1: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:07:33 ID:PdXe
じゃあどうやって昔のパチンコ屋は利益をあげてたんや
2: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:07:56 ID:51RL
非営利なんやろ
3: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:08:36 ID:50jq
昔から賭け事は胴元が確実に儲かるようにできてるんやで
4: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:08:54 ID:rDHd
昔は一日中打ってれば負けてもある程度回収できたような気がする
6: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:10:47 ID:EMWd
今より圧倒的に回転率良かったからな
イベ日とか空いたらすぐ埋まる終日満席だったし
7: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:11:02 ID:PdXe
朝イチの台で打つだけで飯が食えたとか聞いたんやが
9: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:13:06 ID:8x0q
>>7
むかーしは朝イチでフィーバー状態の台があるサービスとかやってたんや
11: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:14:18 ID:EMWd
>>7
モーニング……朝一ランプ……うっ頭が
8: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:11:28 ID:8aFu
打つやつがいっぱいいたんやから勝つやつも負けるやつもいっぱいいたんやろ
5: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:09:38 ID:8x0q
今よりは、やぞ
昔は景気良かったから客もわんさか来たから還元率も良かった
10: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:13:56 ID:ElSZ
換金率で店側が利益出るようになってたんや
逆にそれを利用して一部の客が簡単に勝てた
17: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:35:31 ID:PdXe
>>10
これどういうこと?
22: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:35:37 ID:ElSZ
>>17
元々は換金率の差額で店が儲けるようになってたんや
店は250玉を千円で貸す、換金率(今は無いが)2.5だと換金する時には625円。差額が375円 これが店の儲け
これだけ見るとただ客が不利に思えるがこの仕組みのおかげで店側は玉がプラスになる調整に出来るんやわ
これがどういうことになるかというと「その台で打ち続ける限り玉は増える」って事になる
実際は一回交換やらの店ルールがあるからそう単純なものじゃないんやが大まかにはそんな感じや
43: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:45:59 ID:nHoC
>>22
はえ~
打てば打つほど勝つようになるんかじゃあ
すごいな
52: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:48:36 ID:88Kb
>>43
パチンコの機械割は釘にもよるけど大体80%を超える事はないので
どんなに勝とうがマイナス20%に収束していく
54: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:49:00 ID:nHoC
>>52
なんや
じゃあほどほどがええんやな
58: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:49:58 ID:88Kb
>>54
せやな勝ったら止めて気持ちリセットするくらいじゃなきゃあかん
勝ったからまた行こうなんて考えない程度の頻度で行くくらいでちょうど
12: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:14:21 ID:rDHd
あーあったな 最初から確変に入っている台の抽選とかあった
18: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:35:52 ID:8k4W
昔の新台入替はすごかったみたいやな
今みたいに月2回とかじゃなかったしね
年に3回とかだし入れ替える機械代もかからんから余裕あるわな
24: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:36:26 ID:46sm
単純な話
勝ててた人が言ってるだけ
34: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:40:47 ID:ElSZ
今でも勝ち続けられてる人はようやると思うわ
25: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:36:59 ID:EMWd
今のも勝てるって人はどのくらいの勝ちを想像してるんやろか
「浅い」としか言いようがないわね
26: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:37:34 ID:6kPo
スロとかで朝一クレ落ちで456確定みたいなイベント普通にあったよな
31: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:38:34 ID:EMWd
>>26
メールや店内POPや店内マイクで煽りまくりよ
28: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:38:12 ID:46sm
負けてた人も昔は勝てたって言うし
パチンコやる人の「勝った」って話はトータルで見ると負けてる事ばっかり
35: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:41:33 ID:EMWd
昔は仕事帰りの19時20時とかから打ち始めても10万くらい稼ぐことができたからな
36: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:42:22 ID:6kPo
>>35
ゾーンとかわかりやすいからハイエナ楽やしな
19: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:37:29 ID:lgfH
競馬やボートや宝くじやるより還元率はええんだよな
ようは自制心きかない奴が手を出すからあかん
37: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:42:28 ID:zPre
ディスクと花火が亡くなったらどうしようかなあ
44: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:46:02 ID:ElSZ
>>37
新しい基準はAタイプ絶望的だっけ?
48: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:47:14 ID:NN6N
>>44
ジャグラーはかなり素直
ひぐらしが荒いなりに打てる
47: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:47:05 ID:nHoC
七夕は出やすいとかっていうのはほんまなん?
53: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:48:44 ID:EMWd
>>47上半期はこどもの日
下半期は七夕
チェーンごとのイベ日除けば昔はこんな感じだったわね
56: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:49:30 ID:nHoC
>>53
偏ってて草
59: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:50:12 ID:6kPo
基本ゾロ目の日は何かしらあったな
あとは店の名前にちなんだ日とか
30: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:38:28 ID:ElSZ
イベント禁止になったのはデカいわね
50: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:48:03 ID:zW6C
いまは一回交換無いわね
51: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:48:28 ID:46sm
海物語のノーマルタイプのやつは結構いい
結構回せる
ジャグラーはブドウの引きで回らない場合も度々あるのでちょっとキツイ
ブドウの枚数増やすんじゃなくてブドウの確率上げて欲しかったわ
20: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:51:20 ID:11Dj
某1.5流将棋棋士の人はプロになりたての頃にパチンコで勝つ秘訣を見つけて人生で1番稼いでたとか
情報誌とかがなかったから勝てる人が勝てても店側は問題無かったっぽい
68: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:56:27 ID:BUxJ
4号機ミリオンゴッドってどれくらいヤバかったんや?
70: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:57:08 ID:6kPo
>>68
GOD揃ったら最低5000枚確定
でも天井無し
71: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:59:56 ID:EMWd
>>68
・台の下のベニヤが全台ぼこぼこ
・自殺者云々の話はガチ
・GOD揃いで最低5000
・消費者金融は武富士が全盛期
77: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)18:05:55 ID:nHoC
80: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)18:07:21 ID:Qfnc
>>77
正確にはGG中にそれが出た時な
内部ストック全放出だから残りの営業時間との戦い
午前中にそれが出たら5万枚も夢じゃ無い
83: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)18:09:40 ID:88Kb
>>80
休憩なしで指が死ぬ…
パルサーのどれかでずっと50回転以内で当たり続けて
6時間とかやってたら頭痛が止まらんくなってユンケルと頭痛薬買ったレベルの軟弱さのワイでは無理
85: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)18:12:15 ID:Qfnc
>>83
知っとるか?
脳汁という名のドーパミンはモルヒネの何倍と言われるほど強力な脳内麻薬やぞ
81: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)18:09:04 ID:CnXR
現行パチはまだしもスロは完全に終わったわね
87: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)18:17:21 ID:6kPo
昔の台は6掴めれば100%勝てた
今は6でも負ける
89: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)18:19:02 ID:wKfK
パチンコは復活してきてる感もあるけどスロットはもう終わりやな
94: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)18:36:19 ID:EMWd
1階パチンコ
2階焼肉屋さん
3階以降はラブホ
こんな感じの建物珍しくなかった時代やでな
ちな隣or向かいは消費者金融
96: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)18:38:39 ID:88Kb
>>94
消費者金融三つに囲われてるパチ屋見て入ろうと思える根性が凄かった
98: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)18:40:32 ID:ElSZ
>>96
むしろ「なんや安心して突っ込めるやないか!」やぞ
コワイコワイ
99: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)21:36:35 ID:6kPo
>>98
今はパチンコ店の中にATMがある親切設計やぞ
21: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)15:53:14 ID:gmQM
朝一並べばほぼ5000円は稼げた
そこから勝てるか勝てないか
その5000円で帰る奴が増えすぎて終わった
95: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)18:37:26 ID:ejBW
ちょっとした建物の間の通路みたいなとこもパチンコ屋になってたよな
63: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)17:53:11 ID:nHoC
三重県の年末は24時間打てるらしいが設定クソ辛いらしいわね
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618380453/