.1 クビ. 浜中 俊 56.0 野中 賢二
13 8 16 ナムラカメタロー 牡5/506(. -4)/ 1.51.4 1 3/4馬身 石川裕紀 56.0 稲垣 幸雄
14 1 01 ケイアイパープル 牡5/510(-10)/ 1.53.6 大差 藤懸貴志 56.0 村山 明
15 6 11 メイショウカズサ. 牡4/488(. -4)/ 1.53.7 クビ. 国分優作 56.0 安達 昭夫
16 4 07 アナザートゥルース せん7/482(. -1)/ 1.54.4 4馬身 藤岡佑介 57.0 高木 登
払戻金
単勝4 290円 複勝4 140円 8 150円 14 300円 枠連2-4 310円 馬連4-8 680円
ワイド4-8 320円 4-14 810円 8-14 1010円 馬単4-8 1090円
3連複4-8-14 3430円 3連単4-8-14 11010円
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください
ハロンタイム 12.4 – 10.1 – 12.3 – 12.2 – 12.2 – 12.5 – 12.8 – 12.1 – 12.4
上り 4F 49.8 – 3F 37.3
コーナー通過順位
1コーナー 11(1,3,16)5(4,7)8(10,9,14)(6,13,15)-12-2
2コーナー (*1,11)-(3,16)5,4,7,8,10(9,14)-(6,13)15=12-2
3コーナー (*1,11,3)16(5,4)(10,8)(9,7)14(6,13,15)-(12,2)
4コーナー (*3,16,4)5(1,8,9)(6,10,13,14)11(12,15,7)2
テーオーケインズ(父シニスターミニスター/母マキシムカフェ/母父マンハッタンカフェ)
詳細:netkeiba.com
https://db.netkeiba.com/horse/2017101010
松若風馬騎手(テーオーケインズ)
「調教でコンタクトを取った時から、良い馬と感じていて、しっかり結果を出さないと、と思って競馬に臨みました。今日は少し出負けした形になりましたが、行く馬を見ながら、いい位置に収まりました。直線では馬を信じてましたし、改めて能力を感じました」
内田博幸騎手(ヒストリーメイカー=2着)「堅実だけどね。いい感じで回ってこられたが、勝ち馬には並べずに離された。7歳だけど、まだまだやれるし、チャンスはありますよ」
幸英明騎手(ロードブレス=3着)「3角で少し引っ張るロスがあり、勝ち馬の後ろに入れませんでした。スムーズなら2着争いは際どかったと思いますが、58キロを背負ってよく頑張っていますよ」
斉藤新騎手(ダノンスプレンダー=4着)「前回出して行ってるので、楽に行けるのではと思っていました。ジッとできて、3~4角で1、2着馬の後ろを上手について行けました。この中間、具合がいいと思っていたのがつながりましたね」
横山典弘騎手(アルドーレ=5着)「ゆっくりだけど、良くなってはきているね」
仲田調教助手(ロードゴラッソ=6着)「時計が速かったですね。それでもラストはよくきて、立ち直り気配を見せました」
和田竜二騎手(ミヤジコクオウ=7着)「出来が良くなって迫力が出てきただけに、ゲート内でソワソワして出遅れてしまいました。最後はギリギリさばけたけど、この馬には時計も速かったですね」
石橋脩騎手(レピアーウイット=8着)「状態は良かったし、ゲートもちゃんと出て、前回と同じくいい位置で運べました。前走は自分から動いて行けましたが、今日は(押し出されて)自分が先導する形になってしまいました。展開次第で巻き返せますよ」
丸山元気騎手(ケンシンコウ=9着)「最初のコーナーを逆手前で入ったり、まだ成長途上ですね。これを叩いて良くなれば」
団野大成騎手(レーヌブランシュ=10着)「ワンペースな印象で、どこまで脚を使うかと思っていました。レースはスムーズで、展開が向いた感じもありました。これから力をつけてくれれば」
藤岡康太騎手(モズアトラクション=11着)「以前より精神的に落ち着いて、この馬のリズムで運べました。4角で少し待たされましたが、スペースが開いてもビュッとした脚は使えませんでした」
石川裕紀人騎手(ナムラカメタロー=13着)「速い流れの好位で運べましたが、結果的に苦しくなりました」
藤懸貴志騎手(ケイアイパープル=14着)「適度に(馬場が)締まって、時計が速かったですね。もまれない方がいい走りをする馬。2走前が砂をかぶってフワフワしたので、枠も枠だったのでハナに行きました。行ききれたのは良かったんですが、3角で早めにこられました。5歳ですが、まだまだ成長する馬だと思います」
国分優作騎手(メイショウカズサ=15着)「いいスタートを切れて自分の形で運べましたが、思いのほか(内から)張られて、展開が厳しかったです。課題のゲートはクリアしましたし、次につながれば」
藤岡佑介騎手(アナザートゥルース=16着)「かぶされると良くないと聞いていたので、早めに動きましたが、3角で一気に手応えが悪くなって、最後は歩いてしまうぐらいでした。何も無ければいいんですが…」