1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:18:28.964 ID:gfLSmIur0
俺「エビデンス」
謎の集団「やめろーーーーー!!!」
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:38:03.447 ID:iND3WTkY0
>>1
わかりませんって正直にいえばいいのに
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:19:03.928 ID:qnR/AoXQa
証跡
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:19:14.184 ID:4I3EFx20a
🎶🦐🍤🎵
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:19:31.406 ID:U4ncK0/j0
裏付け資料
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:19:35.876 ID:rdwCobq10
エビダンス
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:19:47.408 ID:YiJdH8AFp
エビでやんす
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:19:51.419 ID:nPCzFiM/0
シュリンプ踊り
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:20:48.105 ID:Vzf0HT//0
エンジニアだとエビデンスは日本語に訳せない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:20:58.172 ID:5ZyrA9bj0
科学的に裏付けされた証拠?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:21:02.248 ID:xt2ipoXL0
論破棒
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:21:33.660 ID:kLMDx86up
政治家は年寄りにもわかるように日本語のみで話すべきだとは思う
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:22:34.364 ID:yrvvDFWN0
完全に言い換えられる言葉だけが英語から日本語になったわけでもあるまいに
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:23:46.612 ID:2NI/+0hO0
海老で🦐ダンス
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:25:44.333 ID:NhtIW7150
さすがにレジュメに関しては資料って言ったほうが早いし言いやすいだろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:27:05.713 ID:Iyw+g62Wa
科学的根拠
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 16:04:44.595 ID:5XA+z19la
製造にも使わせて
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:28:55.142 ID:CnnYVsWia
根拠とか論拠じゃだめなの?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:33:42.974 ID:YjpYebIb0
>>30
ニュアンスは近いけど「仮検証の根拠」と「仮検証のエビデンス」じゃ意味合いが変わる
成果物である前提も含むから
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 16:15:05.840 ID:rTDE6zEa0
>>30
だめだめ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:29:15.674 ID:m0UKmu8Fd
「証拠」で良いんじゃないの……?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:31:06.915 ID:5XA+z19la
簡単に根拠とか証拠とか裏付けの事だよ言えばいい
難しく考えすぎ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:33:01.895 ID:0ZqFy9BJd
海外の専門機関とかで働いてたひとが日本で活躍してるからこういう感じになるんだと思う
コロナで言えば、クラスター追跡とかは元国連の疾病対策の人たちがやってるもんな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:36:45.106 ID:LXaLn3xg0
>>35
クラスターと集団感染(アウトブレイク)は違うのに何となくで同じに使った日本が悪いわな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:34:23.161 ID:5XA+z19la
何か証拠はありますか?とか日本語として感じ悪いし
物的証拠でなくても裏付けのこと言ったりする時にちょうど良い言葉だとは思う
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:35:25.653 ID:kjNs+RI10
エビ丼っす!
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:36:05.198 ID:3WY/AOZMa
リファレンスは使い勝手良いから使っちゃう
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:37:48.607 ID:0SU7O/8n0
コミットの方がうざい
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:40:03.676 ID:3qbboM7v0
>>44
プログラマーは許したれ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:38:00.390 ID:FhxEJCV50
トゥーマッチにアウフヘーベンなエビデンスです
スピーディーにリスケしてトゥギャザーしましょう
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:39:42.097 ID:vEPRnjui0
「本当にそれをエビデンスと呼ぶのが正しいケースですか?」ってのも誰も認識してなさそう
エビデンスという言葉を正確に定義づけして共有してるんじゃなくて慣用的なスラングやバズワードと化してない?
その日本語が妥当じゃないのかエビデンスと呼ぶことが妥当じゃないのか切り分けできてる?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:43:25.369 ID:4dPKnibXa
現役SEだけど、証跡で大体いいと思うよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:20:54.659 ID:l/0T1k8xa
海老でんす
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:43:25.714 ID:V/EuNdqS0
製作エビデンス
検査エビデンス
検収エビデンス
便利な言葉
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:44:16.887 ID:ijto3zTd0
論拠、証拠、証跡辺りを一纏めにして使ってる感じするよな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:45:01.816 ID:0n/lDJu60
証拠だろ
これがエビです
ってギャグのために流行らせようとしてるんだぞ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:46:37.210 ID:5XA+z19la
でも 証拠を見せてください とか何か高圧的な感じがするし
わざわざエビデンスとかいう言葉を使うのは日本人的とも言える
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:51:40.855 ID:Y+ZrxFIbM
海老の踊り
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:41:24.944 ID:BVtIT9GFr
論拠でいいよ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:58:31.568 ID:UdK4AeWP0
アジェンダとか普通に議題、予定表のどちらかを場合に応じて使えばいいと思うんだけども
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 16:04:32.776 ID:6htnqQf50
>>70
アジェンダは議題+αを指すことが多いから議題一覧だと語弊はある
予定表で済むなら予定表でいいけど
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 16:03:05.255 ID:WUX+AAccM
めんどくさいから医療系以外は使わなきゃいいよ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 16:05:45.520 ID:cXR30gSc0
レジュメ、アジェンダ、エビデンス、公約をコミットとか認めないよ俺は
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:42:02.623 ID:sQS9Z2pm0
あやふやな言葉を使うな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 15:41:31.991 ID:hW2XDbSTd
ITでのエビデンスの使い方はなんかずれてる
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 16:07:08.572 ID:xJhfiAT/0
他の業界は知らんけどIT業界はエビデンスの方が伝わりやすい
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 16:09:08.025 ID:WUX+AAccM
>>79
ITもそうなんだ
医療系は80歳の爺さんでも使うぐらい一般化してるわ
データーがあるとエビデンスがあるじゃ意味変わってくる
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 16:15:49.776 ID:hb6ohH+Wr
というか常用するカタカナ語なんて多く見積もっても100ないくらいでしょ
仕事してるならそのくらい覚えろよと思わない?
ムキー覚えられないー!!とか小学生の方がまだ賢いぞ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 16:34:52.023 ID:lP7t9PHJ0
>>84
大手企業なら社内用語が山ほどあるからな
この程度で文句言おうと思わん
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 16:23:32.913 ID:k67aOscfd
重大インシデントってなんだよ
日本語が英語どっちかだけにしろや