第52回 読売マイラーズカップ(GII)今年に入って絶好調!中団追走ケイデンスコール(古川吉)ゴール前で抜け出し重賞3勝目
02 3 06 アルジャンナ. 牡4/466(. -6)/ 1.31.6 1 1/4馬身 福永祐一 56.0 池江 泰寿
03 2 04 カイザーミノル. 牡5/470(. +2)/ 1.31.6 ハナ 荻野 極 56.0 北出 成人
04 4 08 ダイワキャグニー せん7/494(. -6)/ 1.31.6 アタマ 幸 英明 56.0 菊沢 隆徳
05 5 10 エアロロノア. 牡4/498( 0)/ 1.31.6 クビ. 池添謙一 56.0 笹田 和秀
06 7 14 ザイツィンガー. 牡5/430( 0)/ 1.31.7 1/2馬身 北村友一 56.0 牧田 和弥
07 8 16 ギベオン. 牡6/512(. +4)/ 1.31.8 クビ. 西村淳也 57.0 藤原 英昭
08 1 02 エアスピネル 牡8/488( 0)/ 1.31.9 3/4馬身 鮫島克駿 56.0 笹田 和秀
09 7 13 ワールドウインズ. せん4/456(. -4)/ 1.31.9 ハナ 藤岡康太 56.0 武 幸四郎
10 6 11 ブラックムーン. 牡9/496(. -2)/ 1.32.2 2馬身 団野大成 56.0 辻野 泰之
11 6 12 ラセット 牡6/494(. +2)/ 1.32.2 アタマ 秋山真一 56.0 庄野 靖志
12 4 07 ボンセルヴィーソ. 牡7/480(. -4)/ 1.32.3 クビ. 松若風馬 56.0 池添 学
13 5 09 ルフトシュトローム 牡4/492(-14)/ 1.32.4 1/2馬身 岩田望来 56.0 堀 宣行
14 8 15 フォックスクリーク. 牡6/482( 0)/ 1.33.1 4馬身 藤岡佑介 56.0 中内田 充正
15 1 01 ベステンダンク 牡9/526(. +8)/ 1.33.2 1/2馬身 浜中 俊 56.0 安達 昭夫
外 2 03 パンサラッサ 牡4/476(. +6)/ 競走除外 坂井瑠星 56.0 矢作 芳人
払戻金
単勝5 520円 複勝5 190円 6 210円 4 630円 枠連3-3 1570円 馬連5-6 1580円
ワイド4-5 2360円 4-6 3100円 5-6 710円 馬単5-6 3100円
3連複4-5-6 18540円 3連単5-6-4 82220円
>>3番「パンサラッサ」号 が競走除外のため、返還があります。ご注意ください
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください
ハロンタイム 12.5 – 10.2 – 10.6 – 11.2 – 11.3 – 11.2 – 12.3 – 12.1
上り 4F 46.9 – 3F 35.6
コーナー通過順位
3コーナー (*1,15)-7,4(14,8)16-(2,5)(6,10)(13,9)12-11
4コーナー 1-15,7,4(14,8)16(2,5)(6,10)(13,9)12,11
ケイデンスコール(父ロードカナロア/母インダクティ/母父ハーツクライ)
詳細:netkeiba.com
https://db.netkeiba.com/horse/2016104414
古川吉洋騎手(ケイデンスコール=1着)
「馬が強かったです。走るというイメージがある馬で、いいレースだけ見て、いいイメージで乗りました。
(道中は)思ったよりテンが速くなったので、予定はもうちょっと前へ行って内に行こうかと思っていたのですが、思っていたより流れたので構える形になりました。
(直線で抜け出す脚は)もう手応え通り、期待通りでした。(自身にとってライトオンキューで制した19年・京阪杯以来の重賞勝利で)うれしいです。乗せていただいたことに感謝しています」
福永祐一騎手(アルジャンナ=2着)「ちょっと直線、スペースがなくて、内にモタれたのもあり、加速が鈍くなったけど、最後まで伸びている。長期休み明けだったし、まだまだ良化の余地はある。力がある所は見せてくれた」
荻野極騎手(カイザーミノル=3着)「積極的に出して行こうと思っていた。前に主張する馬が多くて、じっくり脚をためる形になった。能力は証明してくれた」
幸英明騎手(ダイワキャグニー=4着)「惜しかったですね。勝った馬は抜けていましたが、2着とは差がなかった。さすがに良い馬だと思いました」
池添謙一騎手(エアロロノア=5着)「オープンでこれだけ速いペースで競馬をするのが初めてで、道中追っつけていた。それでも食らいついていたし、能力はある。初の重賞でこれだけやれたし、体がしっかりすれば、やれる」
北村友一騎手(ザイツィンガー=6着)「頑張ってくれました。良い競馬をしてくれました。最後も伸びています」
西村淳也騎手(ギベオン=7着)「道中は完璧でした。ただ久々の1600メートルで止まってしまいました。この(良)馬場でも、しっかり走っていました」
鮫島克駿騎手(エアスピネル=8着)「ポジション的には、勝ち馬の真横で良かった。じりじり伸びてきてくれていたけど、最後は脚が上がった。久々の芝と、これだけ時計が速くて、ちょっと戸惑っていたのかも」
藤岡康太騎手(ワールドウインズ=9着)「スタートは出てくれているんですけど、ペースが速くて、後ろの位置になりました。リズム重視で、しっかり脚を使ってくれていたし、これから良くなります」
団野大成騎手(ブラックムーン=10着)「流れに乗せたかったが、いつもと同じレースになった。最後までしっかり脚は使ってくれていた」
秋山真一郎騎手(ラセット=11着)「促してるくらいだったし、行きっぷりが良くなかった。思ったより動けなかった」
松若風馬騎手(ボンセルヴィーソ=12着)「位置的には良かったんですが、ちょっとペースが速かった」
岩田望来騎手(ルフトシュトローム=13着)「少しポジションを取りに行っても良かった。折り合いは問題なかった。少し外を回る形になって、申し訳なかった」
藤岡佑介騎手(フォックスクリーク=14着)「ハナに行くのが理想。仕掛けて行ったけど、外枠のぶん、ペースが速くなった」
浜中俊騎手(ベステンダンク=15着)「ブリンカーを着けて、どこまでの競馬ができるか、と思っていた。外からからまれたときに、控えようかと思ったけど、馬が行っていた。ブリンカーも効いていましたね」
強かった
自分はしっかり入賞して賞金ゲットしてるしな。
ほんと優しい世界
あーワイドにすればよかったー
本番は誰になるかだけどまず岩田はないだろうな