第66回 京王杯スプリングカップ(GII)GI馬の実力!2番手追走ラウダシオン(Mデムーロ)直線抜け出して重賞2勝目!
02 6 12 トゥラヴェスーラ 牡6/470(. -6)/ 1.19.8 クビ. 鮫島克駿 56.0 高橋 康之
03 3 05 カイザーミノル. 牡5/470( 0)/ 1.20.0 1 1/4馬身 荻野 極 56.0 北出 成人
04 6 11 ミッキーブリランテ 牡5/474(. -6)/ 1.20.0 クビ. 和田竜二 56.0 矢作 芳人
05 5 09 ビオグラフィー. 牝4/474(-10)/ 1.20.1 クビ. 三浦皇成 54.0 藤岡 健一
06 3 06 シャインガーネット 牝4/476(. +2)/ 1.20.1 ハナ 田辺裕信 54.0 栗田 徹
07 2 04 エーポス. 牝4/456( 0)/ 1.20.3 1 1/4馬身 岩田康誠 54.0 北出 成人
08 4 07 セイウンコウセイ. 牡8/504( 0)/ 1.20.4 1/2馬身 内田博幸 57.0 上原 博之
09 1 02 ビッククインバイオ. 牝4/486( 0)/ 1.20.4 ハナ 大野拓弥 54.0 牧 光二
10 1 01 エアアルマス. 牡6/482(-16)/ 1.20.4 クビ. 松山弘平 56.0 池添 学
11 2 03 グルーヴィット 牡5/502(. +2)/ 1.20.4 ハナ 石橋 脩 56.0 松永 幹夫
12 7 14 タイセイビジョン 牡4/486(. -4)/ 1.20.5 クビ. C.ルメール 56.0 西村 真幸
13 7 13 エングレーバー 牡5/442(. -6)/ 1.20.6 1/2馬身 浜中 俊 56.0 中内田 充正
14 8 15 イッツクール 牡5/486( 0)/ 1.20.9 2馬身 北村宏司 56.0 武 英智
15 4 08 ショウナンライズ 牡8/470( 0)/ 1.21.0 1/2馬身 丸山元気 56.0 上原 博之
16 8 16 シーズンズギフト. 牝4/492(. -4)/ 1.21.0 1/2馬身 杉原誠人 54.0 黒岩 陽一
17 8 17 カタナ 牡6/522(+16)/ 1.21.8 5馬身 小野寺祐 56.0 上原 博之
払戻金
単勝10 410円 複勝10 180円 12 520円 5 380円 枠連5-6 1400円 馬連10-12 5340円
ワイド5-10 980円 5-12 3980円 10-12 1730円 馬単10-12 8230円
3連複5-10-12 16740円 3連単10-12-5 85730円
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください
ハロンタイム 12.1 – 10.9 – 11.3 – 11.2 – 11.0 – 11.5 – 11.8
上り 4F 45.5 – 3F 34.3
コーナー通過順位
3コーナー 9-10,4,5(1,13)11,15(3,7,16)14(2,12)(6,17)8
4コーナー 9=10(4,5)(11,13)1(3,7,15)16(2,14)12,6(8,17)
ラウダシオン(父リアルインパクトプ/母アンティフォナ/母父Songandaprayer)
詳細:netkeiba.com
https://db.netkeiba.com/horse/2017105072
「早めに抜け出すと物見をするので、追い出しを少し待った。手応えは抜群だったし、最後は余裕があった。スムーズでないとイライラして能力を出せないので、展開が難しいタイプ。きょうは、うまくいった」
荻野極騎手(カイザーミノル=3着)「好位で競馬ができて直線でもいい反応でした。もう少しでしたがよく頑張ってくれた」
クリストフ・ルメール騎手(タイセイビジョン=12着)「外枠だったのである程度うしろから運ぶプランでした。内の方ばかり残る馬場で外から差し切るのはつらかった」
三浦騎手(ビオグラフィー=5着)「ゲートが速くてマイペースで行けました。直線半ばまでは良かったが…。1200メートルならもっといいパフォーマンスができる」
田辺騎手(シャインガーネット=6着)「スピードがあるから気だけで走っていてコントロールできなかった」
北出調教師(エーポス=7着)「スタートの後ぶつけられて馬が起こってしまった。そのぶん伸び切れなかった」
内田騎手(セイウンコウセイ=8着)「いつもより行き脚がつかず先行できなかった。8歳でもよく踏ん張っている」
大野騎手(ビッククインバイオ=9着)「ゆっくりゲートを出る感じだったけど一瞬脚を使うところもあった」
松山騎手(エアアルマス=10着)「芝だったので砂をかぶらずに行けるしためる競馬をしました。切れるイメージで運んだけどギアが上がらなかった」
浜中騎手(エングレーバー=13着)「スタートから右にささりっぱなしだった。それで脚がたまらなかった」
杉原騎手(シーズンズギフト=16着)「前半遅くなりましたが息の入るところはありました。直線も伸びかけたけど…」
おかんから貰った教科書代単勝ぶちこんでよかった泣
鞍上のミルコ・デムーロ騎手(42)騎手は4月22日に長男ジョシュア君が生まれたばかり。
息子誕生後、初めてのJRA重賞勝利となった。
このところのタイセイビジョンの力じゃ順当も順当
以前より騎乗数は減ってるけど、勝率とかの成績は上位と遜色ないからな。
前ほど人気にならないし、低レベルの関東だと買っておいて大丈夫。
次も買えるな
賞金稼ぎにはいいわね