第26回 NHKマイルカップ(GI)ドイツ良血の底力!中団追走シュネルマイスター(ルメール)ゴール前差し切ってGI初制覇!
01 7 15 シュネルマイスター. 牡3/480( 0)/ 1.31.6 — C.ルメール 57.0 手塚 貴久
02 5 10 ソングライン. 牝3/480(. +2)/ 1.31.6 ハナ 池添謙一 55.0 林 徹
03 4 08 グレナディアガーズ 牡3/460(. +2)/ 1.32.1 2 1/2馬身 川田将雅 57.0 中内田 充正
04 3 05 リッケンバッカー. 牡3/466(. -2)/ 1.32.2 1/2馬身 横山武史 57.0 西村 真幸
05 8 16 ロードマックス. 牡3/446(. +4)/ 1.32.3 3/4馬身 岩田望来 57.0 藤原 英昭
06 4 07 タイムトゥヘヴン 牡3/478(. +2)/ 1.32.3 ハナ M.デムーロ 57.0 戸田 博文
07 1 02 アナザーリリック. 牝3/496(+12)/ 1.32.4 3/4馬身 津村明秀 55.0 林 徹
08 6 12 ランドオブリバティ. 牡3/462(. -2)/ 1.32.4 クビ. 石橋 脩 57.0 鹿戸 雄一
09 7 13 ホウオウアマゾン 牡3/486(-10)/ 1.32.6 1馬身 武 豊 57.0 矢作 芳人
10 2 03 ルークズネスト. 牡3/506(. -4)/ 1.32.8 1 1/4馬身 幸 英明 57.0 浜田 多実雄
11 6 11 ヴェイルネビュラ 牡3/492( 0)/ 1.32.9 3/4馬身 戸崎圭太 57.0 大竹 正博
12 8 18 ピクシーナイト 牡3/532(. +2)/ 1.32.9 アタマ 福永祐一 57.0 音無 秀孝
13 7 14 ショックアクション. 牡3/496( 0)/ 1.33.0 1/2馬身 田辺裕信 57.0 大久保 龍志
14 3 06 シティレインボー. 牡3/466(. -4)/ 1.33.1 3/4馬身 三浦皇成 57.0 池添 兼雄
15 1 01 レイモンドバローズ. 牡3/482(. +6)/ 1.33.4 1 1/2馬身 浜中 俊 57.0 上村 洋行
16 5 09 ゴールドチャリス. 牝3/404(-12)/ 1.33.4 クビ. 田中勝春 55.0 武 幸四郎
17 8 17 グレイイングリーン. 牡3/482( 0)/ 1.34.1 4馬身 武藤 雅 57.0 池江 泰寿
止 2 04 バスラットレオン. 牡3/482(. +2)/ 中止. 藤岡佑介 57.0 矢作 芳人
払戻金
単勝15 370円 複勝15 150円 10 320円 8 140円 枠連5-7 2880円 馬連10-15 3690円
ワイド8-10 660円 8-15 300円 10-15 980円 馬単15-10 4960円
3連複8-10-15 3540円 3連単15-10-8 21180円
※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください
ハロンタイム 12.2 – 10.2 – 11.3 – 11.6 – 11.6 – 11.4 – 11.4 – 11.9
上り 4F 46.3 – 3F 34.7
コーナー通過順位
3コーナー 18,13(17,8)12(3,7,10)-(2,15)14,16,9,11,5,6-1
4コーナー 18(13,17,8)(12,3)10,7(2,15)(16,14)9(6,11)5-1
シュネルマイスター(父Kingman/母セリエンホルデ/母父 Soldier Hollow)
詳細:netkeiba.com
https://db.netkeiba.com/horse/2018110007
「スタートは早かったですが、(道中の)流れがこの馬には忙しかったです。でも、だんだん流れに乗りましたし、呼吸も良かった。
エンジンがかかるのに時間がかかるタイプですが、前に池添さんの馬がいましたし、目標になって良かった。
ラストは2着馬は少しモタれたと思います。その分、ちょっとだけ変わることができました。オオキニ!」
池添謙一騎手(ソングライン=2着)
「返し馬の感じは、フットワークもキビキビしていて、いい状態で競馬にいけた。レースもいいポジションを取れて、3コーナーで外に振られるところ以外は、うまくいった。
追い出しもうまくいって、直線も伸びてくれましたが、左手前に戻して苦しくなってしまった。鼻差だけに悔しいです」
川田将雅騎手(グレナディアガーズ=3着)
「馬場を選びながらというプランでした。いい雰囲気で競馬に向かうことができました。レースでも辛抱してくれて、1600メートルでもよく頑張ってくれました。秋は別路線になると思いますが、今日は馬が頑張ってくれました」
岩田望来騎手(ロードマックス=5着)「ゲートを五分に出て、勝ち馬の後ろについて行けた。折り合いがついて、しまいも確実に脚を使ってくれると信じていた。精神的に馬も成長しています」
ミルコ・デムーロ騎手(タイムトゥヘヴン=6着)「スタートをすごく上手に出てくれて、いいところを走れていたが、勝負どころで狭くなってしまった。それでも最後はじりじりきてくれた」
津村明秀騎手(アナザーリリック=7着)「(デビュー)4戦目で、こんなに速い時計で走ったことはなかったが、理想の位置で折り合っていけた。距離はもう少しあってもいい。秋が楽しみです」
石橋脩騎手(ランドオブリバティ=8着)「返し馬からゲートに行くまでの雰囲気はよかった。スタートもよかった。もたれる面もなく、しっかりレースをしてくれた。いい経験になると思います」
武豊騎手(ホウオウアマゾン=9着)「イメージ通りの競馬はできたが、トモ(後肢)の感じが、本当(の出来)ではなかった。パンとすれば、大きなところを狙えそうな馬」
幸英明騎手(ルークズネスト=10着)「4コーナーまでは、ある程度イメージしていたレースができたが、直線を向いて手応えがなくなった。こんな馬ではない」
戸崎圭太騎手(ヴェイルネビュラ=11着)「ペースが速くて、追走が苦しかった。手綱を持つようなところがなかった。速い時計に対応できませんでした」
福永祐一騎手(ピクシーナイト=12着)「パドックは落ち着いて良かったが、返し馬からレースに近づくにつれてエキサイトした。いつもはリラックスした逃げを打てるが、今日は道中から張り切りすぎていた。そのぶん、オーバーペースになってしまった」
田辺裕信騎手(ショックアクション=13着)「新潟2歳Sを勝った時の競馬を見ていたが、イメージと違った。道中に余裕がありませんでした」
三浦皇成騎手(シティレインボー=14着)「ゲートはうまく出られなかったけど、プランには入れていました。リズム良く走れていましたが、前が止まりませんでした」
浜中俊騎手(レイモンドバローズ=15着)「スタートですね。頭を上げて、タイミングが悪い時にゲートが開いて、出遅れてしまった。秋以降、力をつけてくれれば」
田中勝春騎手(ゴールドチャリス=16着)「体は減っていたけど、そのなかでも、よく頑張ってくれた。これから筋肉がついてくれば」
武藤雅騎手(グレイイングリーン=17着)「ゲートはうまく出てくれたし、外枠で外を回るより、流れに乗っていこうと思ったが、結果的にペースが速くなった。距離も少し長いかも」
矢作芳人調教師(バスラットレオン=落馬競走中止)「今日はゲートの反応がよすぎた。状態が良かっただけに残念でした。これも競馬。(馬券を)買ってくれた人には申し訳ない。でも馬も人も無事でよかった。次は巻き返せるように頑張りたい」
ピンクカメオの教訓が活きて馬連は取れた
桜花賞惨敗でも
その前にOP勝ちとか才能の一辺を見せていたら見限らないこと
やっぱりG1男とルメールは外せないのか
三浦はまたダメか
もうずっとG1勝てないまま引退なんだろう
出会って10秒で合体みたいに言うなw
1秒ももってない
買わなきゃ来る
天皇賞に続いて福永との相性最悪なのを確認した
前走のニュージーランドトロフィーで強い勝ち方をした
ただし近年NZT勝ち馬はNHKマイルでほとんど連にも絡めてない(2012年カレンブラックヒル1着以降全敗中)
それとも下手こいてギリギリになっちゃったの?
上手かったと思う、ソングラインの真後ろからスリップストリームで抜け出し
ただ、エンジンの掛かりがちょっと遅かったねこの流れでも
馬券持ちは無事じゃないからなぁw
ソングラインを買えるかどうかがセンスなんだろうな
ゲート開いた直後馬がつまづいた
あれは回避不能
9万円貰い損ねたわ
馬券は当たってるからいいものの
しかし悔しいわ
前走ぶつけられて負けたから
NHKマイルでここんとこずっと通用した法則だったからねw
単馬券だけは買えねえw