1: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:03:40.16 ID:zfNNTeaO0
116: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:19:28.77 ID:vAV+iUTJ0
>>1
社会主義がギャンブルしていいのか
57: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:13:13.37 ID:8NNPQQ0I0
半年以上前の話でスレ立てて何がしたいんや?
119: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:19:50.57 ID:tv7U8z9m0
テストの段階で規模が日本の10倍くらいで草
6: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:05:29.19 ID:5Ii1kpCXa
サラブレッドには許されない品種改造してそう
9: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:06:41.10 ID:kxJEsDH80
日本勢に蹂躙されそう
10: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:06:48.00 ID:EepgOtT40
どうせ薬物盛々やろ
馬なんだしバレないと思ってそうだし
11: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:07:12.53 ID:uspGzxxBd
そんな短期間で競馬最強国とか無理やろ
数十年はいるだろ
15: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:08:18.81 ID:PjPOH2Zua
>>11
金積めばどうにかならんかね
27: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:09:30.64 ID:9Jn9tpZWM
>>15
馬は買ってくればいいけど
馬の育成環境作るのは時間かかりそう
12: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:07:51.02 ID:2OrCapFgM
上海人民広場を競馬場に戻せや
中共来るまではガチでかっこ良かった競馬場
16: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:08:22.10 ID:9Jn9tpZWM
サラブレッド輸入すんの?
17: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:08:27.73 ID:yuOISEG2a
競馬は資本主義の象徴やから競馬禁止やなかったんか中国って
18: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:08:30.90 ID:rFE0yS0hr
闘鶏とかの方が歴史あってええやろ
21: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:08:35.90 ID:UsUeVJlU0
サッカーみたいに金積めばええやろ
23: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:08:54.42 ID:/A4xTWF20
海外から優秀な血統と人材持ってくらしいな
グッバイマカヒキ
25: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:09:19.81 ID:2OrCapFgM
中国は内蒙古とか新疆の馬おるからな
めっちゃ盛り上がりそう
26: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:09:27.34 ID:t7KH2wjv0
中国って馬人気ないのか、意外やわ
38: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:10:21.49 ID:2OrCapFgM
>>26
中共が禁止してたんやで
28: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:09:32.99 ID:Tkc6aNZ10
香港潰しや
29: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:09:39.05 ID:8NjtkRcxd
G1出来ても日本勢に蹂躪やろうな
30: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:09:40.78 ID:Vl6tanv1d
遺伝子いじってとんでもない化け物が出てきそう
32: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:09:43.67 ID:+vZmmU0y0
日本の馬でも盗みに来る気か?
33: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:09:55.48 ID:YlInSBP40
香港には競馬場ないんか?
41: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:10:52.39 ID:2OrCapFgM
>>33
香港にあるで
イギリス式の競馬場
35: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:10:06.57 ID:jAUT2cYq0
4月の香港国際競争
中国国歌が流れて、ああ香港も中国にとりこまれたんやなって思ったわ
39: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:10:35.89 ID:5lv0AobRM
本物の馬軍団くるで
96: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:17:24.78 ID:QQa669aW0
欧州の嫌がらせでサラブレッド登録認められなさそう
44: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:11:51.29 ID:dZ5q4LhXd
モンゴル帝国が現存してたらどの国も競馬で勝てなかったやろうな
45: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:11:51.54 ID:PQ+Ge/6ed
騎手がバスラットレオンかましたら翌日マフィアに殺害されてそうや
50: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:12:31.64 ID:2OrCapFgM
新疆のジュンガル盆地には汗血馬の末裔がおるからな
楽しみやわ
102: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:17:40.35 ID:Q/OG0cES0
正直韓国もそうだけど儒教の影響が強い国はどれだけ国営で頑張っても売上出んと思う
52: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:12:46.64 ID:orIPEgplM
競馬が日本で人気なのって政府公認の賭博ってだけだからな
馬走らせるだけの幼稚で退屈な賭博なんて外国では完全にオワコンなンだわ
58: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:13:17.91 ID:5VconU9n0
>>52
海外はブックメーカーあるしな
53: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:12:50.28 ID:SarQ8OYCd
金に物言わせて日本の種馬買われそう
59: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:13:33.90 ID:qp/KO+1L0
やるのはいいけど四年じゃ最強は無理よ
61: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:13:42.42 ID:g/Wth5rsM
赤兎馬くるやん
64: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:13:50.87 ID:brlix50da
金と人数でゴリ押せるからどうなるか楽しみやわ
71: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:14:22.82 ID:l6Likm2FM
血統ゲーなら金積めばすぐやね
72: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:14:33.71 ID:XadWcC4Jd
どこが馬売ってくれるの?
75: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:14:56.82 ID:fRVJqyXO0
>>72
日本から買ったりしとる
83: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:15:37.63 ID:nFMhoQ7l0
>>72
優しい日本様が売り捌くやろ
で、あっという間に抜かれる
74: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:14:47.75 ID:vg0GtSLGa
一着賞金50億のレースとかやるんか
76: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:14:59.31 ID:p7ArHkkF0
まともな厩務員が育たなくて日本から高給で引き抜かれるんやろなあ
笠松競馬場無くなって大量に無職が発生したら引き取ってもらったらどうや
94: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:16:58.75 ID:2OrCapFgM
>>76
内モンゴル人雇えばええやん
80: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:15:30.67 ID:oLpMrl/na
昔どっかで動画見たんやけど中国の騎手はレベル低すぎてやばかった気が
99: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:17:28.94 ID:3bzdT36a0
>>80
笠松で追放なった奴とか岩田とか送り込め
86: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:15:54.80 ID:Q/OG0cES0
何か八百長かガチ低レベルか分からんけど落馬しまくりの中国競馬あったよな
77: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:15:04.39 ID:BYNF4WrO0
サッカーは金かけた割に代表は全く強くならんかったな
85: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:15:49.63 ID:y7IlcYbu0
>>77
助っ人に金かけてもねー
79: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:15:18.66 ID:XadWcC4Jd
ベテラン厩務員が高額で招かれるんかな
104: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:18:30.23 ID:Www5bIS30
騎手以前に牧場の乗り手育てるのが大変そう
91: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:16:46.35 ID:Wf2umwWL0
偏見やけど中国ヤバイレベルのインブリード平気でしそう
93: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:16:56.46 ID:qHXcN53tM
共産主義的に競馬ってありなん?
97: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:17:26.04 ID:2OrCapFgM
>>93
特色のある社会主義やからセーフ
107: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:18:49.25 ID:8NNPQQ0I0
>>93
ソ連とか社会主義時代の東欧諸国も普通に競馬開催してたから多分関係ない
98: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:17:28.01 ID:qp/KO+1L0
まあ金はあるからアメリカとイギリスとフランスから種牡馬30頭ずつと受胎してる繁殖牝馬500頭ずつ買えばそれなりのレベルになるわ
105: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:18:31.51 ID:hxV/cIgga
血統登録がまるで信用できない事態は避けなければならない
114: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:19:20.54 ID:b/tsHQ7Hd
折角始めるんやったらアハルテケとサラの混血とか走らせてくれや
122: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:20:07.62 ID:Fx6ULuV9a
八百長アンド八百長アンド八百長でまともな開催無理やろ
123: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:20:08.93 ID:wjqEXjHY0
日高とかガチでバブル来るだろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620975820/